• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 研究成果報告書

次世代PCクラスタを活用する超大規模仮想メモリ空間支援システムの研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 18300006
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 ソフトウエア
研究機関東京大学

研究代表者

石川 裕  東京大学, 大学院・情報理工学系研究科, 教授 (70345122)

研究分担者 佐藤 三久  筑波大学, システム情報工学研究科, 教授 (60333481)
朴 泰祐  筑波大学, システム情報工学研究科, 教授 (90209346)
秋山 泰  東京工業大学, 大学院・情報理工学研究科, 教授 (30243091)
松葉 浩也  東京大学, 情報基盤センター, 助教 (30444095)
研究期間 (年度) 2006 – 2008
キーワードリモートスワップ / PCクラスタ / 分散ページ / 大規模メモリ
研究概要

64bitアドレス空間を有するPCにおいて、高性能ネットワークでつながれたPCのメモリ領域をスワップ領域として利用可能とする遠隔スワップシステムTeramemを設計しLinuxに実装、評価した。従来の遠隔メモリスワップシステムで問題となっていた効率性、可搬性を解決し、数十ギガ程度の物理メモリしか搭載していないPCにおいても、他のPCのメモリ領域を利用することにより、テラバイト以上の仮想メモリ領域を効率よく利用できるようになった。本システムはオープンソースとして公開されている。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2009 2007 その他

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (4件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] テラスケールコンピューティングのための遠隔スワップシステムTeramem2009

    • 著者名/発表者名
      山本和典, 石川裕
    • 雑誌名

      情報処理学会論文誌コンピューティングシステムACS27 ACS27

      ページ: 142-152

  • [学会発表] テラスケールコンピューティングのための遠隔スワップシステムTeramem2009

    • 著者名/発表者名
      山本和典, 石川裕
    • 学会等名
      情報処理学会第7回先進的計算基盤システムシンポジウムSACSIS 2009 論文集
    • 発表場所
      IPSJ Symposium Series
    • 年月日
      20090000
  • [学会発表] Teramem : A Remote Swapping System for High-Performance Computing2009

    • 著者名/発表者名
      Kazunori Yamamoto, Yutaka Ishikawa
    • 学会等名
      IEEE/ACM, SC' 09, November
    • 年月日
      20090000
  • [学会発表] 大規模メモリ空間の利用を支援する遠隔スワップメモリシステム2007

    • 著者名/発表者名
      北村裕太, 松葉浩也, 石川裕
    • 学会等名
      情報処理学会研究報告
    • 年月日
      20070000
  • [学会発表] 分散ページングによる大規模仮想メモリ空間2007

    • 著者名/発表者名
      今井照之, 松葉浩也, 石川裕
    • 学会等名
      情報処理学会 研究報告
    • 年月日
      20070000
  • [備考] 以下のURLでソフトウェアを公開している

    • URL

      http://www.il.is.s.u-tokyo.ac.jp/teramem/

URL: 

公開日: 2011-06-18   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi