• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 研究成果報告書

ラットLEXF/FXLEリコンビナント系統を用いたキンドリング感受性座位の同定

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 18300141
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 実験動物学
研究機関京都大学

研究代表者

庫本 高志  京都大学, 大学院・医学研究科, 准教授 (20311409)

研究分担者 芹川 忠夫  京都大学, 医学研究科, 教授 (30025655)
外尾 亮治  動物繁殖研究所, 理事長 (80156992)
研究期間 (年度) 2006 – 2008
キーワードラット / リコンビナント近交系 / 疾患モデル / てんかん / QTL / キンドリング
研究概要

実験動物の脳の特定部位を後発射を引き起こすような電流値で毎日刺激すると、顔面けいれん、咀嚼などの行動上のけいれん発作が現れ、最終的に全般発作となる。この現象は、キンドリングと呼ばれ、ヒトてんかんにおける、てんかん原性の獲得から発作の進展という過程を理解する上で有用な実験モデルとされている。本研究では、ラットLEXF/FXLEリコンビナント近交系(RI系統)を用いてキンドリング感受性座位の同定を目的とした。RI系統7系統と親系統(LE/Stm, F344/Stm)に対してキンドリングを誘発し、発作閾値、各刺激における後発射持続時間、キンドリング獲得までの刺激回数 (kindling rate) からなる表現型値を決定した。その結果、発作閾値、各刺激における後発射持続時間では系統差がなかったが、kindling rateには系統差があった。一方、1,033個のSNPマーカーからなる遺伝型を決定した。連鎖解析によって、kindling rateと相関する染色体領域を第2染色体に見出し、Amygdala kindling susceptibility 1 (Aks1)とAks2と名付けた。Aks1, Aks2はキンドリングの進展に関与する遺伝子座であり、ヒトてんかんにおける重大な関心事であるてんかんの全般化に関与する遺伝的要因を含むと考えられる。本研究は、キンドリング発症に係わる遺伝子座が特定し、発作の全般化に関して遺伝的要因が存在することを明らかにした。

  • 研究成果

    (31件)

すべて 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 (17件) 学会発表 (14件)

  • [雑誌論文] Genetic dissection of the LEXF/FXLE recombinant inbred strains2008

    • 著者名/発表者名
      Kuramoto T, Voigt B, Mashimo T, Sasaki Y, Hokao R, Serikawa T
    • 雑誌名

      Physiol Res 57

      ページ: 52P

  • [雑誌論文] The STAR Consortium*, SNP and haplotype mapping for genetic analysis in the rat2008

    • 著者名/発表者名
      Saar K, Beck A, Bihoreau MT, Birney E, Brocklebank D, Chen Y, Cuppen E, Demonchy S, Dopazo J, Flicek P, Foglio M, Fujiyama A, Gut IG, Gauguier D, Guigo R, Guryev V, Heinig M, Hummel O, Jahn N, Klages S, Kren V, Kube M, Kuhl H, Kuramoto T, Kuroki Y, Lechner D, Lee YA, Lopez-Bigas N, Lathrop GM, Mashimo T, Medina I, Mott R, Patone G, Perrier-Cornet JA, Platzer M, Pravenec M, Reinhardt R, Sakaki Y, Schilhabel M, Schulz H, Serikawa T, Shikhagaie M, Tatsumoto S, Taudien S, Toyoda A, Voigt B, Zelenika D, Zimdahl H, Hubner N
    • 雑誌名

      Nat Genet 40(5)

      ページ: 560-566

  • [雑誌論文] Progress and prospects in rat genetics : a community view2008

    • 著者名/発表者名
      Aitman TJ, Critser JK, Cuppen E, Dominiczak A, Fernandez-Suarez XM, Flint J, Gauguier D, Geurts AM, Gould M, Harris PC, Holmdahl R, Hubner N, Izsvak Z, Jacob HJ, Kuramoto T, Kwitek AE, Marrone A, Mashimo T, Moreno C, Mullins J, Mullins L, Olsson T, Pravenec M, Riley L, Saar K, Serikawa T, Shull JD, Szpirer C, Twigger SN, Voigt B, Worley K
    • 雑誌名

      Nat Genet 40(5)

      ページ: 516-522

  • [雑誌論文] An ENU-induced mutant archive for gene targeting in rats2008

    • 著者名/発表者名
      Mashimo T, Yanagihara K, Tokuda S, Voigt B, Takizawa A, Nakajima R, Kato M, Hirabayashi M, Kuramoto T, Serikawa T
    • 雑誌名

      Nat Genet 40(5)

      ページ: 514-515

  • [雑誌論文] N-Acetyl-l-aspartate activates hippocampal CA3 neurons in rodent slice preparations2008

    • 著者名/発表者名
      Hanaya R, Kiura Y, Kurisu K, Sakai N, Serikawa T, Sasa M
    • 雑誌名

      Brain Res Bull 75(5)

      ページ: 663-667

  • [雑誌論文] Pancreatic metaplasia in the gastro-achlorhydria in WTC-dfk rat, a potassium channel Kcnq1 mutant2008

    • 著者名/発表者名
      Kuwamura M, Okajima R, Yamate J, Kotani T, Kuramoto T, Serikawa T
    • 雑誌名

      Vet Pathol 45(4)

      ページ: 586-591

  • [雑誌論文] Functional polymorphisms in inbred rat strains and their allele frequencies in commercially available outbred stocks2008

    • 著者名/発表者名
      Kuramoto T, Nakanishi S, Serikawa T
    • 雑誌名

      Physiol Genomics 33

      ページ: 205-211

  • [雑誌論文] Establishment of thymoma-prone congenic rat strain, ACI.BUF/Mna-Tsr1/Tsr12008

    • 著者名/発表者名
      Matsuyama M, Kato K, Higo-Moriguchi K, Yamada T, Kuramoto T, Kuroda M
    • 雑誌名

      J Cancer Res Clin Oncol 134(7)

      ページ: 789-792

  • [雑誌論文] Evaluation of LEXF/FXLE rat recombinant inbred strains for the genetic dissection of complex traits2008

    • 著者名/発表者名
      Voigt B, Kuramoto T, Mashimo T, Tsurumi T, Sasaki Y, Hokao R, Serikawa T
    • 雑誌名

      Physiol Genomics 32(3)

      ページ: 335-342

  • [雑誌論文] Increased Ca2^+ channel currents in cerebellar Purkinje cells of the ataxic groggy rat2007

    • 著者名/発表者名
      Tanaka K, Shirakawa H, Okada K, Konno M, Nakagawa T, Serikawa T, Kaneko S
    • 雑誌名

      Neurosci Lett 426(2)

      ページ: 75-80

  • [雑誌論文] Voltage-dependent calcium channel abnormalities in hippocampal CA3 neurons of spontaneously epileptic rats2007

    • 著者名/発表者名
      Yan HD, Ishihara K, Hanaya R, Kurisu K, Serikawa T, Sasa M
    • 雑誌名

      Epilepsia 48(4)

      ページ: 758-764

  • [雑誌論文] Absence-like and tonic seizures in Aspartoacylase/Attractin double-mutant mice2007

    • 著者名/発表者名
      Gohma H, Kuramoto T, Matalon R, Surendran S, Tyring S, Kitada K, Sasa M, and Serikawa T
    • 雑誌名

      Exp Anim 56(2)

      ページ: 161-165

  • [雑誌論文] The ataxic groggy rat has a missense mutation in the P/Q-type voltage gated Ca2+ channel <alpha>1A subunit gene and exhibits absence seizures2007

    • 著者名/発表者名
      Tokuda S, Kuramoto T, Tanaka T, Kaneko S, Takeuchi IK, Sasa M, and Serikawa T
    • 雑誌名

      Brain Res 1133(1)

      ページ: 168-177

  • [雑誌論文] Generation of rat offspring derived from cryopreserved spermatozoa in Japanese National Bioresources2007

    • 著者名/発表者名
      Kashiwazaki N, Seita Y, Naoi K, Takizawa A, Kuramoto T, and Serikawa T
    • 雑誌名

      Reprod Fertil Dev 19(1)

      ページ: 124-125

  • [雑誌論文] A set of highly informative rat simple sequence length polymorphism (SSLP) markers and genetically defined rat strains2006

    • 著者名/発表者名
      Mashimo T, Voigt B, Tsurumi T, Naoi K, Nakanishi S, Yamasaki K, Kuramoto T, and Serikawa T
    • 雑誌名

      BMC Genetics 7

      ページ: 19

  • [雑誌論文] a rat model for extensive investigations of Kcnq1 functions2006

    • 著者名/発表者名
      Gohma H, Kuramoto T, Kuwamura M, Okajima R, Tanimoto N, Yamasaki K, Nakanishi S, Kitada K, Makiyama T, Akao M, Kita T, Sasa M, and Serikawa T WTC deafness Kyoto (dfk)
    • 雑誌名

      Physiol Genomics 24(3)

      ページ: 198-206

  • [雑誌論文] Lanosterol synthase mutations cause cholesterol deficiency-associated cataracts in the Shumiya cataract rat2006

    • 著者名/発表者名
      Mori M, Li G, Abe I, Nakayama J, Guo Z, Sawashita J, Ugawa T, Nishizono S, Serikawa T, Higuchi K, and Shumiya S
    • 雑誌名

      J Clin Invest 116

      ページ: 395-404

  • [学会発表] Genetic dissection of the LEXF/FXLE recombinant inbred strains2008

    • 著者名/発表者名
      Kuramoto T, Voigt B, Mashimo T, Sasaki Y, Hokao R, Serikawa T
    • 学会等名
      13th International SHR symposium
    • 発表場所
      Prague, Czech Republic
    • 年月日
      20080620-22
  • [学会発表] ラット機能多型のジェノタイピング2008

    • 著者名/発表者名
      中西聡、庫本高志、芹川忠夫
    • 学会等名
      第55回 日本実験動物学会総会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      20080515-17
  • [学会発表] 日本産野生由来DOBラットの遺伝的特徴2008

    • 著者名/発表者名
      岡島涼子、庫本高志、真下知士、鶴見東志子、Zhang Zouming、目加田和之、夏目明香、町田侑平、織田銑一、芹川忠夫
    • 学会等名
      第55回 日本実験動物学会総会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      20080515-17
  • [学会発表] ラットLEXF/FXLEリコンビナント近交系を用いたQTL解析2008

    • 著者名/発表者名
      庫本高志1、北斗美留賀1、真下知士1、鶴見東志子1、佐々木敬幸2、外尾亮治2、芹川忠夫
    • 学会等名
      第55回 日本実験動物学会総会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      20080515-17
  • [学会発表] 脂質代謝・糖質代謝におけるラットリソースの活用 シンポジウム 脂質代謝・糖質代謝を制御するメタボリックセンサーの分子機構2008

    • 著者名/発表者名
      庫本高志
    • 学会等名
      日本農芸化学会2008年度大会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2008-03-29
  • [学会発表] Genetic dissection of the LEXF/FXLE recombinant inbred strains : A SNP based QTL study2007

    • 著者名/発表者名
      Voigt B, Mashimo T, Kuramoto T, Takizawa A, Yamasaki K, Nakanishi S, Serikawa T
    • 学会等名
      The 2007 meeting on Rat Genomics & Models
    • 発表場所
      Cold Spring Harbor, New York, USA
    • 年月日
      20071206-09
  • [学会発表] ラット近交系におけるRT1領域の遺伝子型プロファイル2007

    • 著者名/発表者名
      高木弓枝、庫本高志、鶴見東志子、中西 聡、真下知士、増井則夫、芹川忠夫
    • 学会等名
      第54回 日本実験動物学会総会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      20070523-25
  • [学会発表] 毛胞と乳腺の発育不全を示す Sparse and wavy hair ラットの原因遺伝子の同定2007

    • 著者名/発表者名
      庫本高志、芹川忠夫
    • 学会等名
      第54回 日本実験動物学会総会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      20070523-25
  • [学会発表] Recombinant Inbred Strains & Genetic Dissection of Phenotypes2006

    • 著者名/発表者名
      Voigt B, Kuramoto T, Tsurumi T, Mashimo T, Sasaki Y, Hokao R, Serikawa T
    • 学会等名
      XVIth International Workshop on Rat Genetic Systems
    • 発表場所
      Melbourne
    • 年月日
      20061201-02
  • [学会発表] The ataxic groggy rat has a missense mutation in the P/Q-type voltage gated Ca2+ channel a1A subunit gene and exhibits absence seizures2006

    • 著者名/発表者名
      Tokuda S, Kuramoto T, Tanaka K, Kaneko K, Takeuchi I, Sasa M, Serikawa T
    • 学会等名
      XVIth International Workshop on Rat Genetic Systems
    • 発表場所
      Melbourne
    • 年月日
      20061201-02
  • [学会発表] The LEXF/FXLE rat recombinant inbred strain set : a newly enhanced tool for genetic dissection of complex traits2006

    • 著者名/発表者名
      Kuramoto T, Voigt B, Tsurumi T, Mashimo T, Sasaki Y, Hokao R, Serikawa T
    • 学会等名
      The 2nd Asian Federation of Laboratory Animal Science Associations, Jeju
    • 発表場所
      Korea
    • 年月日
      20060829-0901
  • [学会発表] 電位依存性カリウムチャネルKcnq1遺伝子変異ラット(deafness Kyotoラット)2006

    • 著者名/発表者名
      庫本高志、郷間宏史、桑村 充、中西 聡、北田一博、赤尾昌治、牧山 武、北 徹、笹 征史、芹川忠夫
    • 学会等名
      第53回 日本実験動物学会総会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      20060511-13
  • [学会発表] ラット FXLE/LEXF RI系統セットの活用2006

    • 著者名/発表者名
      庫本高志、ビルガーフォークト、直井国子、山崎賢一、中西 聡、鶴見東志子、真下知士、左近上博司、西森司雄、外尾亮治、芹川忠夫
    • 学会等名
      第20回 日本糖尿病動物研究会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      20060209-10
  • [学会発表] ラットFXLE/LEXFリコンビナント近交系を用いた量的形質の遺伝解析2006

    • 著者名/発表者名
      庫本高志、Birger Voigt、鶴見東志子、真下知士、佐々木敬幸、外尾亮治、芹川忠夫
    • 学会等名
      第23回 日本疾患モデル学会
    • 発表場所
      渋川
    • 年月日
      2006-11-30

URL: 

公開日: 2010-06-10   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi