• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2006 年度 実績報告書

神経変性疾患における蛋白質の構造変化と細胞変性機構に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 18300117
研究機関(財)東京都医学研究機構

研究代表者

長谷川 成人  (財)東京都医学研究機構, 東京都精神医学総合研究所, 副参事研究員 (10251232)

キーワードタウ / αシヌクレイン / Aβ / アミロイド線維 / TDP-43 / 封入体 / ユビキチン
研究概要

1.疾患患者脳内に蓄積する異常蛋白質の解析
タウが蓄積する変性疾患はアルツハイマー病だけでなく、ピック球を伴うピック病、皮質基底核変性症、進行性核上性麻痺、FTDP-17など多くの疾患にみられ、タウオパチーと総称される。今年度は様々なタウオパチー患者の脳からサルコシルという界面活性剤に不溶性を示す画分を調製し、プロテアーゼ処理した後に電気泳動、ウエスタンブロット解析を行った。その結果プロテアーゼ処理後のタウのバンドパターンが、疾患によって異なる様子を示すことが観察された。症例数を増やしてもこの違いは明らかであったことから、単に症例による違いではなく疾患に蓄積するタウの分子種や構造の違いによるものと考えられた。現在、各種抗体による反応性の違いや質量分析により、プロテアーゼ耐性タウの領域の解析を進めている、
2.構成成分未同定のユビキチン陽性封入体の構成蛋白質の解析。
前頭側頭型認知症(FTD)、あるいは前頭側頭葉変性症(FTLD)として分類される患者脳には、タウ陰性、ユビキチン陽性封入体の蓄積が観察される。同様の封入体が認知障害を伴う筋萎縮性側索硬化症(ALS)にもみられ、その構成成分の同定が望まれていた。申請者らは、アルツハイマー病、レビー小体型認知症、脳疾患以外で剖検になった対照例、及びFTLDの脳から、界面活性剤不溶性画分を調製し、LC/MS/MSを用いたプロテオミクス解析を行った。その結果、FTLD脳の低分子領域においてTDP-43が頻度高く検出されることを見出し、2種類のTDP-43抗体を用いた免疫組織染色とイムノブロット解析により、TDP-43がユビキチン陽性封入体の構成蛋白質であることを同定した。興味深いことに、蓄積しているTDP-43は、タウやαシヌクレイン同様、異常なリン酸化を受けている可能性も示唆された。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2006

すべて 雑誌論文 (9件)

  • [雑誌論文] TDP-43 is deposited in the Guam parkinsonism-dementia complex brains.2006

    • 著者名/発表者名
      Hasegawa, M., Arai, T., Akiyama, H., Nonaka, T., Mori, H., Hashimoto, T., Yamazaki, M., Oyanagi,K.
    • 雑誌名

      Brain (in press)

  • [雑誌論文] TDP-43 is a component of ubiquitin-positive tau-negative inclusions in frontotemporal lobar degeneration and amyotrophic lateral sclerosis2006

    • 著者名/発表者名
      Arai, T., Hasegawa, M., Akiyama, H., Ikeda, K., Nonaka, T., Mori, H., Mann, D., Tsuchida, K., Yoshida, M., Hashizume,Y, Oda
    • 雑誌名

      Biochem.Biophys.Res.Commun 351

      ページ: 602-611

  • [雑誌論文] DyrklA phosphorylates alpha-synuclein and enhances intracellular inclusion formation.2006

    • 著者名/発表者名
      Kim, E.J., Sung, J.Y., Lee, H.J., Rhim, H., Hasegawa, M., Iwatsubo, T., Min, D.S., Kim.J., Paik, S.R., Chung,K.C.
    • 雑誌名

      J Biol Chem 281

      ページ: 33250-33257

  • [雑誌論文] Small molecule inhibitors of alpha-synuclein filament assembly.2006

    • 著者名/発表者名
      Masuda, M., Suzuki, N., Taniguchi, S., Oikawa, T., Nonaka, T., Iwatsubo, T., Hisanaga, S.I., Goedert, M., Hasegawa,M.
    • 雑誌名

      biochemistry 45

      ページ: 6085-6094

  • [雑誌論文] Cysteine misincorporation in bacterially expressed human alpha-synuclein.2006

    • 著者名/発表者名
      Masuda, M., Dohmae, N., Nonaka, T., Oikawa, T., Hisanaga, S., Goedert, M., Hasegawa,M.
    • 雑誌名

      FEBS Lett. 580

      ページ: 1775-1779

  • [雑誌論文] Corticobasal degeneration with focal, massive tau accumulation in the subcortical white matter astrocytes.2006

    • 著者名/発表者名
      Sakai, K., Piao, Y.S, Kikugawa, K., Ohara, S., Hasegawa, M., Takano, H., Fukase, M., Nishizawa, M., Kakita, A., Takahashi,H.
    • 雑誌名

      Acta Neuropathol.(Berl) 112

      ページ: 341-348

  • [雑誌論文] Co-localization of beta-peptide and phosphorylated tau in astrocytes in a patient with corticobasal degeneration.2006

    • 著者名/発表者名
      Wakabayashi, K., Mori, F., Hasegawa, M., Kusumi, T., Yoshimura, I., Takahashi, H., Kaneko,S.
    • 雑誌名

      Neuropathology 26

      ページ: 66-71

  • [雑誌論文] Biochemistry and molecular biology of tauopathies.2006

    • 著者名/発表者名
      Hasegawa, M.
    • 雑誌名

      Neuropathology 26

      ページ: 484-490

  • [雑誌論文] Pathological and biochemical studies on a case of Pick disease with severe white matter atrophy.2006

    • 著者名/発表者名
      Yamakawa K, Takanashi M, Watabane M, Nakamura N, Kobayashi T, Hasegawa M, Mizuno Y, Tanaka S, Mori H
    • 雑誌名

      Neuropathology 26

      ページ: 586-591

URL: 

公開日: 2008-05-08   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi