• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2006 年度 実績報告書

軟骨内骨化を統合的に制御する分子ネットワークの解明

研究課題

研究課題/領域番号 18209047
研究機関東京大学

研究代表者

川口 浩  東京大学, 医学部附属病院, 助教授 (40282660)

研究分担者 池田 敏之  東京大学, 医学部附属病院, 客員教員 (80322759)
鄭 雄一  東京大学, 大学院医学系研究科, 助教授 (30345053)
中村 耕三  東京大学, 医学部附属病院, 教授 (60126133)
キーワード軟骨 / p63
研究概要

初年度の今年は、p63がTAK1の下流のキナーゼであるMKK3,4,6,7やPTHrP受容体およびその下流のG蛋白(Gs)の恒常活性型変異体と協調的に働いてSOX6およびII型コラーゲンの転写を誘導することを示し、p63がTGFβ、BMPファミリー分子やPTHrPの下流でp38MAPK, JNK, PKAによるリン酸化により活性化される可能性が示唆された。リン酸化部位の絞込みを行うためにp63遺伝子内の変異体を終了した。今後の解析にそなえた。
p63をATDC5に強制発現するとX型コラーゲンが誘導され軟骨の初期分化のみならず後期分化も支配していると考えられた。p63のアイソフォームについて検討を行ったところ、初期分化に対してはp63βの活性が高く、p63αはほとんど活性がないことが明らかになった。またp63γを安定導入した軟骨細胞やATDC5はアポトーシス感受性が亢進することが示されたが、アポトーシス関連分子であるBAX, BIM, FASLGなどのプロモーターの転写活性はp63のアイソフォーム間で大きな変化はなくp63γ特異的転写ターゲットが他に存在することが示唆された。また、p63と協調的に働く転写因子としてC/EBPβ,C/EBPε,GATA5,RUNXファミリー分子を同定した。p63の軟骨分化マーカー遺伝子転写調節領域への結合を検討すると、SOX6,SOX9,II型コラーゲンについては近位プロモーターから5'UTRの転写開始点近傍に、また肥大分化マーカーであるX型コラーゲンについてはイントロン1の中央に直接結合することが明らかになった。
p63のノックアウトマウスの骨格系をin situ hybridyzationで評価すると発生中期のE11-13では軟骨がほとんど形成されずSOX6,SOX9,II型コラーゲンの発現が著しく低下、E17では小さな軟骨塊が形成されるが正常胎仔にくらべ分化マーカーの発現は低かった。一方BrdUの取り込みに大きな差はなく軟骨分化障害により四肢の伸張が阻害されていると考えられた。またX型コラーゲン陽性の肥大軟骨細胞層はE17でも完全に欠落しているかその横径が著しく狭小化しており一連の軟骨分化のシークエンスに必須の転写因子であると判断された。
以上より、p63はダイナミックにその機能を変えて軟骨内骨化を統合的に制御することが示された。p63を軸とした軟骨分化分子ネットワークの解明を更に進めていく予定である。

  • 研究成果

    (20件)

すべて 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 (18件) 図書 (1件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Impaired bone fracture healing in matrix metalloproteinase-13 deficient mice.2007

    • 著者名/発表者名
      Naoto Kosaki, et al.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun 354

      ページ: 846-851

  • [雑誌論文] Local application of recombinant human fibroblast growth factor-2 on bone repair : a dose-escalation prosective trial on patients with osteotomy.2007

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Kawaguchi, et al.
    • 雑誌名

      J Orthop Res 25

      ページ: 480-487

  • [雑誌論文] Suppression of adjuvant-induced arthritic bone destruction by cyclooxygenase-2 selective agents with and without inhibitory potency against carbonic anhydrase II.2006

    • 著者名/発表者名
      Mika Katagiri, et al.
    • 雑誌名

      J Bone Miner Res 21

      ページ: 219-227

  • [雑誌論文] Carminerin contributes to chondrocyte calcification during endochondral ossification2006

    • 著者名/発表者名
      Takashi Yamada, et al.
    • 雑誌名

      Nature Med 12

      ページ: 665-670

  • [雑誌論文] Contribution of runt-related transcription factor 2 to the pathogenesis of osteoarthritis in mice after induction of knee joint after induction of knee joint instability.2006

    • 著者名/発表者名
      Satoru Kamekura, et al.
    • 雑誌名

      Arthritis Rheum 54

      ページ: 2462-2470

  • [雑誌論文] Physiological role of bone morphogenetic proteins in osteogenesis.2006

    • 著者名/発表者名
      Fumitaka Kugimiya, et al.
    • 雑誌名

      J Bone Miner Metab. 24

      ページ: 95-99

  • [雑誌論文] Molecular backgrounds of age-related osteoporosis from mouse genetics approaches.2006

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Kawaguchi, et al.
    • 雑誌名

      Rev Endocr Metab Disord 7

      ページ: 17-22

  • [雑誌論文] Risk factors for knee osteoarthritis in Japanese men : a case-control study.2006

    • 著者名/発表者名
      Noriko Yoshimura, et al.
    • 雑誌名

      Mod Rheumatol 16

      ページ: 24-29

  • [雑誌論文] Cartilage tissue engineering using human auricular chondrocytes embedded in different hydrogel materials.2006

    • 著者名/発表者名
      Hisayo Yamaoka, et al.
    • 雑誌名

      J Biomed Mater Res A 78

      ページ: 1-11

  • [雑誌論文] Decreased activities of daily living and associations with bone loss among aged residents in a rural Japanese community : the Miyama Study.2006

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Oka, et al.
    • 雑誌名

      J Bone Miner Metab 24

      ページ: 307-313

  • [雑誌論文] Regulation of bone formation by adiponectin through autocrine/paracrine and endocrine pathways.2006

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Shinoda, et al.
    • 雑誌名

      J Cell Biochem 99

      ページ: 196-208

  • [雑誌論文] Distinct association of gene polymorphisms of estrogen receptor and vitamin D receptor with lumbar spondylosis in postmenopausal women.2006

    • 著者名/発表者名
      Yu Koshizuka, et al.
    • 雑誌名

      Eur Spine J 15

      ページ: 1521-1528

  • [雑誌論文] Grafting of biocompatible polymer for longevity of artificial hip joints.2006

    • 著者名/発表者名
      Toru Moro, et al.
    • 雑誌名

      Clin Orthop Rel Res 453

      ページ: 58-63

  • [雑誌論文] Tailor-made tricalcium phosphate bone implant directly fabricated by a three-dimensional ink-jet printer.2006

    • 著者名/発表者名
      Kazuyo Igawa, et al.
    • 雑誌名

      J Artif Organs 9

      ページ: 234-240

  • [雑誌論文] 骨・軟骨再生促進因子2006

    • 著者名/発表者名
      川口浩
    • 雑誌名

      分子リウマチ 3-2

      ページ: 107-115

  • [雑誌論文] Identification and characterization of the human SOX6 promoter.

    • 著者名/発表者名
      Toshiyuki Ikeda, et al.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun (印刷中)

  • [雑誌論文] Identification of a potent combination of osteogenic genes for bone regeneration using embryonic stem(ES) cell-based sensor.

    • 著者名/発表者名
      Shinsuke Ohba, et al.
    • 雑誌名

      FASEB J (印刷中)

  • [雑誌論文] S100A1 and B, transcriptional targets of SOX trio, inhibit terminal differentiation of chondrocytes.

    • 著者名/発表者名
      Taku Saito, et al.
    • 雑誌名

      EMBO Rep (印刷中)

  • [図書] OPLL - Ossification of the Posterior Longitudinal Ligament - 2nd Edition" edited by K. Yonenobu, T. Nakamura, and Y. Toyama2006

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Kawaguchi, et al.
    • 総ページ数
      1023
    • 出版者
      Springer-Verlag Tokyo
  • [産業財産権] 低摩耗性摺動部材及びそれを用いた人工関節2006

    • 発明者名
      京本政之, 二塚健, 石原一彦, 金野智浩, 中村耕三, 高取吉雄, 川口浩, 茂呂徹, 橋本雅美
    • 権利者名
      同左
    • 産業財産権番号
      特願:2006-338601
    • 出願年月日
      2006-12-15

URL: 

公開日: 2008-05-08   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi