• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

北タイにおけるHIV伝播とエイズ病態に関する宿主遺伝子多型研究

研究課題

研究課題/領域番号 18256003
研究機関長崎大学

研究代表者

有吉 紅也  長崎大学, 熱帯医学研究所, 教授 (30311400)

研究分担者 塩田 達雄  大阪大学, 微生物病研究所, 教授 (00187329)
松田 文彦  京都大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (50212220)
キーワードHIV感染 / ウイルス伝播 / エイズ病態 / 宿主遺伝子多型 / タイ
研究概要

本研究は、「HIV伝播とエイズ病態のメカニズムを解明すること」を最終目標に、タイ国において進行中のランパン病院HIVコホート研究を国際的に高いレベルの臨床疫学フィールドへ発展させるとともに、日・タイ国際共同研究チームを組織して、このコホートを対象とした種々の宿主遺伝子多型研究を実施することにある。臨床疫学研究活動の成果としては、これまでのランパン病院に加えてチェンマイ県病院、チェンライ総合病院から新たなコホート対象者のリクルートに成功するとともに、(1)抗HIV薬治療普及によるHIV感染者死亡率への影響を過去10年以上にわたる患者群の生存解析から明らかにした、(2)抗HIV薬治療による日和見感染症罹患への影響を明らかにした、(3)GBV-Cウイルス感染との相互作用によるHIV病態進行への影響を明らかにした、(4)HBV, HCVウイルス重複感染によるHIV死亡率への影響を明らかにした(いずれも論文投稿準備中)。さらに、平成20年度は、本研究の遺伝子多型解析戦略をMHC領域で最も重要であるHLAクラスI遺伝子多型を4桁レベルの高分解能で解析する方針へ方向転換させ、HIV感染者合計824名およびHIVに暴露されたが抗HIV抗体陰性配偶者105名のHLAクラスIA、 B、 C遺伝子のアリールを4桁レベルで同定し、さらにはHLAクラスIIDRB1遺伝子の同定を完了させた。これまでの予備的解析結果から過去の研究結果と同様HLAホモ接合体がHIV病態のより早い進行と関連することが確認された。今後は、(1)ウイルス量と有意な相関のあるHLAアリールの解析、(2)夫婦間のHLAアリールの相違とHIV病態との関連、(3)HLAアリールと各日和見感染症罹患との関連についての解析を完遂させる予定である。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2009 2008

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] Substantially exposed but HIV-negative individuals are accumulated in HIV-serology-discordant couples diagnosed in a referral hospital in Thailand.2009

    • 著者名/発表者名
      Rojanawiwat A, Ariyoshi K, Pathipvanich P, Tsuchiya N, Auwanit W, Sawanpanyalert P
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Infect ious Diseases 62

      ページ: 32-36

    • 査読あり
  • [学会発表] Overlapping CRF01_AE Gag peptides identified several novel CTL epitopes in long -term slow -progressors in northern Thailand.2009

    • 著者名/発表者名
      Sriwanthana B, Mori M, Wichukchinda N, Tanaka M, Pathipvanich P, Sawanpanyalert P, Ariyoshi K
    • 学会等名
      Keystone Symposia
    • 発表場所
      Colorado, USA
    • 年月日
      20090322-20090327
  • [学会発表] HAART療法普及前の北タィにおいてHIV/HBV・HCV重複感染が生存率に与えた影響についての研究.2008

    • 著者名/発表者名
      上屋菜歩, Pathipvanich P, Rojanawiwat A, Sawanpanyalert P, 有吉紅也
    • 学会等名
      第22回日本エイズ学会学術集会・総会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      20081126-20081128
  • [学会発表] Changes in incidence of major opportunistic infections among HIV-infected patients before and after initiation of highly active antiretroviral therapy in northern Thailand2008

    • 著者名/発表者名
      Tsuchiya N, Rojanawiwat A, Sawanpanyalert P, Pathipvanich P, Ariyoshi K
    • 学会等名
      XVIIth International Co ngress for Tropical Medicine and Malaria.
    • 発表場所
      Jeju, Korea.
    • 年月日
      20080929-20081003
  • [学会発表] Survival in patients with HIV and viral hepatitis B co-infection before HAART era in northern Thailand.2008

    • 著者名/発表者名
      Tsuchiya N, Pathipvanich P, Rojanawiwat A, Sawanpanyalert P, Ariyoshi K
    • 学会等名
      XVIIth International Congress for Tropical Medicine and Malaria.
    • 発表場所
      Jeju, Korea.
    • 年月日
      20080929-20081003

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi