研究課題/領域番号 |
18300158
|
研究機関 | 北海道大学 |
研究代表者 |
覚知 豊次 北海道大学, 大学院・工学研究科, 教授 (80113538)
|
研究分担者 |
佐藤 敏文 北海道大学, 大学院・工学研究科, 准教授 (80291235)
堺井 亮介 北海道大学, 大学院・工学研究科, 助教 (90507196)
|
キーワード | 糖鎖ポリマー / リビングラジカル重合 / マルトオリゴ糖 / ポリマーミセル / ミクロ相分離構造 / 生体適合性 / 抗血栓性 / コーティング |
研究概要 |
様々な糖鎖含有ポリマーを精密合成した。糖鎖としては、グルコース、マルトース、マルトトリオース、マルトテトラオース、マルトペンタオース、マルトヘキサオースなどのオリゴ糖に加えて、シクロデキスドリンやジエポキシマンニトール誘導体の位置および立体選択的環化重合により合成される人工糖鎖ポリマーを選択し、ポリマー中への導入を図った。また、ポリマー主鎖構造として、ポリスチレンに加えて、ポリアセチレン、ポリフェニレンエチニレンを採用した。これら糖鎖含有ポリマーの構造制御や糖鎖含有量の調節は、リビングラジカル重合、金属触媒重合、およびクロスカップリング重合反応中に達成することが可能であった。生成ポリマーにおける水溶性、両親媒性は糖鎖の含有量、位置、形状等により大きく異なることが明らかにされた。両親媒性糖鎖含有ポリマーは有機溶媒中で集合体を形成することが明らかとなった。動的光散乱測定(DLS)やNMR測定などから、集合体のモルフォロジーに関する知見を得た。さらに、そのような高分子逆ミセルの溶液をキャストすることにより、50nm前後のミクロ相分離構造を有するフィルムが得られることも明らかにした。
|