• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

ASKファミリーシグナルによる粘膜免疫制御機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 18209055
研究機関東京大学

研究代表者

一條 秀憲  東京大学, 大学院・薬学系研究科, 教授 (00242206)

キーワードASK1 / 自然免疫 / MAPキナーゼ / アポトーシス / ASKファミリー
研究概要

口腔は,細菌やウイルス感染に対しての最前線の防御システムとして機能している。口腔粘膜の機能の低下ないし破綻は,口腔粘膜疾患だけではなく,感染症をはじめとする様々な全身疾患の発症に直結している。われわれは,ストレス応答シグナルの制御分子であるASK1が,様々な物理化学的ストレスに対する細胞内での情報処理を担うことを明らかにしてきたが,ごく最近になり,ASK1が下流のp38MAPキナーゼを介して,感染初期の迅速な生体防御機構である自然免疫応答において極めて重要な役割を担っていることを明らかにした。昨年度に引き続き,本年度もASKファミリーによる自然免疫制御機構が粘膜免疫においてどのような役割を担っているかを解明することを目的として研究を行い,以下の結果を得た。TLRシグナルによる非病原性細菌認識機構におけるASKファミリーの役割の検討:口腔内や腸内などには多数の非病原性細菌が存在しているが,粘膜免疫機構はそのような常在細菌叢には反応せず,病原体にのみ反応してその排除を行うと考えられてきた。しかし最近,マウスにデキストラン硫酸ナトリウム(DSS)を経口投与することで惹起される腸淡が,TLR2やTLR4のノックアウトマウスでは野生型マウスに比べて重篤になることから,TLRを介したシグナルが常在細菌叢を認識し,粘膜上皮の恒常性の維持や,粘膜損傷に対する保護に働いていることが報告された。
そこで,ASKファミリーノックアウトマウスについてもこのDSS誘導性腸炎に対する感受性を個体,組織両レベルで検討し,新たな粘膜免疫系の機能としても捉えられるこの機構へのASKファミリーの深い関与を明らかにした。

  • 研究成果

    (24件)

すべて 2008 2007

すべて 雑誌論文 (17件) (うち査読あり 16件) 学会発表 (7件)

  • [雑誌論文] Requirement of reactive oxygen species-dependent activation of ASK1-p38 MAP kinase pathway for extracelluler ATP-induced apoptosis in macrophage2008

    • 著者名/発表者名
      Noguchi, T., et. al.
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem 283

      ページ: 7657-7665

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Apoptosis Signal-regulating Kinase 1 (ASK1)in stress and immuneresonse2008

    • 著者名/発表者名
      Takeda, K., et. al.
    • 雑誌名

      Annu.Rev.Pharmacol.Toxicol 48

      ページ: 199-225

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Apoptosis signal-regulating kinase 1(ASK1)/p38 signaling pathway neatively regulates physioloical hertroh2008

    • 著者名/発表者名
      Taniike, M., et. al.
    • 雑誌名

      Circulation 117

      ページ: 545-552

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Signaling pathways from membrane lipid rafts to JNK1 activation in reactive nitrogen secies-inducednon-apoptotic cell death2008

    • 著者名/発表者名
      Wu, Y.T, et. al.
    • 雑誌名

      Cell Death Differ 15

      ページ: 386-397

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Redox control of cell fate by MAP kinase:physiological roles of ASK1-MAP kinase pathway in stress signaling2008

    • 著者名/発表者名
      Matsuzawa A., et. al.
    • 雑誌名

      Biochim.Biophys.Acta.special issue Redox Control of Cell Function (in press)(掲載確定)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Apoptosis Signal-regulating Kinase-1 is involved in vascular endothelial and cardiac remodeling caused by nitric oxide deficiency2007

    • 著者名/発表者名
      Yamashita, T., et. al.
    • 雑誌名

      Hypertension 50

      ページ: 519-524

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Stress sigrialing in cancer2007

    • 著者名/発表者名
      Murakami, S., et. al.
    • 雑誌名

      Cancer Sci 98

      ページ: 1521-1527

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Thioredoxin and TRAF family proteins regulate ROS-dependent activation of ASK1 through reciprocal modulation of the N-terminal homophilicmteraction of ASK12007

    • 著者名/発表者名
      Fujino, G, et. al.
    • 雑誌名

      Mol.Cell.Biol 27

      ページ: 8152-8163

    • 査読あり
  • [雑誌論文] ASK family proteins in stress response and disease2007

    • 著者名/発表者名
      Fujisawa, T., et. al.
    • 雑誌名

      Mol.Biotechnol 37

      ページ: 13-18

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Growth inhibition of colon cancer cells by transfection of dominant-negative apoptosis signal-relating kinase-12007

    • 著者名/発表者名
      Kuwamura H., et. al.
    • 雑誌名

      Oncol Rep 17

      ページ: 781-786

    • 査読あり
  • [雑誌論文] ASK1 is activated by arsenic trioxide in leukemic cells through accumulation of reactive oxygen species and may play a egative role in induction of aotosis2007

    • 著者名/発表者名
      Yan, W., et. al.
    • 雑誌名

      Biochem.Biophys.Res.Commun 355

      ページ: 1038-1044

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Regulation of Apoptosis Signal-regulating Kinase 1 by Protein Phosphatase2Cε2007

    • 著者名/発表者名
      Saito, J., et. al.
    • 雑誌名

      Biochem.J. 405

      ページ: 591-596

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Chk2 kinase is requirgd for methylglyoxal-induced G2/M cell-cycle checkpoint arrest:of cell-cycle of cell-cycle checkpoim regulation in diabetic oxidative stress signaling2007

    • 著者名/発表者名
      Kani, S., et. al.
    • 雑誌名

      Genes Cells 12

      ページ: 919-928

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Interaction of ASK1 and the beta-amyloid precursor protein in a stress-signaling comlex2007

    • 著者名/発表者名
      Galvan V., et. al.
    • 雑誌名

      Neurobiol Dis 28

      ページ: 65-75

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Novel Mechanism and Role of Angiotensin II-Induced Vascular Endothelial Injury in Hypertensive Diastolic Heart Failure2007

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto, E., et. al.
    • 雑誌名

      Arterioscler.Thromb.Vasc.Biol 27

      ページ: 2569-2575

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Critical roles of the apoptosis signal-regulating kinase 1 and NADPH oxidase subunit p47phox for tuberculin PPD/Toll-like receptor 2-mediated inflammatory signaling during humann tuberculosis2007

    • 著者名/発表者名
      Yang, C.-S., et. al.
    • 雑誌名

      Cell.Microbiol 10

      ページ: 741-754

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Important role of apopfosis signal-fegulating kinase 1 in ischemic acute kidney injury2007

    • 著者名/発表者名
      Terada, Y., et. al.
    • 雑誌名

      Biochem.Biophys.Res.Commun 364

      ページ: 1043-1049

    • 査読あり
  • [学会発表] Roles of ASKI in ER stress-induced neurodegeneration2008

    • 著者名/発表者名
      Hidenori Ichijo
    • 学会等名
      第81回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      20080317-19
  • [学会発表] Stress response by the ASK family kinases and their roles in tumorigenesis2008

    • 著者名/発表者名
      Kohsuke Takeda, et. al.
    • 学会等名
      CNU symposium on Microbiology and Molecular Genetics
    • 発表場所
      Korea
    • 年月日
      20080214-15
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] ASKファミリーによるストレス応答の制御2007

    • 著者名/発表者名
      一條秀憲
    • 学会等名
      第30回日本分子生物学会年会、第80回日本生化学会大会合同大会(BMB2007)
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      20071211-15
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] ASK family kmases in stress response and disease2007

    • 著者名/発表者名
      Hidenori Ichijo
    • 学会等名
      The 55th Fall Conference of The Korean Association of Immunobioloists
    • 発表場所
      Korea
    • 年月日
      20071108-09
  • [学会発表] がんとストレスシグナル2007

    • 著者名/発表者名
      一條秀憲
    • 学会等名
      第66回日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      20071003-05
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] ASK family proteins in stress-induced apoptosis and disease2007

    • 著者名/発表者名
      Ichijo, H., et. al.
    • 学会等名
      FASEB Summer Research Conferences-From unfolded proteins in the endolasmic reticulum to disease
    • 発表場所
      Califonia,USA
    • 年月日
      20070728-0802
  • [学会発表] ASKファミリーによるストレスシグナルの制御と疾患2007

    • 著者名/発表者名
      一條 秀憲
    • 学会等名
      第8回循環器薬理セミナー
    • 発表場所
      熊本
    • 年月日
      2007-11-19

URL: 

公開日: 2010-02-04   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi