• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 自己評価報告書

治療遺伝子を用いた腰痛に対する低侵襲治療システムの開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 18300169
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 医用システム
研究機関神戸大学

研究代表者

土井田 稔  神戸大学, 大学院・医学研究科, 准教授 (60237170)

研究期間 (年度) 2006 – 2009
キーワード低侵襲治療システム / 椎間板変性 / 遺伝子治療 / 再生医療
研究概要

(1) 椎間板への遺伝子導入
本研究では、臨床応用可能なより安全で効率の高い遺伝子導入法の開発を行い、その手法を応用して治療遺伝子を椎間板内に導入することにより変性椎間板を再生させることである。そのために超音波コントラスト法による椎間板への遺伝子導入法を応用する。この方法を用いれば、安全かつ簡便に椎間板内への治療遺伝子の導入が可能になりうる。さらにRNA干渉法と呼ばれる新しい手法を椎間板に応用し、椎間板の変性に関連する負の要素(遺伝子発現)をブロックすることにより、効率よく椎間板の再生を促進させることを目的とする。
(2) 椎間板変性モデルの作成
臨床応用を見据え、椎間板変性疾患モデルを作成し、遺伝子導入後の変性椎間板組織の再生をMRI により客観的に評価する。
(3) 低侵襲治療システムの構築
椎間板変性モデルを用いて、異化遺伝子の発現を抑制するsiRNAと椎間板の基質を合成する遺伝子を導入し、変性椎間板の再生を客観的に確認する。これらの結果を総合して、安全で長期的に最も有効となりうる低侵襲腰痛治療法を開発する。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2009 2008 2006

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] Sustained long term RNA interference in nucleus pulposus cells in vivo mediated by unmodified small interfering RNA2009

    • 著者名/発表者名
      Suzuki T, Nishida K, Kakutani K, Maeno K, Yurube T, Takada T, Kurosaka M, Doita M.
    • 雑誌名

      Eur Spine J 18

      ページ: 263-70

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Gene therapy approach for disc degeneration and associated spinal disorders2009

    • 著者名/発表者名
      Nishida K, Suzuki T, Kakutani K, YurubeT, Maeno K, Kurosaka M, Doita M.
    • 雑誌名

      Eur Spine J 17

      ページ: 459-66

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Fas ligand expression on human nucleus pulposus cells decreases with disc degeneration2009

    • 著者名/発表者名
      Kaneyama S, Nishida K, Takada T, Suzuki T, Shimomura T, Maeno K, Kurosaka M, Doita M.
    • 雑誌名

      J Orthop Science 13

      ページ: 130-5

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Prolonged down regulation of specific gene expression in nucleus pulposus cells mediated by RNA interference in vitro2009

    • 著者名/発表者名
      Kakutani K, Nishida K, Uno K, Takada T, Shimomura T, Maeno K, Kurosaka M, Doita M.
    • 雑誌名

      J Orthop Res 24

      ページ: 1271-8

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Sustained transgene expression in intervertebral disc cells in vivo mediated by micro-bubble enhanced ultrasound gene therapy2009

    • 著者名/発表者名
      Nishida K, Doita M, Takada T, Kakutan K, Miyamaoto H, Shimomura T, Kurosaka M.
    • 雑誌名

      Spine : 31

      ページ: 1415-9

    • 査読あり
  • [学会発表] Pathomechanism of disc degeneration in a rat-tail model2009

    • 著者名/発表者名
      Yurube T, et.al.
    • 学会等名
      55th Orthopaedic Research Society
    • 発表場所
      Las Vegas
    • 年月日
      20090221-24
  • [学会発表] In vivo 椎間板へのRNA 干渉を用いた内因性遺伝子に対する長期間の発現抑制の試み2008

    • 著者名/発表者名
      鈴木哲平、他
    • 学会等名
      第23回日本整形外科基礎学術集会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      20081023-24
  • [学会発表] Long term RNA interference in nucleus pulposus in vivo mediated by native unmodified short interference RNA2008

    • 著者名/発表者名
      Suzuki T, et.al.
    • 学会等名
      54thO rthopaedic Research Society
    • 発表場所
      San Francisco
    • 年月日
      20080301-04
  • [学会発表] 腰椎変性疾患に対する分子生物学的アプロ-チの可能性2008

    • 著者名/発表者名
      西田康太郎、他
    • 学会等名
      第16回日本腰痛学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-11-01
  • [学会発表] Down regulation of specific gene expression in intervertebral disc cell in vivo mediated by micro-bubble enhanced ultrasound gene therapy2006

    • 著者名/発表者名
      Nishida K, et.al.
    • 学会等名
      33rd International Society for the Study of the Lumbar Spine
    • 発表場所
      Bergen
    • 年月日
      20060613-17

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi