• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

環太平洋価値観国際比較-東アジア周辺諸国の「信頼感」の統計科学的解析-

研究課題

研究課題/領域番号 18252001
研究機関統計数理研究所

研究代表者

吉野 諒三  統計数理研究所, データ科学研究係, 教授 (60220711)

研究分担者 林 文  東洋英和女学院大学, 人間科学部, 教授 (00180977)
山岡 和枝  国立保健医療科学院, 技術評価部, 室長 (50091038)
鄭 躍軍  総合地球環境学研究所, 研究部, 准教授 (80280527)
松本 渉  統計数理研究所, データ科学研究系, 助教 (10390585)
佐々木 正道  中央大学, 文学部, 教授 (30142326)
キーワード信頼感 / 国際比較調査 / アジア・太平洋 / 環太平洋 / データの科学 / 国民性 / 統計的標本抽出調査 / 文化多様体解析(CULMAN)
研究概要

1)本研究では、以下のa)、 b)、 c)に重点をおいて研究を遂行する。
2)a)文化の伝播変容を統計科学的に解明するために、環太平洋諸国の人々の意識構造について統計科学的「標本抽出法」に則った面接調査を遂行する。
b)特に、21世紀における国際交流の中で、環太平洋諸国民の「信頼感」のあり方について焦点を当て、世界の政治・経済の平和的発展の一助となる基礎情報の収集を推進させる。
c)収集した「環太平洋諸国民の意識調査」の情報を中心に、既存の「意識の国際比較調査データ」等を含むデータ・ベースを作成し、コンピューター・ネットワーク等を利用して世界へ一般公開する。
平成19年度は、環太平洋価値観調査のために、以下の1)〜5)を遂行した。
1)環太平洋各国の関連調査データ、文献等を収集・整理し、同時に、前年度の米国調査の結果を踏まえ、我々が過去に収集してきた国際比較調査データや報告書の再整理を行った。
2)本年度の調査対象のオーストラリアの調査環境について確認し、現地の調査研究者と連携しながら、統計的標本抽出の実践的検討を行い、その遂行可能性を確認した。
3)調査項目は前年度の米国調査に準ずるが、その際、気がついた翻訳の問題などは検討し、解決した。
4)10月初頭から11月末にかけて、オーストラリアにおける面接調査を遂行した。(利用)
調査対象:オーストラリアの3大都市(シドニー、メルボルン、ブリスベン)を含む3州(ニューサウスウェールズ、ヴィクトリア、クィーンズランド)の都市及び周辺地域に居住するオーストラリア国籍の成人の男女。
調査法 :各州の性別、年齢層、人種の分布を考慮して標本抽出し、調査票に基づく面接調査を遂行した。
5)回収されたデータをクリーニングして、第一次報告書を作成した。

  • 研究成果

    (50件)

すべて 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 (12件) (うち査読あり 7件) 学会発表 (26件) 図書 (11件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 「科学的」世論調査の価値-歴史と理論と実践の三位一体.2008

    • 著者名/発表者名
      吉野諒三
    • 雑誌名

      日本統計学会誌 37.2

      ページ: 279-290

    • 査読あり
  • [雑誌論文] UFOは存在するか? -オバケ調査再考「合理と非合理の間」-2008

    • 著者名/発表者名
      吉野諒三
    • 雑誌名

      市場調査 273

      ページ: 4-13

  • [雑誌論文] 「国民性」と環境問題 -多様な価値観を受け入れる政策立案のために-2008

    • 著者名/発表者名
      吉野諒三
    • 雑誌名

      環境情報科学 37・1

      ページ: 21-26

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 不信のなかにも冷静な判断2008

    • 著者名/発表者名
      吉野諒三
    • 雑誌名

      朝日新聞 2008年3月21日朝刊(インタビュー記事) 12版

      ページ: 8面

    • 査読あり
  • [雑誌論文] アジア・バロメーター 躍動するアジアの価値観-アジア世論調査(2004)の分析と資料-2008

    • 著者名/発表者名
      鄭躍軍
    • 雑誌名

      よろん 101

      ページ: 95-99

  • [雑誌論文] Social capital and health and well-being in East Asia : a population-based study2008

    • 著者名/発表者名
      Yamaoka, K
    • 雑誌名

      Social Science and Medicine 66

      ページ: 885-899

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 国際比較における「データの安定性」に関する一考察 -中国調査データの検討を通した文化多様体解析の試行-2007

    • 著者名/発表者名
      袰岩晶・吉野諒三・鄭躍軍
    • 雑誌名

      統計数理 55・2

      ページ: 285-310

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 抽出の枠がない場合の個人標本抽出の新しい試み-東京都における意識調査を例として-2007

    • 著者名/発表者名
      鄭躍軍
    • 雑誌名

      統計数理 55・2

      ページ: 311-326

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 中国は科学技術、韓国は経済、日本は環境2007

    • 著者名/発表者名
      鄭躍軍
    • 雑誌名

      朝日新聞 2007年6月8日朝刊(政策面)

  • [雑誌論文] A study on technical and cultural differences in survey methodology between Japan and the United States.2007

    • 著者名/発表者名
      Matsunoto, W
    • 雑誌名

      International Journal of Japanese Sociology 16

      ページ: 23-34

    • 査読あり
  • [雑誌論文] インターネット調査の抱える課題-実験調査から見えてきたこと-(その1)2007

    • 著者名/発表者名
      前田忠彦, 他
    • 雑誌名

      日本世論調査協会報 100

      ページ: 58-70

  • [雑誌論文] インターネット調査の抱える課題-実験調査から見えてきたこと-(その2)2007

    • 著者名/発表者名
      前田忠彦, 他
    • 雑誌名

      日本世論調査協会報 101

      ページ: 79-94

  • [学会発表] Cross-national comparison of environmental consciousness on construction of harmonious society in East Asia2008

    • 著者名/発表者名
      Zheng, Y.
    • 学会等名
      Proc. of The 3rd East Asian Symposium on Environmental and Natural Resource Economics
    • 発表場所
      一橋大学
    • 年月日
      2008-02-20
  • [学会発表] 健康観・死生観と宗教的な心-横浜市民への輸送調査から-2007

    • 著者名/発表者名
      林 文
    • 学会等名
      第24回QOL研究会
    • 発表場所
      ビラフォンテーヌ汐留
    • 年月日
      20070000
  • [学会発表] 体型認識の歪みと食生活およびQOLの関連-男女の比較-2007

    • 著者名/発表者名
      山岡和枝, 他
    • 学会等名
      第66回日本公衆衛生学会
    • 発表場所
      愛媛大学
    • 年月日
      2007-10-25
  • [学会発表] 意識国際比較の視点から見た東アジア環境協調可能性2007

    • 著者名/発表者名
      鄭躍軍
    • 学会等名
      環境経済・政策学会2007年大会
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      2007-10-08
  • [学会発表] Relationships between Dietary Intakes and Eating Behavior in Japanese Urban Adolescents2007

    • 著者名/発表者名
      Yamaoka K, et. al.
    • 学会等名
      10th Asian Congress of Nutrition
    • 発表場所
      台北、台湾
    • 年月日
      2007-09-11
  • [学会発表] 「信頼」の文化多様体 -アジア・太平洋地域の各地域共同体について-2007

    • 著者名/発表者名
      吉野諒三
    • 学会等名
      日本行動計量学会第35回大会
    • 発表場所
      同志社大学京田辺キャンパス
    • 年月日
      2007-09-05
  • [学会発表] 勤労観の国際比較 -文化多様体解析の視点から-2007

    • 著者名/発表者名
      袰岩晶・吉野諒三
    • 学会等名
      日本行動計量学会第35回大会
    • 発表場所
      同志社大学京田辺キャンパス
    • 年月日
      2007-09-05
  • [学会発表] 健康、ソーシャル・キャピタルとスッピリチュアリティ2007

    • 著者名/発表者名
      角田弘子・吉野諒三・横山和仁
    • 学会等名
      日本行動計量学会第35回大会
    • 発表場所
      同志社大学京田辺キャンパス
    • 年月日
      2007-09-05
  • [学会発表] 東アジアにおける環境意識と環境配慮行動との関連性分析2007

    • 著者名/発表者名
      鄭躍軍
    • 学会等名
      日本行動計量学会第35回大会
    • 発表場所
      同志社大学京田辺キャンパス
    • 年月日
      2007-09-05
  • [学会発表] 規範観の国際比較-東アジアの法意識を中心に2007

    • 著者名/発表者名
      鄭躍軍
    • 学会等名
      日本行動計量学会第35回大会
    • 発表場所
      同志社大学京田辺キャンパス
    • 年月日
      2007-09-05
  • [学会発表] 宗教的な心について -アジアと日本の比較に向けて-2007

    • 著者名/発表者名
      林 文
    • 学会等名
      日本行動計量学会第35回大会
    • 発表場所
      同志社大学京田辺キャンパス
    • 年月日
      2007-09-05
  • [学会発表] 米国における「生命観と文化」CATI調査報告2007

    • 著者名/発表者名
      山岡和枝
    • 学会等名
      日本行動計量学会第35回大会
    • 発表場所
      同志社大学京田辺キャンパス
    • 年月日
      2007-09-05
  • [学会発表] アジア・太平洋地域における組織に対する信頼 -国際比較と時系列比較-2007

    • 著者名/発表者名
      松本渉
    • 学会等名
      日本行動計量学会第35回大会
    • 発表場所
      同志社大学京田辺キャンパス
    • 年月日
      2007-09-05
  • [学会発表] 家族の死:悲嘆のケアワーク -患者療養中から死別後までの調査報告-2007

    • 著者名/発表者名
      宮崎貴久子・中山健夫・林文
    • 学会等名
      日本行動計量学会第35回大会
    • 発表場所
      同志社大学京田辺キャンパス
    • 年月日
      2007-09-04
  • [学会発表] Combining Multiple Endpoints in Meta-Analysis: Effects of Lifestyle Modification on Metabolic Syndrome2007

    • 著者名/発表者名
      Yamaoka K, Tango T
    • 学会等名
      International Society for Clinical Biostatistics
    • 発表場所
      アレキサンドロポリス、ギリシャ
    • 年月日
      2007-07-30
  • [学会発表] Comparison among several methods of analysis of analysis on two sets of variables2007

    • 著者名/発表者名
      Tanaka, D., Maeda, T., JCS Research Group
    • 学会等名
      IMPS2007
    • 発表場所
      タワーホール船堀
    • 年月日
      2007-07-13
  • [学会発表] Latent variable analysis of two wave cohort study data2007

    • 著者名/発表者名
      Cheng, S., Maeda, T., Hoshino, T.
    • 学会等名
      IMPS2007
    • 発表場所
      タワーホール船堀
    • 年月日
      2007-07-13
  • [学会発表] A brief overview of Japan Children's Study Project2007

    • 著者名/発表者名
      Maeda, T, et. al.
    • 学会等名
      IMPS2007
    • 発表場所
      タワーホール船堀
    • 年月日
      2007-07-12
  • [学会発表] From the East Asia Value Survey to the Asia-Pacific Value Survey-Cross-National Survey on CULMAN (Cultural Manifold Analysis)-2007

    • 著者名/発表者名
      Yoshino, R.
    • 学会等名
      IMPS2007
    • 発表場所
      タワーホール船堀
    • 年月日
      2007-07-11
  • [学会発表] Gender and Cultural Differences in the Relationships between Self-reported Health, Social Capital and Spirituality2007

    • 著者名/発表者名
      Tsunoda, H., Yoshino, R., Yokoyama, K.
    • 学会等名
      IMPS2007
    • 発表場所
      タワーホール船堀
    • 年月日
      2007-07-11
  • [学会発表] Research on Religious Faith and the Religious Mind Based on Cross-Cultural Surveys2007

    • 著者名/発表者名
      Hayashi, F.
    • 学会等名
      IMPS2007
    • 発表場所
      タワーホール船堀
    • 年月日
      2007-07-11
  • [学会発表] Health and Culture in East Asia and the US: a Population-based Cross Cultural Surveys2007

    • 著者名/発表者名
      Yamaoka K
    • 学会等名
      IMPS2007
    • 発表場所
      タワーホール船堀
    • 年月日
      2007-07-11
  • [学会発表] Cross-national comparability of trust in organizations in East Asia2007

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto, W.
    • 学会等名
      IMPS2007
    • 発表場所
      タワーホール船堀
    • 年月日
      2007-07-11
  • [学会発表] CULMAN (Cultural Manifold Analysis) on the Cross-National Comparative Survey2007

    • 著者名/発表者名
      Yoshino, R.
    • 学会等名
      IMPS2007
    • 発表場所
      タワーホール船堀
    • 年月日
      2007-07-10
  • [学会発表] Relationships between Human Activities and Atmospheric Environment in the East Asia2007

    • 著者名/発表者名
      Zheng, Y.
    • 学会等名
      Proc. of Sino-German Workshop on Study of Eurasian Forest as Pool of Carbon Dioxide
    • 発表場所
      Hangzhou, Zhejiang, China
    • 年月日
      2007-05-21
  • [学会発表] Landsatデータによる浙江省杭州市周辺の土地被覆変化解析2007

    • 著者名/発表者名
      露木聡・鄭躍軍
    • 学会等名
      日本森林学会2007年大会
    • 発表場所
      岩手大学
    • 年月日
      2007-04-02
  • [図書] 『少子化とエコノミ パネル調査で描く東アジア』(篠塚英子・永瀬伸子編)、「伝統的価値観の社会的変遷」、209-2252008

    • 著者名/発表者名
      鄭躍軍
    • 総ページ数
      265
    • 出版者
      作品社
  • [図書] 『多角的に考える家族-社会・文化・福祉-』(与那覇恵子編)、「家族に関する価値観(日本を中心に調査データから)」2008

    • 著者名/発表者名
      林文
    • 出版者
      鼎書房(印刷中)
  • [図書] 東アジア価値観国際比較調査 データの科学2007

    • 著者名/発表者名
      吉野諒三 編著(林文・山岡和枝・松本渉・角田弘子・村上征勝・鄭躍軍他著)
    • 総ページ数
      383
    • 出版者
      勉誠出版
  • [図書] 環太平洋(アジア太平洋地域)価値観国際比較調査2007年度シンガポール調査報告書2007

    • 著者名/発表者名
      吉野諒三 編
    • 総ページ数
      311
    • 出版者
      統計数理研究所
  • [図書] 2006年度米国CATI調査報告書2007

    • 著者名/発表者名
      吉野諒三・山岡和枝 編
    • 総ページ数
      155
    • 出版者
      統計数理研究所
  • [図書] 環太平洋(アジア太平洋地域)価値観国際比較調査 2007年度オーストラリア調査報告書2007

    • 著者名/発表者名
      吉野諒三・松本渉 編
    • 総ページ数
      254
    • 出版者
      統計数理研究所
  • [図書] 数理心理学2007

    • 著者名/発表者名
      吉野諒三・千野直仁・山岸侯彦
    • 総ページ数
      282
    • 出版者
      培風館
  • [図書] 『地球への処方箋』(総合地球環境学研究所編)、「みんなの意見はなぜ大切なのか」、134-1372007

    • 著者名/発表者名
      鄭躍軍
    • 総ページ数
      211
    • 出版者
      昭和堂
  • [図書] 『家族・仕事・家計に関する国際比較-中国パネル調査(第3年度報告書)-』(永瀬伸子編)、「家族、家庭・生活満足度の変化」、114-1232007

    • 著者名/発表者名
      鄭躍軍
    • 総ページ数
      245
    • 出版者
      お茶の水女子大学
  • [図書] 『家族・仕事・家計に関する国際比較-中国パネル調査(第4年度報告書)-』(永瀬伸子編)、「家族、家庭・生活満足度の時系列的変化」、101-1082007

    • 著者名/発表者名
      鄭躍軍
    • 総ページ数
      168
    • 出版者
      お茶の水女子大学
  • [図書] データサイエンス入門2007

    • 著者名/発表者名
      鄭躍軍・金明哲・村上征勝
    • 総ページ数
      229
    • 出版者
      勉誠出版
  • [備考] 国際比較調査データアーカイブ

    • URL

      http://www.ism.ac.jp/~yoshino/

URL: 

公開日: 2010-02-04   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi