研究課題/領域番号 |
18251008
|
研究機関 | 龍谷大学 |
研究代表者 |
佐藤 智水 龍谷大学, 文学部, 教授 (40116463)
|
研究分担者 |
都築 晶子 龍谷大学, 文学部, 教授 (00115601)
長谷川 岳史 龍谷大学, 文学部, 准教授 (00309105)
宮崎 洋一 広島文教女子大学, 人間科学部, 教授 (50258290)
佐川 英治 岡山大学, 大学院・社会文化科学研究科, 准教授 (00343286)
市川 良文 龍谷大学, 文学部, 講師 (70440881)
|
キーワード | 南北朝時代 / 隋 / 造像銘 / 仏教 / 道教 / 石窟 / 石刻 / 博物館 |
研究概要 |
1.中国の仏像及びその銘文史料を探索する海外調査を3回行なった。 1)8月18日~9月1日研究代表者・分担者・協力者の10人で、山西省(前半)~河北省(後半)の石窟・摩崖造像及び博物館所蔵の造像銘文を調査した。山西省では、太谷県塔寺石窟、郷寧県千仏洞、沁県南涅水石刻館で新たな刻字を見出した。河北省では河北省博物館研究員劉建華先生の協力を得て、渉県中皇山石窟の摩崖刻経、邯鄲市で南北響洞山石窟・水浴寺石窟の造像銘及び刻経、曲陽県八会寺石窟の刻経、定州市博物館の白玉石像、北岳廟の石刻、北京首都博物館の東魏造像碑を調査し、新たな知見を得た。 2)2月26日~3月1日研究代表者と協力者の2人で、台湾台北市の故宮博物院、震旦芸術博物館、台北歴史博物館を訪問し、中国南北朝時期仏教文物の所蔵状況を調査した。 3)3月22日~31日研究分担者2人(長谷川岳史・市川良文)で山東省の石窟・古寺遺跡や博物館で調査を行なった。主な訪問先は、青島博物館、臨く県文物博物館、青州博物館、斉国歴史博物館、臨〓石刻館、博興県文物管理所、山東省石刻芸術博物館、済南市博物館、龍洞石窟、千仏洞、黄石崖石窟、神通寺四門塔、長清県摩崖仏、鼓山刻経、洪頂山・司里山・鉄山・崗山・尖山・葛山の摩崖刻経、膠南市博物館など。山東省の造像銘についてはあらかじめ文献資料で渉猟した手元の史料を用意して臨んだが、予測を超える多くの未見の史料を見出した。 2.夏季に調査収集した史料について、記録の整理、写真の整理、銘文移録の作業を進めた。 3.整理分類した造像銘について、定例の銘文史料研究会で内容を検討吟味した。 4.これまで収集した造像銘史料について、石像・金銅像に分けて、その目録を作成した。
|