• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

包括的沿岸環境負荷モニタリング・予測に基づくアジア太平洋沿岸生態系の保全支援展開

研究課題

研究課題/領域番号 18254003
研究機関東京工業大学

研究代表者

灘岡 和夫  東京工業大学, 大学院・情報理工学研究科, 教授 (70164481)

研究分担者 阿部 彩子  東京大学, 気候システム研究センター, 准教授 (30272537)
山尾 政博  広島大学, 生物圏科学研究科, 教授 (70201829)
キーワードアジア・太平洋 / 包括的環境負荷評価 / 長期連続モニタリング / 底質コア分析 / 地球環境変動 / 陸源負荷 / 環境収容力 / 連携スキーム
研究概要

1)H18年度に台湾及びパプアニューギニアを対象に開発したregional scale土壌流出モデルの汎用性向上を図るとともに,国立環境研究所の数十年スケールでのグローバルな気象変動予測シミュレーション結果を入力することにより,東南アジア沿岸域における土壌流出量の将来変化予測を行った.2)陸源負荷評価モデル開発・検証データ取得のために,H18年度に引き続いて,フィジー及び沖縄石垣島・轟川流域において流域下端部での表層土壌流出量の長期連続計測を行った.3)沖縄石垣島にてサンプリングした底質コア試料とH18年度にサモア・フィリピン等でサンプリングした底質コア試料を分析し,過去数十年間の陸源負荷の経年変化影響を明らかにした.4)石垣島東海岸を対象とした過去約20年間の衛星画像解析に基づいて,リーフ内海底被覆状態ならびに隣接流域の植生被覆・土地利用状態との変遷の特性及び両者の関係をより詳細に分析するための基本的な検討を行った.5)フィリピン・ボリナオ沿岸域や同・マニラ湾近傍のラグーナ湖,及びフィジー・ボツアリーフ海域において物理・水質過程に関する総合的現地調査を実施した.またラグーナ湖とH18度に調査を実施したフィリピン・プエルトガレラ海域に関する数値シミュレーション解析を行った.6)環境収容力の合理的評価法確立のためのマテリアルフロー分析ならびに社会経済構造分析のために,H18年度に引き続いてフィジーとフィリピン・プエルトガレラ及び沖縄・石垣島において社会経済資料収集ならびに聞取り調査を行った.7)地域コミュニティー・NGO・研究者・行政間の連携スキームのあり方について検討するために,フィリピン・パナイ島を中心に地方分権型・住民参加型の沿岸域資源管理組織の活動実態と漁村経済との関連について調査した.

  • 研究成果

    (16件)

すべて 2007

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (12件)

  • [雑誌論文] 東南アジアにおける破壊的漁業と養殖-サンゴ礁保全とサンゴ礁漁業・養殖の両立をめざして-2007

    • 著者名/発表者名
      鹿熊信一郎
    • 雑誌名

      地域漁業研究 47(1)

      ページ: 137-160

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 東アジア巨大水産物市場圏の形成と水産物貿易2007

    • 著者名/発表者名
      山尾政博
    • 雑誌名

      漁業経済研究 51-2

      ページ: 15-42

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Community based organic and social capitl in different network strures: studies in two farming communities in Bangladesh2007

    • 著者名/発表者名
      M. Hmmadur Rahman, Masahiro Yamao
    • 雑誌名

      American Journal of Agricultural and Biological Science, Science,2

      ページ: 62-68

    • 査読あり
  • [雑誌論文] サンゴ礁海域における海洋保護区(MPA)の多様性と多面的機能2007

    • 著者名/発表者名
      鹿熊信一郎
    • 雑誌名

      Galaxea 8

      ページ: 91-108

    • 査読あり
  • [学会発表] 聞き取り・社会統計調査に基づくサンゴ礁生態系環境負荷に関わる八重山地域社会の現状と沿岸生態系保全へ向けた課題についての考察2007

    • 著者名/発表者名
      熊谷 航, 松浦慎平, 灘岡和夫
    • 学会等名
      日本サンゴ礁学会第10回大会
    • 発表場所
      琉球大学
    • 年月日
      2007-11-24
  • [学会発表] サンゴ礁生態系と漁業の共存に向けて2007

    • 著者名/発表者名
      鹿熊信一郎
    • 学会等名
      日本サンゴ礁学会第10回大会
    • 発表場所
      琉球大学
    • 年月日
      2007-11-24
  • [学会発表] 「漁業活性化における生計戦略とコミュニティ・ベース型組織の現状・課題について:フィリピン,パナイ島,サンフランシスコ村を事例に」2007

    • 著者名/発表者名
      山尾政博
    • 学会等名
      第49回地域漁業学会宮崎大会
    • 発表場所
      宮崎公立大学
    • 年月日
      2007-10-27
  • [学会発表] サンゴ礁海域におけるMPA(海洋保護区)の多様性2007

    • 著者名/発表者名
      鹿熊信一郎
    • 学会等名
      第49回地域漁業学会宮崎大会
    • 発表場所
      宮崎公立大学
    • 年月日
      2007-10-27
  • [学会発表] Integrated analysis of socio-economic and environmental statistics towards development of coupled economy-environment indicators for Fiji and Samoa2007

    • 著者名/発表者名
      Blanco, A.C
    • 学会等名
      21st Pacific Science Congress
    • 発表場所
      沖縄コンベンションセンター
    • 年月日
      2007-06-16
  • [学会発表] Social tructure Change Analysis in Yaeyama islands based on socials statistics and interview surveys for evaluation of anthropogenic impact to coral reef ecosystem2007

    • 著者名/発表者名
      Matsuura. S.
    • 学会等名
      21st Pacific Science Congress
    • 発表場所
      沖縄コンベンションセンター
    • 年月日
      2007-06-16
  • [学会発表] Integrated Socio-Environmental Investigation of Water Quality Condition in Puerto Galera: The Decision Supported System Development2007

    • 著者名/発表者名
      Pokavanich, T.
    • 学会等名
      21st Pacific Science Congress
    • 発表場所
      沖縄コンベンションセンター
    • 年月日
      2007-06-14
  • [学会発表] A multi-scale investigation of environmental controls on Shiraho Coral Reef through Field Measurements, Remote Sensing and GIS2007

    • 著者名/発表者名
      Blanco, A.C
    • 学会等名
      21st Pacific Science Congress
    • 発表場所
      沖縄コンベンションセンター
    • 年月日
      2007-06-14
  • [学会発表] Marine Protected Areas in Okinawa and Asia-Pacific2007

    • 著者名/発表者名
      Kakuma, Shinichiro
    • 学会等名
      21st Pacific Science Congress
    • 発表場所
      沖縄コンベンションセンター
    • 年月日
      2007-06-14
  • [学会発表] Water balance analysis of Laguna de Bay, Philippines with focus on lake-water use and salinity intrusion2007

    • 著者名/発表者名
      Herrera E
    • 学会等名
      The Japan Geoscience Union Meeting 2007
    • 発表場所
      千葉.幕張メッセ
    • 年月日
      2007-05-24
  • [学会発表] Proposing a new regional sediment discharge predictor based on observed data from Taiwan2007

    • 著者名/発表者名
      Badira V
    • 学会等名
      The Japan Geoscience Union Meeting 2007
    • 発表場所
      千葉.幕張メッセ
    • 年月日
      2007-05-23
  • [学会発表] Spatial and temporal distribution composition of nutrients, microalgae and CDOM in Shiraoh Reef, Ishigaki Island2007

    • 著者名/発表者名
      Blanco A
    • 学会等名
      The Japan Geoscience Union Meeting 2007
    • 発表場所
      千葉.幕張メッセ
    • 年月日
      2007-05-23

URL: 

公開日: 2010-02-04   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi