• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2006 年度 実績報告書

心筋の力学ー電気帰還現象と不整脈発生の関係についてのフィジオーム解析

研究課題

研究課題/領域番号 18300147
研究機関東京大学

研究代表者

杉浦 清了  東京大学, 大学院新領域創成科学研究科, 教授 (10272551)

研究分担者 久田 俊明  東京大学, 大学院新領域創成科学研究科, 教授 (40126149)
渡邊 浩志  東京大学, 大学院新領域創成科学研究科, 講師 (10282500)
山下 尋史  東京大学, 医学部附属病院, 講師 (50323572)
キーワード循環器・高血圧 / 生理学 / シミュレーション工学
研究概要

電位感受性色素Di8-ANNEPSおよびカーボンファイバーのシステムを用いて単一心筋細胞の長軸方向への伸展に対する膜電位の応答を計測できる実験系を確立した。ラット心室筋について検討したところ、1)収縮時の伸展は活動電位を延長すること、2)静止時に加えた伸展は伸展の度合い(歪)に応じた脱分極を引き起こすことを見出した。細胞外液の組成を変えながら歪と電位の関係をさらに詳細に検討したところ小さな歪ではカルシウムが大きな歪ではナトリウムが主に電位の変化に関与していることが示唆された。また伸展の速度を変えた実験からは膜電位の変化は歪だけではなく歪速度にも関係していることが明らかになり想定されている伸展感受性イオンチャンネルへの細胞外からの力学刺激伝達には粘弾性要素が介在していることが示唆された。この粘弾性要素はおそらく細胞骨格に存在していると考えている。サイトカラシンDによってアクチン骨格を破壊したところ反応はほぼ消失しこの仮説を支持する結果であった(Nishimura et al. Cardiovasc Res 2006)。これらの結果を説明するためにラット心室筋の電気生理学モデルに伸展感受性イオンチャンネルおよび粘弾性要素を組み込んだモデルを開発した。これらの実験と平行して単一心筋細胞に長軸引っ張りだけでなく、せん断、押し込みを加えることのできる実験系を開発し細胞の物性を検討した。ここでも細胞骨格との関係が明らかになった。この結果についてはtensegrity modelに基づく細胞シミュレーションによって結果を説明することができた(Nishimura et al. Circ Res 2006)。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2006

すべて 雑誌論文 (5件)

  • [雑誌論文] Microtubules modulate the stiffness of cardiomyocytes against shear stress2006

    • 著者名/発表者名
      Nishimura S, et al.
    • 雑誌名

      Circ Res 98

      ページ: 81-87

  • [雑誌論文] Expression of green fluorescent protein impairs the force-generating ability of isolated rat ventricular cardiomyocytes2006

    • 著者名/発表者名
      Nishimura S, et al.
    • 雑誌名

      Mol Cell Biochem 286

      ページ: 59-65

  • [雑誌論文] Membrane potential of rat ventricular myocytes responds to axial stretch in phase, amplitude and speed dependent manners2006

    • 著者名/発表者名
      Nishimura S, et al.
    • 雑誌名

      Cardiovasc Res 72

      ページ: 403-411

  • [雑誌論文] Carbon fiber technique for the investigation of single cell mechanics in intact cardiac myocytes2006

    • 著者名/発表者名
      Sugiura S, et al.
    • 雑誌名

      Nature Protocols 3

      ページ: 1453-1457

  • [雑誌論文] コンピュータシミュレーション2006

    • 著者名/発表者名
      久田俊明, ら
    • 雑誌名

      脈管学 46

      ページ: 769-776

URL: 

公開日: 2008-05-08   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi