• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

循環器系人工組織のプレインプランテーションによる体内自己組織化

研究課題

研究課題/領域番号 18209042
研究機関国立循環器病センター(研究所)

研究代表者

中谷 武嗣  国立循環器病センター研究所, 臓器移植部, 部長 (60155752)

研究分担者 山岡 哲二  国立循環器病センター研究所, 生体工学部, 部長 (50243126)
藤里 俊哉  大阪工業大学, 工学部, 教授 (60270732)
キーワードスキャホールド / 脱細胞 / ポリ乳酸 / 組織移植 / 再生医工学
研究概要

これまで、超高静水圧処理によって脱細胞スキャホールドを作製し、界面活性剤処理より遙かにすぐれた成績を報告してきた。高圧処理後、組織内に残存した細胞残渣の除去方法として、これまでに、マイクロ波などによる高効率の洗浄を利用してきたが、組織移植後の若干の石灰化など、未だ微量残留物の影響の疑いもある。そこで、「プレインプランテーション法」により、生体内に備わる免疫応答を含む生体内環境による微量成分除去を進めた。従来の洗浄メディウムに比較して半分の期間で微量成分除去が可能となることが明らかとなった。さらに、このメカニズムを詳細に解明することに成功し、超高静水圧処理のみに比較して数段優れた処理方法となることが期待される。
一方、ポリ乳酸誘導体により作成した再生型人工血管の孔径と空孔率が、そのプレインプランテーション時の組織反応性と自己組織化に大きく影響を与えると考えられている。そこで、移植後の血管内皮細胞や平滑筋細胞、線維芽細胞の浸潤性について検討した。スキャホールドに対する生体反応としての、カプセル化などのネガティブな因子と、炎症により誘起される毛細血管新生などの比較的ポジティブな因子とを精密に制御するために、埋入初期段階における免疫反応や異物反応などを詳細に評価した。その結果、テンプレート表面の特性が前者のネガティブ因子を大きく左右することが明らかとなり、合成材料製人工血管を「テンプレート」として生体にプレインプラントすることで、組織再生に有利なスキャホールドと成り得る可能性が示唆された。

  • 研究成果

    (52件)

すべて 2008 2007

すべて 雑誌論文 (18件) (うち査読あり 8件) 学会発表 (31件) 図書 (1件) 産業財産権 (2件)

  • [雑誌論文] Scaffolds from electrospun polyhydroxyalkanoate copolymers : Fabrication, characterization, bioabsorption and tissue response2008

    • 著者名/発表者名
      T. H. Ying
    • 雑誌名

      Biomaterials 29

      ページ: 1307-1317

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Fundamental Studies on Genetically Engineered Elastin Model Peptides for Biomaterials2008

    • 著者名/発表者名
      S. Kakinoki
    • 雑誌名

      The Japanese Peptide Society

      ページ: 427-428

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 新たな機能性を発揮する再生医療スキャホールド2008

    • 著者名/発表者名
      山岡哲二
    • 雑誌名

      工業材料 56

      ページ: 70-73

  • [雑誌論文] 異分野融合のためのバイオマテリアルの基礎PART4「血液の細胞:宿敵か救世主か」2008

    • 著者名/発表者名
      江橋 具
    • 雑誌名

      バイオマテリアル<生体材料> 26

      ページ: 47-54

  • [雑誌論文] 組織移植の現状と今後の展望2007

    • 著者名/発表者名
      田中秀治
    • 雑誌名

      移植 42(3)

      ページ: 242-252

  • [雑誌論文] 移植医療-機械的循環補助も含めて-2007

    • 著者名/発表者名
      中谷武嗣
    • 雑誌名

      循環器科 62(1)

      ページ: 67-73

  • [雑誌論文] 心臓移植の術後急性期管理2007

    • 著者名/発表者名
      高内裕司
    • 雑誌名

      日集中医誌 14

      ページ: 551-554

  • [雑誌論文] 心移植術後急性期の合併症と問題点2007

    • 著者名/発表者名
      今中秀光
    • 雑誌名

      胸部外科 60

      ページ: 958-962

  • [雑誌論文] 心臓移植(heartttransplantation)2007

    • 著者名/発表者名
      中谷武嗣
    • 雑誌名

      臨床検査 51

      ページ: 1735-1744

  • [雑誌論文] Limited sampling strategy for mycophenolic acid in Japanese heart transplant recipients.-Comparison of cyclosporin and tacrolim us treatment-2007

    • 著者名/発表者名
      Wada K
    • 雑誌名

      Circulation Journal 71

      ページ: 1022-1028

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Relationship between acute rejection and cyclosporine or mycophenolic acid levels in Japanese heart transplantation2007

    • 著者名/発表者名
      Wada K
    • 雑誌名

      Circ J 71

      ページ: 289-293

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Drug interactions between tacrolimus and phenytoin in Japanese heart transplant recipients. : 2 case reports2007

    • 著者名/発表者名
      Wada K
    • 雑誌名

      International Journal of Clinical Pharmacology and Therapeutics 45

      ページ: 524-528

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Radial Flow Type Bioreactor for Bioartificial Liver Assist System Using PTFE Non-Woven Fabric Coated with Poly-amino Acid Urethane Copolymer2007

    • 著者名/発表者名
      A. Miskon
    • 雑誌名

      Macromolecular Symposia 249

      ページ: 151-158

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Selective photo-cross-linking of 2'-ο-p soralen-conjugated oligonucleotide with RNAs Having point mutations2007

    • 著者名/発表者名
      M. Higuchi
    • 雑誌名

      Nucleosides, Nucleotides, and Nucleic Acids 26

      ページ: 277-290

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cell removal with supercritical carbon dioxide for acellular artificial tissue2007

    • 著者名/発表者名
      K. Sawada
    • 雑誌名

      Journal of Chemical Technology & Biotechnology (in press)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 医療用バイオベースマテリアル2007

    • 著者名/発表者名
      山岡哲二
    • 雑誌名

      バイオベースマテリアルの新展開

      ページ: 187-197

  • [雑誌論文] 再生医療への工学的アプローチ2007

    • 著者名/発表者名
      山岡哲二
    • 雑誌名

      高分子「高分子科学最近の進歩」 56

      ページ: 625-630

  • [雑誌論文] バイオプラ最前線「ポリ乳酸をベースにした再生医療用バイオマテリアル」2007

    • 著者名/発表者名
      山岡哲二
    • 雑誌名

      バイオプラジャーナル 26

      ページ: 20-25

  • [学会発表] 毛細血管の再構築を誘導できる新規スキャホールドの開発2008

    • 著者名/発表者名
      江橋 具
    • 学会等名
      第7回日本再生医療学会総会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2008-03-14
  • [学会発表] Electro spunp PLLA nonwoven nerve conduit modified with biologically active peptide sequenses2008

    • 著者名/発表者名
      山岡 哲二
    • 学会等名
      Biologic Scaffolds for Regenerative Medicine 5th Symposium
    • 発表場所
      フェニックス(米国)
    • 年月日
      2008-02-15
  • [学会発表] Regenerative Tissue Scaffolds Prepared by Gamma Ray Irradiation2007

    • 著者名/発表者名
      Toshia Fujisato
    • 学会等名
      アメリカバイオマテリアル学会2007
    • 発表場所
      シカゴ(米国)
    • 年月日
      20070419-20
  • [学会発表] Surface Modification of Poly(lactic acid)-ased Scaffolds with Oligo(lactic acid)-Oligopeptide Amphiphilic Conjugates2007

    • 著者名/発表者名
      T. Yamaoka
    • 学会等名
      1st Asia Biomaterial Congress(1st ABMC)
    • 発表場所
      つくば
    • 年月日
      2007-12-06
  • [学会発表] Fundamental Studies of Genetically Engineered Elastin Model Peptide for Scaffold Biomaterials2007

    • 著者名/発表者名
      S. Kakinoki
    • 学会等名
      1st Asia Biomaterial Congress(1st ABMC)
    • 発表場所
      つくば
    • 年月日
      2007-12-06
  • [学会発表] Syngeneic Cell Transplantation Using PLLA-Based Injectable Scaffold2007

    • 著者名/発表者名
      T. Yamaoka
    • 学会等名
      The 10th Pacific Polymer Conference(PPC10)
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2007-12-05
  • [学会発表] 高親水性高分子を用いた人工血管用スキャホールドの作製と評価2007

    • 著者名/発表者名
      佐々木 愛
    • 学会等名
      第29回 日本バイオマテリアル学会 : 大阪
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2007-11-27
  • [学会発表] ポリ乳酸-ポリエチレングリコール共重合体を用いた細胞注入用スキャホールドの開発2007

    • 著者名/発表者名
      馬城 朋之
    • 学会等名
      第29回 日本バイオマテリアル学会 : 大阪
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2007-11-27
  • [学会発表] 心臓移植後拒絶反応の非侵襲的評価法;経胸壁心エコーによるストレイン映像法の有用性2007

    • 著者名/発表者名
      加藤倫子
    • 学会等名
      第43回日本移植学会総会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2007-11-24
  • [学会発表] Fundamental Studies on Genetically Engineered Elastin Model Peptides for Biomaterials2007

    • 著者名/発表者名
      柿木 佐知朗
    • 学会等名
      第44回ペプチド討論会
    • 発表場所
      富山
    • 年月日
      2007-11-07
  • [学会発表] Over one year support by left ventricular assist system at NCVC2007

    • 著者名/発表者名
      Nakatani T
    • 学会等名
      第45回日本人工臓器学会大会 第2回国際人工臓器学術大会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2007-10-30
  • [学会発表] Tissue regeneration by acellular scaffolds prepared by detergent-free treatment2007

    • 著者名/発表者名
      Fujisato T
    • 学会等名
      第45回日本人工臓器学会大会 第2回国際人工臓器学術大会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2007-10-30
  • [学会発表] Surface modification of PLLA scaffolds using oligo(lactic acid)-peptide conjugates2007

    • 著者名/発表者名
      山岡哲二
    • 学会等名
      第45回日本人工臓器学会大会(JSAO and IFAO Joint Congress)
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2007-10-29
  • [学会発表] ポリ乳酸ナノ繊維の機能化2007

    • 著者名/発表者名
      山岡哲二
    • 学会等名
      繊維学会 2007 秋季研究発表会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2007-10-26
  • [学会発表] オリゴ乳酸-オリゴペプチド結合体によるポリ乳酸スキャホールドの機能化2007

    • 著者名/発表者名
      山岡哲二
    • 学会等名
      第56回 高分子討論会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2007-09-21
  • [学会発表] MSC の高純度ポピュレーション分離と細胞機能評価2007

    • 著者名/発表者名
      馬原 淳
    • 学会等名
      第56回 高分子討論会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2007-09-19
  • [学会発表] 高機能性医療用人工タンパク質ゲルの開発2007

    • 著者名/発表者名
      柿木佐知朗
    • 学会等名
      第56回 高分子討論会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2007-09-19
  • [学会発表] Differentiation Property of Mesenchymal Stem Cells Isolated by Ligand-Immobilized Column System2007

    • 著者名/発表者名
      Mahara A
    • 学会等名
      2007 Regenerate World Congress on Tissue Engineering and Regenerative Medicine(TERMIS-EU)
    • 発表場所
      ロンドン(英国)
    • 年月日
      2007-09-07
  • [学会発表] Preliminary Study of In Vitro Niche Effect on Differentiation of Rat Bone Marrow Stem Cells to Cardiomyocytes-Like Cells2007

    • 著者名/発表者名
      A. Miskon
    • 学会等名
      2007 Regenerate World Congress on Tissue Engineering and Regenerative Medicine(TERMIS-EU)
    • 発表場所
      ロンドン(英国)
    • 年月日
      2007-09-06
  • [学会発表] In vitro 血管組織のための灌流型バイオリアクター内遺伝子導入システム2007

    • 著者名/発表者名
      山本敬介
    • 学会等名
      第2回関西若手研発表会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2007-08-03
  • [学会発表] オリゴ乳酸-ペプチドコンジュゲートを用いたポリ乳酸スキャホールドの表面修飾2007

    • 著者名/発表者名
      内田 翔
    • 学会等名
      第56回高分子学会年次大会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2007-05-30
  • [学会発表] ポリ乳酸ナノファイバーの生体適合性2007

    • 著者名/発表者名
      石井大輔
    • 学会等名
      第56回高分子学会年次大会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2007-05-29
  • [学会発表] 血管再生用スキャフォールドに対する組織反応の解析と制御2007

    • 著者名/発表者名
      岡田康彰
    • 学会等名
      第56回高分子学会年次大会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2007-05-29
  • [学会発表] Electrospun nanofibrous scaffold made from PHA copolymers2007

    • 著者名/発表者名
      Hui Ying Tang,
    • 学会等名
      第56回高分子学会年次大会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2007-05-29
  • [学会発表] In vitro 血管組織再生のための灌流型バイオリアクター内遺伝子導入システム2007

    • 著者名/発表者名
      山本敬介
    • 学会等名
      第56回高分子学会年次大会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2007-05-29
  • [学会発表] Therapeutic monitoring of mycophenolate mofetile dose by twelve-hour-area under the curve to avoide acute rejection in heart transplant recipients2007

    • 著者名/発表者名
      Wada K
    • 学会等名
      International Society for Heart and Lung Transplantation 24th Annual Meeting and Scientific Sessions
    • 発表場所
      San Francisco, CA, U.S.A.
    • 年月日
      2007-04-27
  • [学会発表] Reduced systolic strain and systolic strain rate could detect subclinical acute refection in heart transplant recipients2007

    • 著者名/発表者名
      Kamiya C
    • 学会等名
      International Society for Heart and Lung Transplantation 24th Annual Meeting and Scientific Sessions
    • 発表場所
      San Francisco, CA, U.S.A.
    • 年月日
      2007-04-27
  • [学会発表] Time lapse analysis of changes in Doppler-derived index of coronary flow reserve over time could reduce frequency of endomyocardial biopsy2007

    • 著者名/発表者名
      Oda N
    • 学会等名
      International Society for Heart and Lung Transplantation 24th Annual Meeting and Scientific Sessions
    • 発表場所
      San Francisco, CA, U.S.A.
    • 年月日
      2007-04-26
  • [学会発表] Clinical utility of coronary perfusion reserse and strain rate imaging obtained by echocardiography as a noninvasive evaluation for sub-clinical acute rejection in heart transplant recipients2007

    • 著者名/発表者名
      Kato T. S.
    • 学会等名
      International Society for Heart and Lung Transplantation 24th Annual Meeting and Scientific Sessions
    • 発表場所
      San Francisco, CA, U.S.A.
    • 年月日
      2007-04-26
  • [学会発表] In vitro 血管組織再生のための灌流型バイオリアクター内遺伝子導入システム2007

    • 著者名/発表者名
      山本敬介
    • 学会等名
      第46回日本生体工学会大会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2007-04-25
  • [学会発表] 末期心不全患者に対する治療選択としての心臓移植と補助人工心臓2007

    • 著者名/発表者名
      中谷武嗣
    • 学会等名
      第107回日本外科学会定期学術集会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2007-04-11
  • [図書] 心臓移植「新 目でみる循環器病シリーズ15 心筋症」2007

    • 著者名/発表者名
      中谷武嗣
    • 総ページ数
      89-94
    • 出版者
      メジカルレビュー社
  • [産業財産権] ポリビニルアルコールとポリ(γ-グルタミン酸) 塩との複合ゲルの製造方法2008

    • 発明者名
      宇山 浩、単 錦宇、山岡 哲二
    • 権利者名
      国立大学法人大阪大学、国立循環器病センター総長
    • 産業財産権番号
      特願2008-071806
    • 出願年月日
      2008-03-19
  • [産業財産権] 神経誘導管2007

    • 発明者名
      山岡哲二、加藤 聡
    • 権利者名
      国立循環器病センター総長、三菱化学株式会社
    • 産業財産権番号
      特願2007-238434
    • 出願年月日
      2007-09-13

URL: 

公開日: 2010-02-04   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi