• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

プリオン感染病態の研究

研究課題

研究課題/領域番号 18209031
研究機関東北大学

研究代表者

北本 哲之  東北大学, 大学院・医学系研究科, 教授 (20192560)

キーワード遺伝子 / 感染症 / 神経化学 / 痴呆 / プリオン
研究概要

本年度は、この研究を始めるにあたって目標としてきた結果が得られた。プリオン感染の一つの性質であるトレースバック現象を証明したのである。元々は、vCJDプリオンの感染実験において、vCJDプリオンの遺伝子型であるヒト129Metのプリオン蛋白よりもウシ型のプリオン蛋白を持つノックインマウスに感染し易いことを証明しトレースバック現象として報告してきたが、硬膜移植後のCJDプリオンがヒト129Metの遺伝子型を持つにも関わらず、この129Metの遺伝子型よりもヒト129Valのノックインマウスに感染しやすい事を証明した。つまり、硬膜移植でアミロイド斑を有する症例は、もともと129ValのCJD患者の硬膜を129Metのレシピエントに投与された可能性が示唆されたのである。
さらに、このトレースバック現象を確かめるため、129Val/Valでタイプ2のプリオンを129Met/Metのノックインマウスに感染させ、感染が成立したマウスの脳内に多数のアミロイド斑が生じること、そして硬膜移植の症例と同じように異常プリオン蛋白の分子量がタイプ2よりも少し高くなることを証明した。加えて、この発病した129Met/Metノックインマウスの脳を用いて、129Val/Valのノックインマウスに感染実験を行ったところ、硬膜移植のアミロイド斑を有する感染実験と同様に容易に感染が成立することを証明した。これによって、我々が発見したトレースバック現象が、プリオン感染の原因を追及する方法として利用できることが明かとなった。アミノ酸の異なるプリオン感染が成立した場合、トレースバック現象が原因追及の方法となりうる。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2007

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 4件)

  • [雑誌論文] Thr but Asn of the N-glycosylation sites of PrP is indispensable for its misfolding.2007

    • 著者名/発表者名
      Ikeda S Kobayashi A, Kitamoto T
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun 369

      ページ: 1195-1198

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Two different clinical phenotypes of Creutzfeldt-Jakob disease with a M232R substitution.2007

    • 著者名/発表者名
      Shiga Y, Satoh K, Kitamoto T, Kanno S, Nakashima I, Sato S, Fujihara K, Takata H, Nobukuni K, Kuroda S, Takano H, Umeda Y, Konno H, Nagasato K, Satoh A, Matsuda Y, Hidaka M, Takahashi H, Sano Y, Kim K, Konishi T, Doh-Ura K, Sato T, Sasaki K, Nakamura Y, Yamada M,Mizusawa H,Itoyama Y.
    • 雑誌名

      J Neurol. 254

      ページ: 1509-1517

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Enhanced Aquaporin-4 immunoreactivity in sporadic Creutzfeldt-Jakob disease.2007

    • 著者名/発表者名
      Iwasaki Y, Mimuro M, Yoshida M, Hashizume Y, Ito M, Kitamoto T, Wakayama Y, Sobue G.
    • 雑誌名

      Neuropathology. 27

      ページ: 314-323

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cross-sequence transmission of sporadic Creutzfeldt-Jakob disease creates a new prion strain.2007

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi A, Asano M, Mohri S, Kitamoto T.
    • 雑誌名

      J Biol Chem 282

      ページ: 30022-30028

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ophthalmic surgery in prion diseases.2007

    • 著者名/発表者名
      Hamaguchi T, oguchi-Shinohara M, Nakamura Y, Sato T, Kitamoto T, Mizusawa H, Yamada M.
    • 雑誌名

      Emerg Infect Dis 13

      ページ: 162-164

  • [雑誌論文] Amyloid precursor protein cytoplasmic domain with phospho- Th668 accumulates in Alzheimer's disease and its transgenic models: a role tomediate interaction of A beta and tau.2007

    • 著者名/発表者名
      Shin RW, Ogino K, Shimabuku A, Taki T, Nakashima H, Ishihara T, Kitamoto T.
    • 雑誌名

      Acta Neuropathol 113

      ページ: 627-636

  • [雑誌論文] Clinical features and diagnosis of dura mater graft associated Creutz feldt Jakob disease2007

    • 著者名/発表者名
      Noguchi-Shinohara M, Hamaguchi T, Kitamoto T, Sato T, Nakamura Y, Mizusawa H, Yamada M.
    • 雑誌名

      Neurology 69

      ページ: 360-367

URL: 

公開日: 2010-02-04   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi