• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

アメリカ大陸における疾患感受性を規定するウシ主要組織適合遺伝子の検出技術の実用化

研究課題

研究課題/領域番号 18255013
研究機関独立行政法人理化学研究所

研究代表者

間 陽子  独立行政法人理化学研究所, 分子ウイルス学特別研究ユニット, ユニットリーダー (50182994)

キーワードウシMHC(BoLA) / アメリカ大陸 / BoLAクラスII対立遺伝子 / PCR-SBT法 / 牛白血病 / 牛白血病ウイルス(BLV) / 疾患感受性 / 多型性
研究概要

申請者らは日本において牛白血病の発症に対して抵抗性と感受性を規定するウシMHC(BoLA)クラスIIアリルを発見した。本研究課題では、乳牛と肉牛の生産では世界の25%~40%を占めるアメリカ大陸の主要な畜産国を対象にして、疾患感受性を規定する規定するBoLAクラスIIアリルの分布状況をPCR-SBTを調査した。本年度は、チリにおいて、21牧場より942頭のウシ血液を採血し、DNAの収集を行った。採材したのは、Black Angus, Red Angus, Chilean Wagyu, Simmental, mixed Hereford, Black Holstein, Red Holstein, Jersey, Ovelo Colored, Ovelo Negro, pure Herefordの11品種である。回収したDNAを用いて、現在BoLA-DRB3アリルの同定とBLV感染率の解析を行ったところ、各アリルの頻度は、品種ごとに大きく異なることが明らかとなった。一方、既存のPCRによる牛白血病ウイルス(BLV)プロウイルスの検出を行ったところ、感度に問題があることが判明した。そこで、これらのサンプルを用いてBLVのPCRによる検出法を新たに構築した。この方法は、BLV-LTRを1回のPCRで増幅するため、従来からの課題であったコンタミネーションのリスクを大幅に軽減することができるとともに、感度も大幅に上昇させることに成功した。この方法を用いて、チリ・ボリビア・アルゼンチン・パラグアイ・ペルーおよびアメリカ合衆国のBLVの感染状況を調査し、BoLA-DRB3アリル頻度との相関性を明らかにした。一方、国内の感染牛を用いた解析により、BLVの病態が進行した個体のウイルスロードは高い傾向にあることが明らかとなった。このことは、病態進行に感受性の個体は、その個体自身の発症の危険が増大するだけでなく、感染拡大にも寄与することが予想される。このことから、発症感受性アリルの同定は世界レベルで非常に重要であることが明らかとなった。

  • 研究成果

    (28件)

すべて 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 (12件) (うち査読あり 12件) 学会発表 (14件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Molecular cloningand expression analysis of bovine programmed death-12010

    • 著者名/発表者名
      Ikebuchi R, Konnai S, Sunden Y, Onuma M, Ohashi K.
    • 雑誌名

      Microbiol.Immunol. (印刷中)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] MHC class II DR classification based on antigen-binding groove natural selection2009

    • 著者名/発表者名
      Tajeshima S., Sarai N., Aida Y
    • 雑誌名

      Biochem.Biophys.Res.Commun. 385

      ページ: 137-142

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Establishment of a polymerase chain reaction-sequence-based typing me-thodfor genotyping cattle major histocompatibility complex class II DRB32009

    • 著者名/発表者名
      Takeshima S., Matsumoto Y., Aida Y.
    • 雑誌名

      J.Dairy Sci. 92

      ページ: 2965-2970

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Association of the amino acid motifs of BoLA-DRB3 alleles with mastitis pathogens in Japanese Holstein cows2009

    • 著者名/発表者名
      Yoshida T., Mukoyama H., Furuta H., Kondo Y., Takeshima S., Aida Y., Kosugiyama M., Tomogane H.
    • 雑誌名

      Ani.Sci.J. 80

      ページ: 510-519

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Association of BoLA-DRB3 alleles identified by a sequence-based typing method with mastitis pathogens in Japanese Holstein cows2009

    • 著者名/発表者名
      Yoshida T., Mukoyama H., Furuta H., Kondo Y., Takeshima S., Aida Y., Kosugiyama M., Tomogane H.
    • 雑誌名

      Ani.Sci.J. 80

      ページ: 498-509

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Development and application of a quantitative real-time PCR for thediagnosis of Surra in water buffaloes2009

    • 著者名/発表者名
      Konnai S, Mekata H, Mingala C.N., Abes N.S., Gutierrez C.A., Herrera R.V., Dargantes A.P., Witola W.H., Cruz L.C., Inoue N., Onuma M., Ohashi K
    • 雑誌名

      Infect.Genet.Evol. 9

      ページ: 449-452

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Molecular detection of trypanosomes in cattle in South America and genetic diversity of Trypanosoma evansi based on expression-site-associated gene 62009

    • 著者名/発表者名
      Mekata H, Konnai S, Witola W.H., Inoue N., Onuma M., Ohashi K
    • 雑誌名

      Infect.Genet.Evol. 9

      ページ: 1301-1305

    • 査読あり
  • [雑誌論文] PCR-based detection of blood parasites in cattle adult Rhipicephalus appendiculatus ticks2009

    • 著者名/発表者名
      Yamada, S., Konnai, S., Imamura, S., Simuunza, M., Chembensofu, M., Chota, A., Nambota, A., Onuma, M.Ohashi, K
    • 雑誌名

      Vet.J. 182

      ページ: 352-355

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Quantitative analysis of cytokine mRNA expression and protozoan DNA load in Theileria parva-infected cattle.J2009

    • 著者名/発表者名
      Yamada, S., Konnai, S., Imamura, S., Simuunza, M., Chembensofu, M., Chota, A., Nambota, A., Onuma, M.Ohashi, K.
    • 雑誌名

      Vet.Med.Sci. 71

      ページ: 49-54

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Classification of new BVDV isolates from Philippine water buffalo using the viral E2 region2009

    • 著者名/発表者名
      Mingala, C.N., Konnai S, Tajima, M., Onuma M., Ohashi, K.
    • 雑誌名

      J.Basic Microb. 49

      ページ: 495-500

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Comparative moleculo-immunological analysis of swamp and riverine type water buffaloes responses2009

    • 著者名/発表者名
      Mingala, C.N., Konnai S, Cruz L.C., Onuma M., Ohashi, K
    • 雑誌名

      Cytokine 46

      ページ: 273-282

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Quantification of water buffalo(Bubalus bubalis)cytokine expression in response to inactivated foot-and-mouth disease(FMD)vaccine2009

    • 著者名/発表者名
      Mingala, C.N., Konnai S, Venturina Fe A., Onuma M., Ohashi, K
    • 雑誌名

      Res.Vet.Sci 87

      ページ: 213-217

    • 査読あり
  • [学会発表] 縮合プライマーを用いたリアルタイム定量PCR法による牛白血病プロウイルス量とウイルス力価及びBIV感染牛の病態進行との相関解析2010

    • 著者名/発表者名
      神馬繭子、竹嶋伸之輔、松本有生、宮坂卓、的場和弘、遠藤大二、間陽子
    • 学会等名
      第149回日本獣医学会
    • 発表場所
      東京 武蔵野市 日本獣医生命科学大学(発表確定)
    • 年月日
      20100326-20100328
  • [学会発表] ウシ主要組織適合抗原(MHC)クラスII遺伝子のハプロタイプの解析2010

    • 著者名/発表者名
      宮坂卓、竹嶋伸之輔、松本有生、神馬繭子、松橋珠子、小林直彦、泉對博、間陽子
    • 学会等名
      第149回日本獣医学会
    • 発表場所
      東京 武蔵野市 日本獣医生命科学大学(発表確定)
    • 年月日
      20100326-20100328
  • [学会発表] 牛白血病の世界における感染拡大の現状2010

    • 著者名/発表者名
      間陽子
    • 学会等名
      第149回日本獣医学会
    • 発表場所
      東京 武蔵野市 日本獣医生命科学大学(発表確定)
    • 年月日
      20100326-20100328
  • [学会発表] MHC をマーカーにした牛白血病育種戦略2010

    • 著者名/発表者名
      間陽子
    • 学会等名
      平成21年度日本獣医師会学会年次大会
    • 発表場所
      宮崎市 ワールドコンベンションセンター
    • 年月日
      2010-01-29
  • [学会発表] ホノスタイン種における牛白血病の病態調査と牛主要組織適合抗原(Bovine Leukocyte Antigen)遺伝子型別2010

    • 著者名/発表者名
      富田啓介、中条正樹、加茂前優花、日下部麻子、石井淳、塚本洋、柴折浩幸、浦本京也、松本有生、竹嶋伸之輔、間陽子
    • 学会等名
      兵庫県家畜保健衛生業績発表会
    • 発表場所
      兵庫 神戸市
    • 年月日
      2010-01-22
  • [学会発表] 多様な牛白血病ウイルス(BLV)に適用可能な縮合プライマーを用いたBLV定量法の確立2009

    • 著者名/発表者名
      神馬繭子、竹嶋伸之輔、宮坂卓、松本有生、Araingaramirez Mariluz、的場和弘、遠藤大二、間陽子
    • 学会等名
      第57回日本ウイルス学会学術集会
    • 発表場所
      東京 都市センターホテル
    • 年月日
      20091025-20091027
  • [学会発表] 環境生乳房炎に抵抗性を付与するウシ主要組織適合抗原クラスII2009

    • 著者名/発表者名
      竹嶋伸之輔、松本有生、陳晶、吉田達行、向山明孝、間陽子
    • 学会等名
      獣医臨床遺伝研究会・第18回年会
    • 発表場所
      山形 天童市 天童ホテル
    • 年月日
      20091017-20091018
  • [学会発表] ウシの種分化および品種形成におけるMHCクラスIIDQA1遺伝子の多様性解析2009

    • 著者名/発表者名
      竹嶋伸之輔、陳晶、三木晶未、加堂真由、間陽子
    • 学会等名
      第18回日本組織適合性学会
    • 発表場所
      名古屋 名古屋国際会議場
    • 年月日
      20090925-20090927
  • [学会発表] 縮合プライマーを用いた牛白血病ウイルス(BLV)プロウイルス定量によるBLV感染牛の病態進行の解析2009

    • 著者名/発表者名
      神馬繭子、竹嶋伸之輔、松本有生、的場和弘、遠藤大二、間陽子
    • 学会等名
      第2回HTLV-1研究会
    • 発表場所
      東京 東京大学医科学研究所
    • 年月日
      20090829-20090830
  • [学会発表] 反芻動物のMHCと疾患2009

    • 著者名/発表者名
      竹嶋伸之輔, 間陽子
    • 学会等名
      第147回日本獣医学会学術集会
    • 発表場所
      宇都宮 栃木県総合文化センター
    • 年月日
      20090402-20090404
  • [学会発表] 牛白血病ウイルスロードとMHCクラスH遺伝子の相関性2009

    • 著者名/発表者名
      宮坂卓、竹嶋伸之輔、神馬繭子、松本有生、小林直彦、松橋珠子、泉封博、間陽子
    • 学会等名
      第147回日本獣医学会学術集会
    • 発表場所
      宇都宮 栃木県総合文化センター
    • 年月日
      20090402-20090404
  • [学会発表] 牛白血病プロウイルス定量用縮合プライマーを用いたリアルタイム定量PCR法の構築とその応用2009

    • 著者名/発表者名
      神馬繭子、竹嶋伸之輔、遠藤大二、宮坂卓、的場和弘、間陽子
    • 学会等名
      第147回日本獣医学会学術集会
    • 発表場所
      宇都宮 栃木県総合文化センター
    • 年月日
      20090402-20090404
  • [学会発表] 牛白血病ウイルス(BLV)ウイルスロードとMHCクラスII遺伝子の相関性2009

    • 著者名/発表者名
      宮坂卓、竹嶋伸之輔、神馬繭子、松本有生、小林直彦、松橋珠子、泉封博、間陽子
    • 学会等名
      「人獣共通感染症の戦略的国際疫学研究の推進と若手研究者の実践的育成」平成21年度公開シンポジウム「感染症の戦略的国際疫学研究の最前線-日本を取りまく感染症の現状-」
    • 発表場所
      神奈川 藤沢市 日本大学生物資源科学部 大講堂
    • 年月日
      2009-12-12
  • [学会発表] REACION ENTRE BoLA(Antigenos Iinfocitarios Bovino)EINFECCION DE LEUCOSIS BOVINA2009

    • 著者名/発表者名
      間陽子、竹嶋伸之輔
    • 学会等名
      CENTRO DE INSEMINACION ARTIFICIAL FACULTAD DE CIENCIAS VETERINARIAS UNIVERSIDAD AUSTRAL DE CHILE
    • 発表場所
      チリバルディビア
    • 年月日
      2009-11-27
  • [備考]

    • URL

      http:www.riken.jp/lab/virus/animalMHC.htm

  • [備考]

    • URL

      http://www.riken.jp/r-world/research/lab/spunit/viral/index.html

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi