• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

機能的電気刺激(FES)による麻痺肢動作再建での協調的残存運動制御

研究課題

研究課題/領域番号 18300146
研究機関東北大学

研究代表者

渡邉 高志  東北大学, 大学院・医工学研究科, 准教授 (90250696)

研究分担者 古瀬 則夫  宮城工業高等専門学校, 電気工学科, 准教授 (30249734)
キーワード機能的電気刺激 / FES / 閉ループ制御 / フィードバック誤差学習 / 感覚 / ユーザインターフェイス / 医療・福祉
研究概要

1. 患者への情報提示手法の開発
提示パターンの認識率の改善と刺激電圧変動の抑制を日的に, 電気刺激のパルス幅について被験者数を増やして追加検討した. 被験者の電気刺激の経験等を考慮しても違いは認められず, 訓練手法の開発の必要性が明らかとなった. また, FES制御で利用可能な実用的な小型センサを検討し, 1歩ごとの歩幅計測と歩行期検出の可能性を確認し, それらの状況に応じて情報を提示することで, 左右の違いや健常者の歩行との違いを教示するシステムの基本設計を行った. さらに, 座位で手軽に情報提示可能な振動刺激の使用も検討し, 仮現運動の発生条件や作業補助を健常被験者で検証し, 皮膚感覚を通した情報提示が有効に機能することを示唆する結果を得た.
2. 残存運動を考慮した麻痺肢のFES制御に関する検討
(1) cycle-to-cycle制御による歩行遊脚期の閉ループFES制御に関して, 被験者での実験的検討を行うため, 制御誤差と筋の電気刺激応答特性に応じて出力メンバシップ関数を自動的に調整する機能を有し, 1歩前の誤差と制御開始時の必要角度量の2つを入力とする2入力1出力制御器の実験システムを構築した. 健常被験者での制御において, 制御器パラメータ値の設定方針を検討し, 次に, 出力メンバシップ関数の自動調整機能の効果について実験的に検討し, 計算機シミュレーションの結果と同様に, 外乱が加わる条件でも有効に機能するFES制御器であることを確認した.
(2) フィードバック誤差学習を用いたFES制御器の計算機シミュレーションを実施し, 学習が適切に進むようにするための条件について, 2筋の電気刺激による手関節屈曲・伸展制御で有効な方法を提案した. また, 4筋刺激による手関節2自由度運動への展開を検討し, 運動速度, 運動方向が学習に影響することを確認し. それらを適切に設定することで, 学習が効果的に進むことを確認した.

  • 研究成果

    (15件)

すべて 2009 2008

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (11件)

  • [雑誌論文] An Effective Method on Applying Feedback Error Learning Scheme to Functional Electrical Stimulation Controller2009

    • 著者名/発表者名
      Takashi Watanabe
    • 雑誌名

      IEICE Transactions on Information and Systems E92-D

      ページ: 342-345

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Basic Study on Stimulation Pulse Width Determination for Dynamic Presentation of Electrocutaneous Sensation Patterns2009

    • 著者名/発表者名
      Yuka Minegishi
    • 雑誌名

      IEICE Transactions on Information and Systems E92-D(印刷中)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Preliminary Tests of a Practical Fuzzy FES Controller Based on Cycle-to-Cycle Control in the Knee Flexion and Extension Control2009

    • 著者名/発表者名
      Takashi Watanabe
    • 雑誌名

      IEICE Transactions on Information and Systems E92-D(印刷中)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] An Error Reduction Method of Portable, Low-Cost Joint Angle Sensor System for Human Movement Measurement and Control2008

    • 著者名/発表者名
      Achmad Arifin
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告 108

      ページ: 31-34

  • [学会発表] 計算機シミュレーションによるFES制御器の開発のための筋骨格モデルの改良に関する検討2008

    • 著者名/発表者名
      福島啓介
    • 学会等名
      第42回日本生体医工学会東北支部大会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2008-12-13
  • [学会発表] 無線型表面FESシステムの試作と膝関節制御の基礎的検討2008

    • 著者名/発表者名
      杉本賢
    • 学会等名
      第15回日本FES研究会学術講演会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2008-12-06
  • [学会発表] むだ時間の大きな筋骨格モデルでのフィードバック誤差学習を用いた手関節2自由度運動のFES制御に関する基礎的検討2008

    • 著者名/発表者名
      福島啓介
    • 学会等名
      第15回日本FES研究会学術講演会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2008-12-06
  • [学会発表] A Basic Study on an Application of Center of Mass Information for Sit-to-Stand Balance Control2008

    • 著者名/発表者名
      O.D.Pena Cabra
    • 学会等名
      第29回バイオメカニズム学術講演会
    • 発表場所
      東広島
    • 年月日
      2008-10-25
  • [学会発表] 圧電式ジャイロスコープを用いた足底接地期の検出に関する基礎的検討2008

    • 著者名/発表者名
      峯岸由佳
    • 学会等名
      第29回バイオメカニズム学術講演会
    • 発表場所
      東広島
    • 年月日
      2008-10-25
  • [学会発表] A Basic Experiment of Different Pulse Width Stimulation for Information Presenting Method Using Dynamic Electro-cutaneous Sensation Patterns2008

    • 著者名/発表者名
      Yuka Minegishi
    • 学会等名
      International Symposium on Nano-Biomedical Engineering
    • 発表場所
      台南(台湾)
    • 年月日
      2008-10-17
  • [学会発表] A Preliminary Test of Modified Applying Methods of Feedback Error Learning for FES Control2008

    • 著者名/発表者名
      Takashi Watanabe
    • 学会等名
      13th Annual Conference of the IFESS
    • 発表場所
      フライブルク(ドイツ)
    • 年月日
      2008-09-22
  • [学会発表] 機能的電気刺激(FES)による運動機能麻痺者の支援-臨床普及への課題と期待-2008

    • 著者名/発表者名
      渡邉高志
    • 学会等名
      福祉工学シンポジウム2008
    • 発表場所
      宇部
    • 年月日
      2008-09-17
  • [学会発表] 圧電振動ジャイロを用いた無線型センシングシステムに関する基礎的検討2008

    • 著者名/発表者名
      杉本賢
    • 学会等名
      第47回日本生体医工学会大会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2008-05-10
  • [学会発表] 電気刺激を用いた感覚フィードバックのための動的パターン呈示に関する基礎的検討2008

    • 著者名/発表者名
      峯岸由佳
    • 学会等名
      第47回日本生体医工学会大会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2008-05-09
  • [学会発表] Cycle-to-Cycle制御に基づく歩行遊脚期のFES制御の検討 : ファジィ制御器による健常者の膝関節制御2008

    • 著者名/発表者名
      渡邉高志
    • 学会等名
      第47回日本生体医工学会大会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2008-05-08

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi