• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 研究成果報告書

ボリュームコミュニケーション技術による遠隔協調研究支援環境の構築

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 18300032
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 メディア情報学・データベース
研究機関京都大学

研究代表者

小山田 耕二  京都大学, 高等教育研究開発推進センター, 教授 (00305294)

研究分担者 江原 康生  京都大学, 学術情報メディアセンター, 助教 (40324686)
伊藤 貴之  お茶の水女子大学, 理学部, 准教授 (80401595)
連携研究者 日置 尋久  京都大学, 高等教育研究開発推進センター, 準教授 (70293842)
酒井 晃二  京都大学, 高等教育研究開発推進センター, 助教 (20379027)
研究期間 (年度) 2006 – 2008
キーワード可視化 / ボリュームコミュニケーション / シミュレーション
研究概要

本研究では,スパコン等から出力される膨大な数値データ(ボリュームデータ)をいったん粒子化することにより、拡張性の高いボリュームレンダリング手法を開発した.この技術の開発により従来はボリュームレンダリングが不可能とされた規模のボリュームデータを対話的に可視化することが可能になり、高速ネットワークを使った遠隔協調可視化環境の構築が可能になった.このような遠隔協調可視化環境を使って、物理的に離れた研究者同士が質の高い学術的コミュニケーションを行うことが可能となる.

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] Distributed Particlc-based Volume Rendering for Irregular Volumes2008

    • 著者名/発表者名
      Naohisa Sakamoto,Hiroshi Kuwano,Takulna Kawamura,Yasuo Ebara,Koji Koyamada,Kazunori Nozaki
    • 雑誌名

      The first International Workshop on Super Visualization(IWSVO8)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Particle Modeling for Rendering Irregular Volumes2008

    • 著者名/発表者名
      Koji Koyamada, Naohisa Sakamoto, Satoshi Tanaka
    • 雑誌名

      International Conference on Computer Modeling and Simulation (UKSIM 2008)

      ページ: 372-377

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Particle-Based Volume Rendering of Unstructured Volume Data2007

    • 著者名/発表者名
      Takuma KAWAMURA, Jorji NONAKA, Naohisa SAKAMOTO, Koji Koyamada
    • 雑誌名

      NICOGRAPH International

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 粒子ベースボリュームレンダリング2007

    • 著者名/発表者名
      坂本尚久、小山田耕二
    • 雑誌名

      可視化情報学会論文誌 Vo1.27,No.2

      ページ: 7-14

  • [雑誌論文] Particle-based Volume Rendering2007

    • 著者名/発表者名
      N. Sakamoto, J. Nonaka, K. Koyamada and S. Tanaka
    • 雑誌名

      Asia-Pacific Symposium on Visualization Proceedings

      ページ: 141-144

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Volume Rendering Using Tiny Particles2006

    • 著者名/発表者名
      N. Sakamoto, J. Nonaka, K. Koyamada and S. Tanaka
    • 雑誌名

      IEEE International Symposium on Multimedia Proceeding

      ページ: 734-737

  • [雑誌論文] Volume Rendering with a Grid-Independent Illuminant Particle Model2006

    • 著者名/発表者名
      F. R. Ngana, T. Hatta, N. Sakamoto, J. Nonaka, S. Tanaka and K. Koyamada
    • 雑誌名

      IEEE Visualization Proceedings Compendium

      ページ: 28-29

  • [学会発表] 粒子べースボリュームレンダリングによる大規模非構造格子向け分散可視化2008

    • 著者名/発表者名
      桑野浩, 河村拓馬, 山崎晃, 坂本尚久, 江原康生, 小山田耕二
    • 学会等名
      第27回目本シミュレーション学会大会
    • 発表場所
      立命館大学
    • 年月日
      2008-06-01
  • [学会発表] 非構造格子向けの粒子べースボリュームレンダリング2007

    • 著者名/発表者名
      河村拓馬, 坂本尚久, NONAKA Jorji, 小山田耕二
    • 学会等名
      第26回日本シミュレーション学会大会
    • 発表場所
      東京工業大学
    • 年月日
      20070600
  • [学会発表] タイルドディスプレイを用いた多地点沿革コミュニケーションシステムに関する研究2007

    • 著者名/発表者名
      澤藤誠、坂本尚久、江原康夫、小山田耕二
    • 学会等名
      情報処理学会研究報告
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2007-09-03

URL: 

公開日: 2010-06-10   更新日: 2012-09-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi