• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2006 年度 実績報告書

チャネルを標的とした小児てんかんの遺伝子解析とモデル動物作出

研究課題

研究課題/領域番号 18209035
研究機関福岡大学

研究代表者

廣瀬 伸一  福岡大学, 医学部, 教授 (60248515)

研究分担者 三角 佳生  福岡大学, 医学部, 助教授 (10148877)
上原 明  福岡大学, 医学部, 助教授 (60140745)
荒木 喜美  熊本大学, 学内共同利用施設, 助教授 (90211705)
斎藤 亮  福岡大学, 薬学部, 助手 (80122696)
高野 行夫  福岡大学, 薬学部, 教授 (50113246)
キーワードチャネル / 受容体 / てんかん / 中枢神経 / 遺伝子
研究概要

ニューロンニコチン性アセチルコリン受容体αサブユニット遺伝子Chrna4にS284L異常を持つ遺伝子改変モデルラット(S284L-Tg)の作出に成功した。その後、さらにS284L-Tgの詳細な解析を行い、特徴的な睡眠中発作の発現機序の解明を試みた。変異トランスジーンは中枢神経系で発現しており、それは変異Chrna4とwild typeがほぼ半量でヘテロ変異を有するヒトで想定される状態を呈していた。S284L-Tgは、ほぼすべての個体でヒトADNFLEと同様に睡眠中(Slow wave sleep : SWS)に前頭葉を焦点とする自発けいれんを示すことを確認した。S284L-Tgの発作はヒトADNFLEに特徴的な3種類の発作、nocturnal paroxysmal dystonia、nocturnal paroxysmal arousal、episodic nocturnal wanderingに酷似していた。観察される発作波はcarbamazepineではなくdiazepamやzonisamideで抑制され、S284L変異を有するADNFLEでの抗てんかん薬の感受性に類似した。覚醒から睡眠(SWS)に移行する段階でのGABA遊離はS284L-Tg及び同胞非組換体で共に有意な変化は認めなかった。しかし、同胞非組換体で覚醒からSWSへの移行段階で通常認められる、グルタミン酸とアセチルコリンの遊離減少がS284L-Tgで認められなかった。前頭葉スライスパッチクランプを用いた解析では、S284L-Tgはグルタミン酸系には影響せず、GABA系伝達機能への亢進効果が欠如していた。以上から覚醒から睡眠への移行段階での相対的グルタミン酸伝達機能の亢進が、特徴的な睡眠中発作の発現機序の一端をなすと考えられた。今後はS284L-Tgをてんかんの治療法開発に応用したい。

  • 研究成果

    (18件)

すべて 2007 2006

すべて 雑誌論文 (18件)

  • [雑誌論文] The interaction of two tethering factors, p115 and COG complex, is required for Golgi integrity.2007

    • 著者名/発表者名
      Misumi Y., et al.
    • 雑誌名

      Y.Traffic 8(3)

      ページ: 270-284

  • [雑誌論文] Active fragments of the antihemorrhagic protein HSF from serum of habu(Trimeresurus flavoviridis)2007

    • 著者名/発表者名
      Deshimaru, M., et al.
    • 雑誌名

      Toxicon 49

      ページ: 653-662

  • [雑誌論文] Cell membrane-derived lysophosphatidylcholine activates cardiac ryanodine receptor channels.2007

    • 著者名/発表者名
      Uehara A,. et al.
    • 雑誌名

      Pflugers Arch. 453(4)

      ページ: 455-462

  • [雑誌論文] LGR4 Regulates the Postnatal Development and Integrity of Male Reproductive Tracts in Mice.2007

    • 著者名/発表者名
      Araki K., et al.
    • 雑誌名

      Biology of Reproduction 76

      ページ: 303-313

  • [雑誌論文] Neuropathyology of amethylmalonic Acidemia in a Child2006

    • 著者名/発表者名
      Hirose S., et al.
    • 雑誌名

      Pediatr Neurol 34

      ページ: 156-159

  • [雑誌論文] Involment of Ca2 + -induced Ca2 + releasing system in interleukin-1β-associated adenosine release2006

    • 著者名/発表者名
      Hirose S., et al.
    • 雑誌名

      European Journal of Pharmacology 532

      ページ: 246-252

  • [雑誌論文] An infant with a mitochondrial A3243G mutation demonstrating the MELAS phenotype Running title : An infant of MELAS phenotype2006

    • 著者名/発表者名
      Hirose S., et al.
    • 雑誌名

      Pediatr Neurol 34(3)

      ページ: 235-238

  • [雑誌論文] A new paradigm of channelopathy in epilepsy syndromes : Intracellular trafficking abnormality of channel molecules2006

    • 著者名/発表者名
      Hirose S.
    • 雑誌名

      Epilepsy Research 70s

      ページ: 206-217

  • [雑誌論文] Modulation of D-Serine levels via ubiquitin-dependent proteasomal degradation of Serine racemase.2006

    • 著者名/発表者名
      Misumi Y., et al.
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem 281(29):

      ページ: 20291-20302

  • [雑誌論文] Na^+/Ca^<2+>交換体のけいれんに対する役割2006

    • 著者名/発表者名
      高野行夫, 斎藤亮他
    • 雑誌名

      薬学雑誌 126

      ページ: 138-140

  • [雑誌論文] 侵害的刺激および機械性アロディニアに対するムスカリン受容体作動薬McN-A-343の抗侵害作用2006

    • 著者名/発表者名
      高野行夫, 斎藤亮他
    • 雑誌名

      薬学雑誌 126

      ページ: 132-134

  • [雑誌論文] ヒトてんかんと同じ遺伝子異常を持つモデル動物2006

    • 著者名/発表者名
      高野行夫, 斎藤亮
    • 雑誌名

      脳と精神の医学 34(3)

      ページ: 235-238

  • [雑誌論文] ラットを用いた簡便な嘔吐測定法2006

    • 著者名/発表者名
      高野行夫, 斎藤亮 他
    • 雑誌名

      日本薬理学雑誌 127

      ページ: 461-466

  • [雑誌論文] Impaired expression of Importin/karyopherin 1 leads to post-implantation lethality. Biochem. Biophys.2006

    • 著者名/発表者名
      Araki K., et al.
    • 雑誌名

      Res.Commun 341

      ページ: 132-138

  • [雑誌論文] Enhanced trypsin activity in pancreatic acinar cells deficient for serine protease inhibitor kazal type 3.2006

    • 著者名/発表者名
      Araki K., et al.
    • 雑誌名

      Pancreas 33

      ページ: 104-106

  • [雑誌論文] Smooth muscle-specific dystrophin expression improves aberrant vasoregulation in mdx mice.2006

    • 著者名/発表者名
      Araki K., et al.
    • 雑誌名

      Hum.Mol.Genet 15

      ページ: 2266-2275

  • [雑誌論文] Negative Selection with the Diphtheria toxin A fragment Gene Improves Frequency of Cre-Mediated Cassette Exchange in ES Cells.2006

    • 著者名/発表者名
      Araki K., et al.
    • 雑誌名

      J.Biochem 140

      ページ: 793-798

  • [雑誌論文] A novel murine gene, Sickle tail (Skt), linked to the Danforth's short tail (Sd) locus, is required for normal development of the intervertebral disc.2006

    • 著者名/発表者名
      Araki K., et al.
    • 雑誌名

      Genetics 172

      ページ: 445-456

URL: 

公開日: 2008-05-08   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi