• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

情報幾何学および情報理論を用いた学習機械の特性解析

研究課題

研究課題/領域番号 18300078
研究機関奈良先端科学技術大学院大学

研究代表者

池田 和司  奈良先端科学技術大学院大学, 情報科学研究科, 教授 (10262552)

研究分担者 岩田 一貴  広島市立大学, 情報科学研究科, 助教 (20405492)
キーワード機械学習 / 情報幾何学 / 情報理論 / 確率過程 / SVM
研究概要

本年度は,サボートベクトルマシン(SVM)の解析と非類似度の研究を進め,さらに他の様々な機械学習アルゴリズムについて解析が可能かどうかを検討することを予定していた.SVMの解析においては,忘却機能を有するSVMの漸近的な学習曲線を導出し,非類似度についてば,曲線整合問題におけるサンプリング法を開発した.
これらの他,以下のような研究を行った.
・自己組織化マップ(SOM)の一手法であるモジュラーネットワーク(mn)SOMについて,その学習特性を理論的に導出した.その結果,mn-SOMは本質的には線形補間をしていることを明らかにした.
・神経スパイク時系列から神経細胞の特徴を特定するのに最適な特徴量を,セミパラメトリック推定の情報幾何学を用いて導出し,その有効性を計算機実験で確認した.
・強化学習において,従来の理論が定常エルゴードマルコフ決定過程を仮定しているのに対し,それを満たさない場合について情報理論的な視点から検討し,収益の最大化が可能な確率過程のクラスを導出した.
・自動車のブレーキ警告システムを構築するため,ドライバーのブレーキの履歴をSVMで学習することにより,ブレーキタイミング予測を可能にした.
・センサーネットワークを利用したオフィスログデータに因子分解に基づくデータマイニング手法を滴用し,オフィスログから各人を特徴付けることが可能であることを示した.

  • 研究成果

    (22件)

すべて 2009 2008

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (19件)

  • [雑誌論文] Group Feature EXtraction Based on Matrix Factorization from Long-Range Office-Logging Data2009

    • 著者名/発表者名
      I. Kita, 他6名
    • 雑誌名

      Journal of Artifand Robotcial Lifecs (印刷中)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Amplify-and Forward Cooperative Diversity Schemes for Multi-Carrier Systerns2008

    • 著者名/発表者名
      M. Kaneko, 他5名.
    • 雑誌名

      IEEE Trans. on Wireless Communications 7

      ページ: 18451850

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 確率密度推定に基づくRDSP法を用いた音素データの階層クラスタ分析2008

    • 著者名/発表者名
      斧城悠大
    • 雑誌名

      電子情報通信学会論文誌 J91-D

      ページ: 21962200

    • 査読あり
  • [学会発表] 漫然運転防止のためのドライバのブレーキ予測2009

    • 著者名/発表者名
      味間弘喜, 他5名
    • 学会等名
      電子情報通信学会総合大会
    • 発表場所
      愛媛県松山市
    • 年月日
      2009-03-18
  • [学会発表] 長期の動線データを用いた集団活動の特徴抽出2009

    • 著者名/発表者名
      喜多いずみ, 他6名
    • 学会等名
      電子情報通信学会総合大会
    • 発表場所
      愛媛県松山市
    • 年月日
      2009-03-18
  • [学会発表] On a Class of Stochastic Decision Processeswith an Asymptotic Property2009

    • 著者名/発表者名
      K. Iwata
    • 学会等名
      電子情報通信学会総合大会
    • 発表場所
      愛媛県松山市
    • 年月日
      2009-03-18
  • [学会発表] 変分ベィズ法の環境音認識への応用2009

    • 著者名/発表者名
      藤田睦未, 林朗, 岩田一貴, 末松伸朗
    • 学会等名
      電子情報通信学会総合大会
    • 発表場所
      愛媛県松山市
    • 年月日
      2009-03-17
  • [学会発表] 時系列データの低次元ユークリッド空間への埋め込み2009

    • 著者名/発表者名
      金子悟士, 林朗, 岩田一貴, 末松伸朗
    • 学会等名
      電子情報通信学会総合大会
    • 発表場所
      愛媛県松山市
    • 年月日
      2009-03-17
  • [学会発表] 曲線像から相似な部分を抽出するための高速なアルゴリズム2009

    • 著者名/発表者名
      上青木勝利, 岩田一貴, 末松伸朗, 林朗
    • 学会等名
      電子情報通信学会総合大会
    • 発表場所
      愛媛県松山市
    • 年月日
      2009-03-17
  • [学会発表] Group Feature EXtraction Based on Matrix Factorization from Long-Range Office-Logging Data2009

    • 著者名/発表者名
      I. Kita, 他6名
    • 学会等名
      Artificial Life and Robotics
    • 発表場所
      大分県別府市
    • 年月日
      2009-02-06
  • [学会発表] An Information-Theoretic Class of Stochastic Decision Processes2008

    • 著者名/発表者名
      K. Iwata
    • 学会等名
      IEEE/WIC/ACM Int'I Conf. on Intelligent Agent Technology
    • 発表場所
      シドニー(オーストラリア)
    • 年月日
      2008-12-11
  • [学会発表] A Support Vector Machine with Forgelling Factor and Itsstatistical Proper ties2008

    • 著者名/発表者名
      H. Funaya, Y. Nomura, K. Ikeda
    • 学会等名
      Int'l Conf. on Neural Information Processing
    • 発表場所
      オークランド(ニュージーランド)
    • 年月日
      2008-11-27
  • [学会発表] Information Geometry of Interspike Intervals in Spiking Neurons with Refractories2008

    • 著者名/発表者名
      D. Komazawa, K. Ikeda, H. Funaya
    • 学会等名
      Int'l Conf. on Neural Information Processing
    • 発表場所
      オークランド(ニュージーランド)
    • 年月日
      2008-11-27
  • [学会発表] Sampling Curve Images to Find Similaritiesamong Parts of Images2008

    • 著者名/発表者名
      K. Iwata, A. Hayashi
    • 学会等名
      Int'l Conf. on Neural Information Processing
    • 発表場所
      オークランド(ニュージーランド)
    • 年月日
      2008-11-27
  • [学会発表] 忘却係数をもつSVMの解析2008

    • 著者名/発表者名
      船谷浩之, 野村佳彦, 池田和司
    • 学会等名
      第11回情報論的学習理論ワークショップ
    • 発表場所
      仙台市
    • 年月日
      2008-10-30
  • [学会発表] 曲線整合において相似な部分を見つけるためのサンプリング方法2008

    • 著者名/発表者名
      岩田一貴, 林朗
    • 学会等名
      第11回情報論的学習理論ワークショップ
    • 発表場所
      仙台市
    • 年月日
      2008-10-30
  • [学会発表] 強化学習におけるソフトマックス戦略のパラメータの新しい調整法2008

    • 著者名/発表者名
      小野兼嗣, 岩田一貴, 林朗
    • 学会等名
      第11回情報論的学習理論ワークショップ
    • 発表場所
      仙台市
    • 年月日
      2008-10-29
  • [学会発表] 混合ディリクレ過程モデルを利用したARMAモデルベース時系列クラスタリング2008

    • 著者名/発表者名
      鷲頭祐樹, 末松伸朗, 林朗, 岩田一貴
    • 学会等名
      第7回情報科学技術フォーラム
    • 発表場所
      神奈川県藤沢市
    • 年月日
      2008-09-03
  • [学会発表] 強化学習におけるパラメータ設定に頑健な行動選択戦略2008

    • 著者名/発表者名
      小野兼嗣, 岩田一貴, 林朗
    • 学会等名
      第7回情報科学技術フォーラム
    • 発表場所
      神奈川県藤沢市
    • 年月日
      2008-09-03
  • [学会発表] Learning Properties of Modular Network SOMs2008

    • 著者名/発表者名
      M. Takeda, K. lkeda. F. Furukawa
    • 学会等名
      SICE Annual Conference
    • 発表場所
      東京都調布市
    • 年月日
      2008-08-21
  • [学会発表] Amplify-and-Forward cooperative diversity schemesfor multi-carrier systerns and outage analysis2008

    • 著者名/発表者名
      M. Kaneko, 他5名
    • 学会等名
      電子情報通信学会ニューロコンピューティング研究会
    • 発表場所
      石川県金沢市
    • 年月日
      2008-05-23
  • [学会発表] 忘却係数を持つサポートベクトルマシンの統計的解析2008

    • 著者名/発表者名
      野村佳彦, 船谷浩之, 池田和司
    • 学会等名
      第52回システム制御情報学会研究発表講演会
    • 発表場所
      京都市
    • 年月日
      2008-05-18

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi