• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

アストロサイト系譜細胞の発生・分化・機能発現におけるTROYの役割

研究課題

研究課題/領域番号 18300116
研究機関和歌山県立医科大学

研究代表者

仙波 恵美子  和歌山県立医科大学, 医学部, 教授 (00135691)

研究分担者 森川 吉博  和歌山県立医科大学, 医学部, 准教授 (60230108)
久岡 朋子  和歌山県立医科大学, 医学部, 助教 (00398463)
キーワード腫瘍壊死因子 / 受容体 / スーパーファミリー / 星状膠細胞 / 血管透過性 / 発生・分化
研究概要

TROY固有のリガンドの有無を検討するために、TROYの細胞外ドメインとヒト免疫グロブリンのFc部とのキメラ蛋白(TROY-Fc)を用いて免疫組織染色を行ったところ、脳の血管周囲のアストロサイトに陽性反応が認められた。そこで、TR0Yの生体内での役割を検討するため、TR0Y-Fcを過剰発現することによりTROYのシグナリングをブロックするトランスジェニックマウス(TROY-Fc Tg)を作製した。このTgマウスの脳を電子顕微鏡にて観察したところ、血液-脳関門(blood-brain barrier,BBB)のアストロサイトの終足に水腫様の変化を認めた。Tgマウスにおけるアストロサイトの終足の異常から、BBBの透過性亢進の可能性が考えられたので、異なる分子量のトレーサー(horseradish peroxidase,biotin,microperoxidase,dextran,Hoechst,dye)を血管内投与後、脳血管外への漏出の有無によりBBBの透過性亢進を検討した。その結果、microperoxidase、biotin、Hoechst dyeの血管外への漏出を認めた。その原因、及びメカニズムを検討するために、Tgマウスにおいてアストロサイトの細胞骨格蛋白や突起の形成に関与する分子の発現レベルをWestern blot法を用いて野生型マウスと比較検討した。Tgマウスの脳においてはSSeCKSやClaudin12が減少していた反面、VEGFは増加していた。これらのことから、TROYのシグナルは、アストロサイトによるBBBの形成、成熟、及びその維持に重要な役割を担っている可能性が示唆された。
また、アストロサイトにおけるTROYのシグナルの機能を解析するために、in vitroでヒトグリオーマ細胞株U251にTROYを過剰発現させた結果、下流のシグナル伝達経路として知られているNF-kB、及びJNKの活性化が認められ、さらに、分化したアストロサイト様の突起の伸展が認められた。このことは、TROYのシグナルがグリオーマの分化を誘導した可能性を示唆する。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2008 2007

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] TNFRスーパーファミリーの新規メンバー、TROYの脳における役割2008

    • 著者名/発表者名
      森川 吉博
    • 雑誌名

      Brain Medical 20

      ページ: 115-125

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Expression of mKirre in the developing sensory pathways:Its close apposition to nephrin-expressing cells.2007

    • 著者名/発表者名
      Morikawa Y., et. al.
    • 雑誌名

      Neuroscience 150

      ページ: 880-886

    • 査読あり
  • [学会発表] マウス中枢神経発生過程におけるアストロサイトへの分化とTROYシグナリング2007

    • 著者名/発表者名
      森川 吉博, 仙波 恵美子, 久岡 朋子, 小森 忠祐
    • 学会等名
      第9回ORIGIN神経科学研究会夏のワークショップ
    • 発表場所
      浜松
    • 年月日
      2007-09-01
  • [学会発表] 発達過程の中枢神経系におけるTROYの役割2007

    • 著者名/発表者名
      久岡 朋子, 森川 吉博, 小森 忠祐, 仙波 恵美子
    • 学会等名
      第44回日本臨床分子医学会学術集会
    • 発表場所
      和歌山
    • 年月日
      2007-07-20

URL: 

公開日: 2010-02-04   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi