• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

3次元医用画像の多重解像度局所構造解析に基づく線状・面状構造の精密復元と高次処理

研究課題

研究課題/領域番号 18300059
研究機関大阪大学

研究代表者

佐藤 嘉伸  大阪大学, 医学系研究科, 准教授 (70243219)

研究分担者 中本 将彦  大阪大学, 医学系研究科, 助教 (00380634)
西井 孝  大阪大学, 医学系研究科, 寄附講座准教授 (70304061)
田中 壽  大阪大学, 医学系研究科, 講師 (40294087)
堀 雅敏  大阪大学, 医学系研究科, 助教 (00346206)
富山 憲幸  大阪大学, 医学系研究科, 准教授 (50294070)
キーワード多重解像度 / 尾根線 / 骨折線 / 骨折整復 / 肝動脈 / カテーテル治療 / 亜区域分割 / 関節軟骨
研究概要

(1)股関節軟骨抽出システムの構築と評価 精密3次元幅計測法を実用に洪するために、軟骨領域の自動抽出システムの構築とその評価を行った。MRI画像中で軟骨画像の画質が良好な場合については、臨床適用可能な精度を達成できることを確認した。画質が不十分な画像については、適用が困難であった。(2)線状構造抽出に基づく治療計画 システムの評価線状分岐構造抽出を用いた治療支援システムの評価を行った。骨折整復計画システムについては、実際の患者データを用いた骨折線抽出精度および骨折線に基づく骨折整復計画精度の検証実験を行った。従来行われていた、反対側を利用した方法および骨折線と反対側を統合した方法との比較実験も行い、統合法の性能が良いことが示された。カテーテルガイドワイヤ形状推定システムについては、血管中心線抽出精度、および、ガイドワイヤ形状推定精度の評価実験を行った。血管中心線抽出については、多重解像度尾根線による網羅的抽出法が、従来の血管追跡法よりも優れていることが示された。ガイドワイヤの通過範囲についての新しい拘束条件を導入することにより性能が向上することが示された。(3)線状構造抽出に基づく臓器内部構造分割システムの評価 線状分岐構造を用いた臓器内部構造分割システムの評価を行った。特に、胸部CTを用いた肺の区域分割を重点的に行った。多数のCT画像データを用いて、区域静脈を用いた分割、区域気管支を用いた分割、双方を用いた分割に関して複数の分割法(平面分割とスプライン分割を比較した。右上肺を対象として、境界面と区域静脈の距離および区域気管支のはみ出しを誤差として、評価を行った。その結果、区域静脈と区域気管支の双方を用いて、スプライン分割を行った結果が最良であることが示された。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2009 2008

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] Computer-assisted preoperative planning of proximal femur fracture using 3-D CT data2009

    • 著者名/発表者名
      Okada T
    • 雑誌名

      IEEE Transactions on Biomedical Engineering (in press)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Automated segmentation of the liver from 3D CT images using probabilistic atlas and multi-level statistical shape model2008

    • 著者名/発表者名
      Okada T
    • 雑誌名

      Academic Radiology 15

      ページ: 1390-1403

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 人体臓器汎化モデリングのための形状安定化項を導入した多階層統計的形状モデル2008

    • 著者名/発表者名
      岡田 俊之
    • 雑誌名

      電子情報通信学会論文誌D J91-D(7)

      ページ: 1862-1873

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 治療支援とCAD2008

    • 著者名/発表者名
      佐藤 嘉伸
    • 雑誌名

      Medical Imaging Technology 26

      ページ: 315-319

    • 査読あり
  • [学会発表] Construction of hierarchical multi-organ statistical atlases and their application to multi-organ segmentation from CT images2008

    • 著者名/発表者名
      Okada T
    • 学会等名
      Eleventh International Conference on Medical Image Computing and Computer Assisted Intervention
    • 発表場所
      New York, USA
    • 年月日
      20080906-20080910
  • [学会発表] Determination of optimal guidewire shape for catheterization procedure based on vessel shape at bifurcation2008

    • 著者名/発表者名
      Asaka T
    • 学会等名
      Computer Assisted Radiology and Surgery: 22th International Symposium and Exhibition
    • 発表場所
      Barcelona, Spain
    • 年月日
      20080625-20080629
  • [学会発表] Thinsection CTデータを用いた肺区域分割ソフトの開発, 区域気管支による精度評価2008

    • 著者名/発表者名
      田中 悠子
    • 学会等名
      第49回日本肺癌学会総会
    • 発表場所
      福岡県・北九州市
    • 年月日
      2008-11-13

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi