• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

証明スコアによる問題モデルの検証技術

研究課題

研究課題/領域番号 18300008
研究機関北陸先端科学技術大学院大学

研究代表者

二木 厚吉  北陸先端科学技術大学院大学, 情報科学研究科, 教授 (50251971)

研究分担者 中村 正樹  北陸先端科学技術大学院大学, 情報科学研究科, 助教 (40345658)
キーワードソフトウェア工学 / システム検証 / 安全性・信頼性 / 形式手法 / 問題モデル / 振舞仕様 / 証明スコア / 帰納法
研究概要

事例研究にもとづき,汎用的な帰納的と場合分けの手法を開発し,それに基づき「証明スコア作成支援ツール」を設計した。具体的には以下を行った。
[A]仕様記述と検証の事例の解析を継続,深化し,証明スコアの標準的な記述法を開発した。
[B]帰納法と場合分けの方法をより汎用し,それに対応する証明スコアの記述法を開発した。
[C]検索(search)に基づく検証法と帰納法に基づく検証法を融合した検証例題を開発し,証明スコアとして定式化した。
[D][A],[B],[C]の成果に基づき,証明スコアの作成においてシステムが支援できる事項を洗い出し,証明スコア作成支援ツールの設計を開始した。ッールの設計は,不完全な自動化を狙うのではなく,(1)人間の助けが必要な部分では「いかに人間に的確な判断をさせるか」に焦点を当て,(2)人間と機械が各々の優れた能力を発揮し協力して検証を遂行する,という方針に従い,会話型の使用形態を重視したものとした。
以上の設計に際しては,今までに開発した事例が設計したツールで困難無く扱えるかについて思考実験を行いツールの有効性を検討した。また,設計したツールを使うことで,問題のモデル化法や仕様スタイルにどのような変化が起こるかについても検討した。さらに,検索に基づく検証法と帰納法に基づく検証法の連携に付いては,検索を用いて証明した事実を帰納法による検証に利用する方法と,帰納法による検証の結果を利用して検索による検証をより高速化する方法などについても検討した。

  • 研究成果

    (14件)

すべて 2008 2007

すべて 雑誌論文 (12件) (うち査読あり 11件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Simulation-based verification for invariant properties in the OTS/CafeOBJ method2008

    • 著者名/発表者名
      Kazuhiro Ogata and Kokichi Futatsugi
    • 雑誌名

      Proceedings of the 4th International Refinement Workshop(R, efine 2007), ENTCS201, Elsevier

      ページ: 127-154

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Specification and Verification of Workflows with RBAC Mechanism and SoD Constraints2007

    • 著者名/発表者名
      Weiqiang Kong, Kazuhiro Ogata and Kokichi Futatsugi
    • 雑誌名

      International Journal of Software Engineering and Knowledge Engineering 17(1)

      ページ: 3-32

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Creme: An Automatic Invariant Prover of Behavioral Specifications2007

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Nakano, Kazuhiro Ogata, Masaki Nakamura and Kokichi Futatsugi
    • 雑誌名

      International Journal of Software Engineering And Knowledge Engineering 17(6)

      ページ: 783-804

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Modehng and verification of real-time systems based on equations2007

    • 著者名/発表者名
      Kazuhiro Ogata and Kokichi Futatsugi
    • 雑誌名

      Science of Computer Programming 66(2)

      ページ: 162-180

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Comparison of Maude and SAL by Conducting Case Studies Model Checking a Distributed Algorithm2007

    • 著者名/発表者名
      Kazuhiro Ogata and Kokichi Futatsugi
    • 雑誌名

      IEICE TRANSACTIONS on Fundamental of Electronics, Communications and Computer Science E90-A(8)

      ページ: 1690-1703

    • 査読あり
  • [雑誌論文] State Machines as Inductive Types2007

    • 著者名/発表者名
      Kazuhiro Ogata and Kokichi Futatsugi
    • 雑誌名

      IEICE TRANSACTIONS on Fundamental of Electronics, Communications and Computer Science E90-A(12)

      ページ: 2985-2988

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Formalization and Analysis of Public Administration Domain with The OTS/CafeOBJ Method2007

    • 著者名/発表者名
      Xiaoyi Chen, Jianwen Xiang, Weigiang Kong and Kokichi Futatsugi
    • 雑誌名

      Proceedings of 3th International Conference on e-Government(ICEG 2007), ISBN1-905305-59-1ACL

      ページ: 77-86

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A License Language Design and Analysis for E.Govenment2007

    • 著者名/発表者名
      Xiaoyi Chen, Jianwen Xiang, Dines Bjorner and Kokichi Futatsugi
    • 雑誌名

      Proceedings of International Conference on Wireless Communications, Networking and Mobile Computing(WiCom 2007), ISBN1-4244-1312-5, IEEE

      ページ: 3445-3448

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Formal support for e-government system design with transparency consideration2007

    • 著者名/発表者名
      Xiaoyi Chen, Weiqiang Kong and Kokichi Futatsugi
    • 雑誌名

      Proceedimgs of the lstInternational Conference on Theory and Practice of Electronic Governance (ICEGOV 2007), ACM

      ページ: 20-29

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Algebraic Approaches to Formal Analysis of the Mondex Electronic Puxse System2007

    • 著者名/発表者名
      Weiqiang Kong, Kazuhiro Ogata and Kokichi Futatsugi
    • 雑誌名

      Proceedings of the 6th International Conference on Integrated Formal Methods(6th IFM), LNCS4591, Speringer

      ページ: 393-412

    • 査読あり
  • [雑誌論文] On equahty predicates in algebraic specification languages2007

    • 著者名/発表者名
      Masaki Nakamura and Kokichi Futatsugi
    • 雑誌名

      Proceedings of the 4th International Colloquium on Theoretical Aspects of Computing (ICTAC2007), LNCS4711, Springer

      ページ: 381-395

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 法令対象ドメインの形式記述と検証2007

    • 著者名/発表者名
      二木 厚吉, 緒方 和博, 有本 泰仁
    • 雑誌名

      「法令工学の提案」, JAIST Press

      ページ: 71-93

  • [学会発表] 実行可能な代数仕様の停止性証明について2007

    • 著者名/発表者名
      中村 正樹, 二木 厚吉
    • 学会等名
      情報科学技術レターズ(FIT2007)
    • 発表場所
      愛知県豊田市
    • 年月日
      2007-09-21
  • [学会発表] ドメインの形式記述と検証2007

    • 著者名/発表者名
      有本 泰仁, 二木 厚吉
    • 学会等名
      電子情報通信学会研究報告
    • 発表場所
      石川県能美市
    • 年月日
      2007-06-08

URL: 

公開日: 2010-02-04   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi