• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 研究成果報告書

網膜神経節細胞障害:局所・中枢における高次細胞障害機構とその保護・再生治療の研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 18209053
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 眼科学
研究機関東京大学

研究代表者

新家 眞  東京大学, 医学部・附属病院, 教授 (00092122)

研究分担者 相原 一  東京大学, 医学部・附属病院, 講師 (80222462)
富所 敦男  東京大学, 医学部・附属病院, 講師 (80227628)
柏木 賢治  山梨大学, 医学部・附属病院, 准教授 (30194723)
原 英彰  岐阜薬科大学, 薬学部, 教授 (20381717)
加藤 聖  金沢大学, 医学(系)研究科, 教授 (10019614)
研究期間 (年度) 2006 – 2008
キーワード脳・神経 / 網膜神経節細胞 / 緑内障 / 神経保護 / 神経再生
研究概要

(1) マウス、ラット眼を用いた緑内障性神経細胞障害のin vitro での解析 : 各種ストレス(酸化ストレス、低酸素ストレス、グルタミン酸負荷)によるRGC 障害に対する保護作用を各種薬剤(β遮断薬、Baxinhibitory peptide、フラボノイド)について検討した。(2)マウス眼を用いた緑内障性神経細胞障害のin vivo での解析 : 網膜神経節細胞(RGC)に特異的蛍光を発するCFP マウスの眼底撮影により網膜細胞を直接観察し、虚血再灌流による神経細胞死を生体内で評価できた。マウスの加齢に伴うRGC の自然減少を検討した。(3)マウス及び猿緑内障モデル眼の中枢神経系における機能及び構造の解析 : サル緑内障眼では脳内で障害を受けたマイクログリアに集積する末梢方ベンゾジアゼピンのトレーサーの集積とc-fos 遺伝子の発現などの変化を脳内で検討した。マウスではNMDA 投与7 日以降に、対側のLGN において特異的にNeuN 陽性細胞の細胞体の収縮が認められた。(4)金魚とマウスでの視神経障害時に発現する遺伝子・分子の解析 : 視神経が再生可能な魚の損傷網膜から再生関連分子を見つけ、その再生に果す役割を調べると共に視神経が再生できないラットの眼球に導入し、その再生効果を検証した。IGF-1、プルプリン、トランスグルタミネースといった分子が金魚の視神経再生に重要な役割を果すことが分かった。これら再生分子の挙動をラット損傷モデルで調べた所、金魚とは異なり、むしろ活性或いは発現が損傷後速やかに消退・消失した。そこでこれら再生分子をラット網膜内へ蛋白、遺伝子レベルで導入した所in vitro、in vivo 両面でラットの視神経再生を促進し有用であることが証明された。(5)網膜幹細胞、間葉系幹細胞を用いたRGC 再生の検討 : 網膜幹細胞、間葉系幹細胞を用いたRGC 再生の検討 : 骨髄間葉系幹細胞の分泌する因子が、培養されたにおいて視細胞前駆細胞に保護的に作用することを見いだした。RCS ラットにおいて骨髄間葉系幹細胞の網膜下移植により、形態学的、機能的に網膜変性が抑制されることが判明した。さらに、骨髄幹細胞が錐体視細胞、桿体視細胞の両方に対して保護効果があることが判明した。

  • 研究成果

    (13件)

すべて 2009 2008 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 7件) 学会発表 (6件)

  • [雑誌論文] Effects of Bax-inhibiting Peptides in Retinal Ganglion Cell Death Induced by Glutamate or Oxidative Stress In2009

    • 著者名/発表者名
      Chen YN, Aihara M, Mao W, Yamada H, Matsuyama S, Araie M
    • 雑誌名

      Vitro Brain Res 1148

      ページ: 28-37

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Imaging Mouse Retinal Ganglion Cells and Their Loss in vivo by a Fundus Camera in the Normal and Ischemia-Reperfusion Model2008

    • 著者名/発表者名
      Murata H, Aihara M, Chen YN, Ota T, Numaga J, Araie M
    • 雑誌名

      Invest Ophthalmol Vis Sci 49

      ページ: 5546-5552

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of beta-adrenergic receptor antagonists on oxidative stress in purified rat retinal ganglion cells2007

    • 著者名/発表者名
      Yu ZK, Chen YN, Aihara M, Mao W, Uchida S, Araie M
    • 雑誌名

      Mol Vis 13

      ページ: 833-90

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Involvement of ER stress in retinal cell death2007

    • 著者名/発表者名
      Shimazawa M, Inokuchi Y, Ito Y, Murata H, Aihara M, Miura M, Araie M and Hara H
    • 雑誌名

      Mol Vis 13

      ページ: 578-587

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Involvement of double-stranded RNA-dependent protein kinase in ER stress-induced retinal neuron damage2007

    • 著者名/発表者名
      Shimazawa M, Ito Y, Inokuchi Y, and Hara H
    • 雑誌名

      Invest Ophthalmol Vis Sci 48

      ページ: 3729-3736

    • 査読あり
  • [雑誌論文] stranded RNA-dependent proteinkinase protects against cell damage induced by ER stress2006

    • 雑誌名

      Neurosci. Lett 409

      ページ: 192-195

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Nitric oxide-cGMP signaling regulates axonal elongation during optic nerve regeneration in the goldfish in vitro and in vivo

    • 著者名/発表者名
      Koriyama Y, yasuda R, Homma K, Mawatari K,Nagashima M, Sugitani K, Matsukawa T, Kato S
    • 雑誌名

      J. Neurochem (in press)

    • 査読あり
  • [学会発表] A retinol binding protein, purpurin protects injury-induced apoptosis and regenerateaXons in rat CNS neurons2008

    • 著者名/発表者名
      Koriyama Y, Saito J, Matsukawa T, Kato S
    • 学会等名
      WashingtonDC
    • 発表場所
      Neuroscience 2008 USA
    • 年月日
      20081100
  • [学会発表] Involvement of endoplasmic reticulum stress in retinal cell death2007

    • 著者名/発表者名
      Suemori S, Shimazawa M, Yamamoto T, Hara H
    • 学会等名
      The ARVO Annual Meeting
    • 発表場所
      Fort Lauderdale, Florida
    • 年月日
      20070500
  • [学会発表] 網膜細胞死における小胞体誘導シャペロンの関与2007

    • 著者名/発表者名
      井口勇太、嶋澤雅光、中島佳美、工藤喬、今泉和則、原英彰
    • 学会等名
      第80 回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      20070300
  • [学会発表] 虚血再灌流モデルを用いた生体内網膜神経節細胞の経時的変化の評価2006

    • 著者名/発表者名
      村田博史, 陳逸寧, 太田貴史, 相原一, 新家眞
    • 学会等名
      第17回日本緑内障学会
    • 発表場所
      熊本
    • 年月日
      20061000
  • [学会発表] pitavastatin(NK104)のラット網膜神経節細胞保護効果2006

    • 著者名/発表者名
      毛蔚, 陳逸寧, 相原一, 新家眞. Et.al.
    • 学会等名
      第26回眼薬理学会
    • 発表場所
      福井
    • 年月日
      20060700
  • [学会発表] pitavastatin のラット網膜神経節細胞保護効果2006

    • 著者名/発表者名
      毛蔚, 陳逸寧, 相原一, 新家眞. Et.al.
    • 学会等名
      Ophthalmoneuroprotection
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      20060700

URL: 

公開日: 2010-06-10   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi