研究課題
基盤研究(A)
双極性障害モデルマウスと患者死後脳で遺伝子発現解析を行い、共通の変化を示す遺伝子を同定した。これらを含む候補遺伝子17個をリンパ芽球様細胞で測定したところ、感度76%、特異度85%で患者群と健常群の判別が可能であった。独立サンプルにこの判別関数を適用したところ、感度41%、特異度81%で判別される傾向(p=0.05)が見られた。この結果は、双極性障害における遺伝子発現診断法の有用性を示唆する。
すべて 2010 2009 2008 2007 2006 その他
すべて 雑誌論文 (17件) (うち査読あり 15件) 学会発表 (3件) 備考 (1件)
Int J Neuropsychopharmacol 40557
Journal of Neural Transmission 117
ページ: 155-164
Psychiatry and Clinical Neurosciences 64
ページ: 57-61
RNA Biology 6
ページ: 248-253
International Journal of Neuropsychopharmacology 12
ページ: 33-43
Neuroscience Research 63
ページ: 199-204
Neuroscience Research 61
ページ: 143-158
Biochemical and Biophysical Research Communications 376
ページ: 758-763
American Journal of Medical Genetics Part B(Neuropsychiatric Genetics) 147B
ページ: 557-564
Psychiatry and Clinical Neurosciences 62
ページ: 103-108
Biological Psychiatry 63
ページ: 530-533
Neuroscience Research 60
ページ: 184-191
The Journal of Biological Chemistry 282
ページ: 34525-34534
Journal of Human Genetics 52
ページ: 794-803
The Canadian Journal of Psychiatry 53
ページ: 763-771
The Journal of Neuroscience 26
ページ: 12314-12324
Neuroscientist 12
ページ: 349-361
http://www.brain.riken.go.jp/labs/mdmd/topics.htm