• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2006 年度 実績報告書

早期の癌に対する標準的放射線治療方法確立のための臨床試験

研究課題

研究課題/領域番号 18209040
研究機関東北大学

研究代表者

山田 章吾  東北大学, 病院, 教授 (60158194)

研究分担者 晴山 雅人  札幌医科大学, 医学部, 教授 (10173098)
中村 和正  九州大学, 大学病院, 助手 (20284507)
白土 博樹  北海道大学, 医学部歯学部附属病院, 教授 (20187537)
根本 健二  山形大学, 医学部, 教授 (10208291)
西村 恭昌  近畿大学, 医学部, 教授 (00218207)
キーワード放射線治療 / 早期の癌 / 標準的治療法 / 頭頚部癌 / 肺癌 / 食道癌 / 子宮頸癌 / 前立腺癌
研究概要

画像診断の進歩により早期の癌が高率に発見されるようになり、また放射線治療成績の向上、QOL重視の中で早期のがんに対する放射線治療の役割が急増している。しかし、治癒の可能性の高いこれらの癌に対する標準的放射線治療方法(照射野、照射方法、線量分割法、総線量、小線源との併用、化学療法との併用など)は確立していないのが現状である。私どもの研究班ではすでに早期の頭頸部癌、食道癌、肺癌、乳癌、子宮頸癌、前立腺癌、悪性リンパ腫などを対象として、全国集計によるretrospectiveな解析と文献データによるエビデンスの収集を行い、その結果に基づいて標準的と考えられる放射線治療方法提示を行った。その過程で標準的放射線治療方法確立のための様々な臨床試験が提案され、今回は臨床試験を全国多施設で実施し、早期のがんに対する放射線治療の領域で世界にエビデンスを発信することを目的としている。本年度は過去のデータに基づいた臨床試験のデザインを検討した。中咽頭癌に対しては化学放射線療法の第2相試験、下咽頭癌に対しては救済手術を前提とした喉頭温存のための臨床試験、II期肺癌に対しては定位放射線治療の第2相試験、食道表在癌に対しては(1)外部放射線治療単独と腔内照射併用の第3相試験、(2)胸部中部食道癌を対象とした予防域を含んだT字形照射と局所のみの照射の第3相試験、子宮頸癌に対しては欧米と比較してさらに低い線量による第2相試験、前立腺癌に対してはIMRT(強度変調放射線治療法)による線量増加試験、肛門管癌に対しては化学放射線療法の第1、2相試などが提案され、一部ではプロトコールの検証作業に入っており、また一部では登録症例数などを知る予備アンケートの作成作業に入っている。なお、本年度は研究成果を金原出版社より「早期のがん治療法の選択-放射線治療-」として医師向けに出版した。引き続いて患者向けの内容で出版を計画中である。

  • 研究成果

    (47件)

すべて 2007 2006

すべて 雑誌論文 (42件) 図書 (5件)

  • [雑誌論文] Phase I trial of concurrent chemoradiation with weekly nedaplatin in patients with squamous cell carcinoma of the uterine cervix.2007

    • 著者名/発表者名
      Yoshinaga K
    • 雑誌名

      Gynecol Oncol 104

      ページ: 36-40

  • [雑誌論文] In vivo real-time tracking of single quantum dots conjugated with monoclonal anti-HER2 antibody in tumors of mice2007

    • 著者名/発表者名
      Tada H, Watanabe T, Higuchi H, Ohuchi N.
    • 雑誌名

      Cancer Research 67 (3)

      ページ: 1138-1144

  • [雑誌論文] Development of an implantable real time micro dosimeter system. Future medical engineering based on bio-nanotechnology.2006

    • 著者名/発表者名
      Yamada S
    • 雑誌名

      21st century COE program. Annual report 2004

      ページ: 53-54

  • [雑誌論文] S-1, an oral fluoropyrimidine, enhances rdiation response of DLD-1/FU human colon cancer xenografts resistant to 5-FU.2006

    • 著者名/発表者名
      Nakata E
    • 雑誌名

      Oncology reports 16

      ページ: 465-471

  • [雑誌論文] The utility of 18F-Fluorodeoxyglucose positoron emission tomography for early diagnosis of radiation-induced myocardial damage.2006

    • 著者名/発表者名
      Jingu K
    • 雑誌名

      Int J Radiation Oncology Biol Phys 66 (3)

      ページ: 845-851

  • [雑誌論文] Anaysis of induced mutations in UVB-irradiated skin from mice expressing C-terminal truncated XPG mutant proteins. Future medical engineering based on bio-nanotechnology.2006

    • 著者名/発表者名
      Wang F
    • 雑誌名

      21st century COE program. Annual report 2004

      ページ: 149-150

  • [雑誌論文] Results of radiation therapy combined with nedaplatin (cis-diammine-glycoplatinum) and 5-Fluorouracil for postoperative locoregional recurrent esophageal cancer.2006

    • 著者名/発表者名
      Jingu K
    • 雑誌名

      BMC Cancer 6

      ページ: 50

  • [雑誌論文] Peroxisome proliferator-activated receptor g PPARg in human breast carcinoma a modulator of estrogenic actions2006

    • 著者名/発表者名
      Suzuki T
    • 雑誌名

      Endcri Relat Cancer 13 (1)

      ページ: 233-250

  • [雑誌論文] Results of radiation therapy for superficial esophageal cancer using standard radiotherapy method recommended by Japanese Society of Therapeutic Radiology and Oncology (JASTRO) study group.2006

    • 著者名/発表者名
      Nemoto K
    • 雑誌名

      Anti Cancer Res 26

      ページ: 1507-1512

  • [雑誌論文] Prospective trial of radiotherapy for patients 80 years of age or older with squamous cell carcinoma of the thoracic esophagus. 2006 ; 64 : 1112-1121.2006

    • 著者名/発表者名
      Kawashima M
    • 雑誌名

      Int J Radiat Oncol Biol Phys 64

      ページ: 1112-1121

  • [雑誌論文] Dose escalation study of docetaxel and nedaplatin in patients with relapsed or refractory squamous cell carcinoma of the esophagus pretreated using cisplatin, 5-fluorouracil, and radiation.2006

    • 著者名/発表者名
      Yoshioka T
    • 雑誌名

      Int J Clin Oncol 11

      ページ: 454-460

  • [雑誌論文] New trends of immunohistochemistry for making differential diagnosis of breast lesions.2006

    • 著者名/発表者名
      Moriya T
    • 雑誌名

      Med. Mol. Morphol. 39(1)

      ページ: 8-13

  • [雑誌論文] Tumor-associated tissue eosinophilia in human esophageal squamous cell carcinoma2006

    • 著者名/発表者名
      Ishibashi S
    • 雑誌名

      Anticancer Res. 26(2B)

      ページ: 1419-1424

  • [雑誌論文] Clear Cell Carcinoma of the ovary : a retrospective multicentre experience of 254 patients with complete surgical staging2006

    • 著者名/発表者名
      Trakano M
    • 雑誌名

      Br. J. Cancer 94

      ページ: 1369-1374

  • [雑誌論文] Endometrial glandular and stromal breakdown, part 2 : cytomorphology of papillary metaplastic changes2006

    • 著者名/発表者名
      Norimatsu Y
    • 雑誌名

      Diagnost. Cytopathol. 34(10)

      ページ: 665-669

  • [雑誌論文] Immunohistochemical evaluation for hormone receptors in breast cancer : a practically useful evaluation system and handling protcol2006

    • 著者名/発表者名
      Umemura S
    • 雑誌名

      Breast Cancer 13(3)

      ページ: 232-235

  • [雑誌論文] Multi-institutional analysis of early squamous cell carcinoma of the hypopharynx treated with radical radiotherapy.2006

    • 著者名/発表者名
      Nakamura K, Shioyama Y, et al.
    • 雑誌名

      Int J Radiat Oncol Biol Phys. 65(4)

      ページ: 1045-1050

  • [雑誌論文] Radical external beam radiotherapy for prostate cancer in Japan : Results of the 1999-2001 Patterns of Care Process Survey.2006

    • 著者名/発表者名
      Ogawa K
    • 雑誌名

      Jpn. J. Clin. Oncol. 36・1

      ページ: 40-45

  • [雑誌論文] Radical external beam radiotherapy for clinically localized prostate cancer in Japan : Differences in the Patterns of Care between Japan and the United States.2006

    • 著者名/発表者名
      Ogawa K.
    • 雑誌名

      Anticancer Res. 26・2B

      ページ: 575-580

  • [雑誌論文] Influence of age on the pattern and outcome of external beam radiotherapy for clinically localized prostate cancer.2006

    • 著者名/発表者名
      Ogawa K.
    • 雑誌名

      Anticancer Res. 26・2B

      ページ: 1319-1325

  • [雑誌論文] Postoperative radiotherapy for patients with prostate cancer in Japan; Changing trends in national practice between 1996-1998 and 1999-2001 : Patterns of Care Study for prostate cancer.2006

    • 著者名/発表者名
      Sasaki T.
    • 雑誌名

      Jpn. J. Clin. Oncol. 36・10

      ページ: 649-654

  • [雑誌論文] Analysis of interfractional set-up errors and intrafractional organ motions during IMRT for head and neck tumors to define an appropriate planning target volume (PTV)- and planning organs at risk volume (PRV)-margins.2006

    • 著者名/発表者名
      Suzuki M
    • 雑誌名

      Radioth Oncol 78

      ページ: 283-290

  • [雑誌論文] Phase I/II study of weekly docetaxel dose escalation in combination with fixed weekly cisplatin and concurrent thoracic radiotherapy in locally advanced non-small cell lung cancer.2006

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto N
    • 雑誌名

      Cancer Chemother Pharmacology 58

      ページ: 285-291

  • [雑誌論文] Multi-institutional analysis of early squamous cell carcinoma of the hypopharynx treated with radical radiotherapy2006

    • 著者名/発表者名
      Katsumasa Nakamura
    • 雑誌名

      Int J Radiation Oncology Bio Phys 65・4

      ページ: 1045-1050

  • [雑誌論文] Treatment of primary intraocular lymphoma with radiation therapy : a multi-institutional survey in Japan2006

    • 著者名/発表者名
      Isobe K
    • 雑誌名

      Leuk Lymphoma 47・9

      ページ: 1800-1805

  • [雑誌論文] Dosimetric properties of the liquid ionization chamber electronic portal imaging device (EPID).2006

    • 著者名/発表者名
      Tateoka K
    • 雑誌名

      Igaku Butsuri 26・1

      ページ: 28-38

  • [雑誌論文] Analyses of dose-response in radiotherapy for patients with mature T/NK-cell lymphomas according to the WHO classification2006

    • 著者名/発表者名
      Sakata K
    • 雑誌名

      Radiother Oncol 79・2

      ページ: 179-184

  • [雑誌論文] A phase I/II study of nedaplatin and 5-fluorouracil with concurrent radiotherapy in patients with esophageal cancer2006

    • 著者名/発表者名
      Sato Y
    • 雑誌名

      Cancer Chemother Pharmacol 58・5

      ページ: 570-576

  • [雑誌論文] Cost-effectiveness analysis of screening modalities for breast cancer in Japan with special reference to women aged 40-49.2006

    • 著者名/発表者名
      Ohnuki K
    • 雑誌名

      Cancer Science 97(11)

      ページ: 1242-1247

  • [雑誌論文] Reduction in nonfluorescence state of quantum dots on an immunofluorescence staining2006

    • 著者名/発表者名
      Li-Shishido S
    • 雑誌名

      Biochem Biophy Res Com. 351(1)

      ページ: 7-13

  • [雑誌論文] X-ray Absorption of the Gold Nanoparticles with Thin Silica Shell2006

    • 著者名/発表者名
      Park YS
    • 雑誌名

      J Nanosci Nanotechnol 6(11)

      ページ: 3503-3506

  • [雑誌論文] Expression of the steroid and xenobiotic receptor (SXR) and its possible target gene, organic anion transporting polypeptide-A (OATP-A) in human breast carcinoma2006

    • 著者名/発表者名
      Miki Y, Suzuki T, Kitada K, Yabuki N, Shibuya R, Moriya T, Ishida T, Ohuchi N, Blumberg B, Sasano H.
    • 雑誌名

      Cancer Research 66 (1)

      ページ: 535-542

  • [雑誌論文] Remote disk mount方式を用いた遠隔放射線治療システムの構築2006

    • 著者名/発表者名
      小川芳弘
    • 雑誌名

      日放腫会誌 18

      ページ: 39-42

  • [雑誌論文] 食道癌に対する化学放射線療法2006

    • 著者名/発表者名
      根本建二
    • 雑誌名

      臨床放射線 51 (3)

      ページ: 337-342

  • [雑誌論文] 能動的呼吸制御装置を用いた肺癌定位放射線治療2006

    • 著者名/発表者名
      高井憲司
    • 雑誌名

      日放腫会誌 18

      ページ: 91-98

  • [雑誌論文] 早期の癌に対する標準的放射線治療方法確立のための研究2006

    • 著者名/発表者名
      山田章吾
    • 雑誌名

      INNERVISION 21・7

      ページ: 25

  • [雑誌論文] 食道癌放射線治療に伴う心臓障害の先行指標.2006

    • 著者名/発表者名
      神宮啓一
    • 雑誌名

      放射線生物研究 41 (1)

      ページ: 343-354

  • [雑誌論文] 膵癌・胆道癌の診断と治療 -最新の研究動向-2006

    • 著者名/発表者名
      根本建二
    • 雑誌名

      日本臨床 64 (1)

      ページ: 190-193

  • [雑誌論文] 放射線腫瘍医を増やすために2006

    • 著者名/発表者名
      手島昭樹
    • 雑誌名

      日放腫会誌 18

      ページ: 47-47

  • [雑誌論文] 強度変調放射線療法(IMRT)の現状と展望2006

    • 著者名/発表者名
      西村恭昌
    • 雑誌名

      臨床放射線 51

      ページ: 565-571

  • [雑誌論文] 消化管悪性リンパ腫に対する放射線治療2006

    • 著者名/発表者名
      早渕尚文
    • 雑誌名

      臨床消化器内科 21・3

      ページ: 299-305

  • [雑誌論文] MCNPモンテカルロコードを用いた^<60>Co照射装置のスペクトルと出力計算2006

    • 著者名/発表者名
      前田直子
    • 雑誌名

      日本放射線腫瘍学会雑誌 18・4

      ページ: 209-215

  • [図書] セカンドオピニオン実践ガイド2007

    • 著者名/発表者名
      根本建二
    • 総ページ数
      68-72
    • 出版者
      放射線治療の対象となる腫瘍とその病期
  • [図書] 早期のがん治療法の選択-放射線治療-2006

    • 著者名/発表者名
      山田章吾
    • 総ページ数
      200
    • 出版者
      金原出版
  • [図書] 早期のがん治療法の選択2006

    • 著者名/発表者名
      根本建二
    • 総ページ数
      142-146
    • 出版者
      切除可能食道癌の化学放射線療法
  • [図書] 放射線治療マニュアル(改訂第2版) : 治療計画の手順2006

    • 著者名/発表者名
      晴山雅人
    • 総ページ数
      7-23
    • 出版者
      中外医学社(東京)
  • [図書] 実践デジタルマンモグラフィ : 基礎から診断まで2006

    • 著者名/発表者名
      大内憲明(編)
    • 総ページ数
      193
    • 出版者
      中山書店

URL: 

公開日: 2008-05-08   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi