• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

治療遺伝子を用いた腰痛に対する低侵襲治療システムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 18300169
研究機関神戸大学

研究代表者

土井田 稔  神戸大学, 医学研究科, 准教授 (60237170)

研究分担者 西田 康太郎  神戸大学, 医学研究科, 助教 (00379372)
前野 耕一郎  神戸大学, 医学部附属病院, 助教 (70403269)
キーワード椎間板変性 / 遺伝予治療 / RNA干渉 / 超音波 / 再生医療 / 蛋白分解酵素 / Fas-Ligand
研究概要

腰椎椎間板の変性過程を解明することにより、治療遺伝子を用いた新たな腰痛治療法について研究を行ってきた。昨年度までの成果により椎間板の圧迫による変性モデルを作成し、椎間板の変性過程において、椎間板での蛋白及びmRNAレベルでのMMP-3の経時的な進行性の発現上昇が確認された。また、他のMMP群及びADAMST群でも発現上昇が確認され、同化遺伝子群に比べ異化遺伝子群が上昇する不均衡が経時的に増大することが判明した。以上のことから異化遺伝子の発現上昇が椎間板変性の問題であることが明らかになり、この成果は英語論文(J Orthop Res, in press)において発表する予定である。siRNAにより異化遺伝子を導入することにより変性を抑制する方法については現在研究である。本年度は長寿因子Sirtl(sirtuin-1)が髄核細胞内にも発現していることを初めて報告した。年齢の増加とSirtl発現量に有意な相関が認められ、変性度の高い椎間板ではSirtlの発現量が多く、これを添加することにより低栄養、低酸素条件下で髄核細胞の細胞活性が上昇したことから、変性している椎間板においてSirtlが有益な作用を及ぼしていることを見出し報告した。siRNAの導入により椎間板変性を抑制し、Sirtlの刺激により細胞活性を上昇させることにより変性椎間板再生による最小侵襲での腰痛治療が可能になると考えられる。

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2009

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (9件)

  • [雑誌論文] Sustained long-term RNA interference in nucleus pulposus cells in vivo mediated by unmodified small interfering RNA2009

    • 著者名/発表者名
      Suzuki T, et al
    • 雑誌名

      Eur Spine J. 18

      ページ: 263-270

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A prospective clinical evaluation of the posterior lumbar surgery in our hospital using JOA Back Pain Evaluation Questionnaire(JOABPEQ)2009

    • 著者名/発表者名
      Maeno K, et al
    • 雑誌名

      J Jpn Society Spine Surg Related Research 20

      ページ: 713-717

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 腰痛性疾患に対する分子生物学的治療の可能性2009

    • 著者名/発表者名
      西田康太郎, 他
    • 雑誌名

      日本腰痛学会誌 15

      ページ: 99-107

    • 査読あり
  • [学会発表] サイトカイン阻害剤は椎間板基質合成を促進する-椎間板変性における autocrine control に対する新しい治療戦略-2009

    • 著者名/発表者名
      角谷賢一朗, 土井田稔, 他
    • 学会等名
      第38回日本脊椎脊髄病学会
    • 発表場所
      神戸ポートピアホテル(兵庫県)
    • 年月日
      20090423-20090425
  • [学会発表] 持続的な圧負荷は椎間板髄核における異化・同化遺伝子群の不均衡を経時的に増大させる-ラット尾椎椎間板変性モデルを用いた椎間板変性機序の解明-2009

    • 著者名/発表者名
      由留部崇, 土井田稔, 他
    • 学会等名
      第38回日本脊椎脊髄病学会
    • 発表場所
      神戸ポートピアホテル(兵庫県)
    • 年月日
      20090423-20090425
  • [学会発表] スポーツにおける腰椎椎間板ヘルニアに対する内視鏡手術の有用性2009

    • 著者名/発表者名
      土井田稔, 他
    • 学会等名
      第20回日本臨床スポーツ医学会学術集会
    • 発表場所
      神戸国際展示場(兵庫県)
    • 年月日
      2009-11-15
  • [学会発表] 椎間板性腰痛の発現機序 -免疫学的な観点から-2009

    • 著者名/発表者名
      土井田稔, 他
    • 学会等名
      第24回日本整形外科学会基礎学術集会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県)
    • 年月日
      2009-11-06
  • [学会発表] 椎間板性腰痛の発現機序 -免疫学的な観点から-基質代謝関連遺伝子の発現変動からみた椎間板変性の機序 -ラット椎間板静的圧迫モデルを用いた長期の検討-2009

    • 著者名/発表者名
      由留部崇, 土井田稔, 他
    • 学会等名
      第24回日本整形外科学会基礎学術集会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県)
    • 年月日
      2009-11-06
  • [学会発表] 経皮的に挿入・抜去が可能な腰椎棘突起間スペーサーの開発 -腰部脊柱管狭窄症に対する最小侵襲手術をめざして-2009

    • 著者名/発表者名
      西田康太郎, 土井田稔, 他
    • 学会等名
      第24回日本整形外科学会基礎学術集会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県)
    • 年月日
      2009-11-06
  • [学会発表] F-κB Decoy がヒト椎間関節軟骨の細胞基質代謝に与える影響2009

    • 著者名/発表者名
      角谷賢一朗, 土井田稔, 他
    • 学会等名
      第24回日本整形外科学会基礎学術集会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県)
    • 年月日
      2009-11-06
  • [学会発表] 長寿因子 Sirt1 のヒト椎間板髄核細胞における発現の検討2009

    • 著者名/発表者名
      張鍾穎, 土井田稔, 他
    • 学会等名
      第24回日本整形外科学会基礎学術集会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県)
    • 年月日
      2009-11-06
  • [学会発表] 腰部脊柱管狭窄症に対する最少侵撃手術をめざした棘突起間スペーサーの開発-Why not IPD?-2009

    • 著者名/発表者名
      西田康太郎, 土井田稔, 他
    • 学会等名
      第113回中部日本整形外科災害外科学術集会
    • 発表場所
      神戸国際展示場(兵庫県)
    • 年月日
      2009-10-02

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi