• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 研究成果報告書

神経カラム電気刺激による視覚再建のための多角的アプローチ

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 18300184
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 リハビリテーション科学・福祉工学
研究機関大阪大学

研究代表者

吉峰 俊樹  Osaka University -> 大阪大学, 医学系研究科, 教授 (00201046)

研究分担者 平田 雅之  大阪大学, 医学系研究科, 助教 (30372626)
依藤 史郎  大阪大学, 医学系研究科, 教授 (80191675)
関野 正樹  東京大学, 新領域創成科学研究科, 助教 (20401036)
連携研究者 田野 保雄  大阪大学, 医学系研究科, 教授 (80093433)
不二門 尚  大阪大学, 医学系研究科, 教授 (50243233)
齋藤 洋一  大阪大学, 医学系研究科, 准教授 (20252661)
貴島 晴彦  大阪大学, 医学系研究科, 助教 (10332743)
八木 哲也  大阪大学, 工学系研究科, 教授 (50183976)
三好 智満  大阪大学, 医学系研究科, 助教 (70314309)
加藤 天美  近畿大学, 医学部, 教授 (00233776)
研究期間 (年度) 2006 – 2008
キーワード視覚再建 / 皮質電気刺激 / 脳皮質インプラント / 経頭蓋磁気刺激 / 脳磁図 / 硬膜下電極 / 脳律動変化
研究概要

ラット視覚野に微少多極電極を刺入し、スパイク・局所集合電位解析を行い、神経ネットワークとその伝搬様式を明らかにした。
ヒト視覚野を経頭蓋磁気刺激(TMS)する時の脳内誘導電流をシミュレーションして、比較的限局した領域を刺激できることを明らかにした。ついでナビゲーションガイド下高頻度磁気刺激により誘発される人工視覚を定量的に解析し、TMSによる視覚機能評価法を開発した。
ヒト脳磁図、硬膜下電極にて視覚刺激に対する脳律動変化を計測解析し、脳律動にもとづいた視覚機能評価法を開発した。

研究成果

(40件)

すべて 2009 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 学会発表 図書 産業財産権

  • [雑誌論文] Cortical oscillatory power changes during auditory oddball task revealed by spatially filtered magnetoencephalo- graphy2009

    • 著者名/発表者名
      Ryouhei Ishii, Leonides Canuet, Anthony Herdman, Atsuko Gunji, Masao Iwase, Hidetoshi Takahashi, Takayuki Nakahachi, Masayuki Hirata, Stephen E. Robinson, Christo Pantev, Masatoshi Takeda
    • 雑誌名

      Clinical Neurophysiology 120(3)

      ページ: 497-504

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Neural decoding using gyral and intrasulcal2009

    • 著者名/発表者名
      Yanagisawa T, Hirata M, Saitoh Y, Kato A, Shibuya D, Kamitani Y, Yoshimine T.
    • 雑誌名

      electrocorticograms. Neuroimage 45(4)

      ページ: 1099-106

    • 査読あり
  • [雑誌論文] SAM/BESAを併用した暗算時の脳内局所律動変化の解析-そろばん熟練者と非熟練者の比較-2008

    • 著者名/発表者名
      魚川江津子、平田雅之、木曽加奈子、依藤史郎
    • 雑誌名

      臨床の脳波 50

      ページ: 291-296

  • [雑誌論文] 皮質脳波を用いた脳・コンピュータ連結2008

    • 著者名/発表者名
      柳澤琢史, 平田雅之, 齋藤洋一, 福間良平, 後藤哲, 貴島晴彦, 押野悟, 細見晃一, 神谷之康, 吉峰俊樹
    • 雑誌名

      機能的脳神経外科 47

      ページ: 130-133

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Diffusion tensor fiber tracking in patients with central post-stroke pain2008

    • 著者名/発表者名
      Goto T, Saitoh Y, Hashimoto N, Hirata M, Kishima H, Oshino S, Tani N, Hosomi K, Kakigi R, Yoshimine T.
    • 雑誌名

      correlation with efficacy of repetitive tran scranial magnetic stimulation.Pain 140(3)

      ページ: 509-518

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ipsilateral motor-related Hyper-activity in patients with cerebral occlusive vascular disease2008

    • 著者名/発表者名
      Oshino S, Kato A, Hirata M, Kishima H, Saitoh Y, Fujinaka T, Yoshimine T.
    • 雑誌名

      Stroke 39(10)

      ページ: 2769-2775

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Electrical stimulation of primary motor cortex within the central sulcus for intractable neuropathic pain2008

    • 著者名/発表者名
      Hosomi K, Saitoh Y, Kishima H, Oshino S, Hirata M, Tani N, Shimokawa T, Yoshimine T.
    • 雑誌名

      Clin Neurophysiol 119(5)

      ページ: 993-1001

    • 査読あり
  • [雑誌論文] ヒト脳の可塑性と再生・再建2008

    • 著者名/発表者名
      吉峰俊樹、岩月幸一、平田雅之、貴島晴彦、加藤天美、種子田護
    • 雑誌名

      脳 21

      ページ: 11:130-142

  • [雑誌論文] 頭蓋内電極を用いたブレインマシンインターフェースの現状2008

    • 著者名/発表者名
      平田雅之
    • 雑誌名

      計測と制御 47

      ページ: 537-540

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Spatio-temporal analysis of light-evoked responses of rat visual cortical neurons by using a 64-microelectrode array2008

    • 著者名/発表者名
      Araki T, Hirata M, Tani N, Sawai H, Miyoshi T, Yoshimine T, Yorifuji S.
    • 雑誌名

      Clinical Neurophrysiology 119

      ページ: e87

    • 査読あり
  • [雑誌論文] ブレイン・マシン・インターフェースの臨床応用 : 皮質脳波を用いた運動機能再建2008

    • 著者名/発表者名
      平田雅之, 柳澤琢史、齋藤洋一、後藤哲、加藤天美、横井浩史, 神谷之康, 吉峰俊樹
    • 雑誌名

      脳21 11(2)

      ページ: 15-20

  • [雑誌論文] 幻肢痛に対する大脳皮質刺激療法のメカニズム解析2007

    • 著者名/発表者名
      柳澤琢史、齋藤洋一、平田雅之、山下宙人、神谷之康、押野悟、貴島晴彦、谷直樹、細見晃一、後藤哲、佐藤雅昭、柿木隆介、吉峰俊樹
    • 雑誌名

      Pain Research 23

      ページ: 27-34

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 局所脳律動変化にもとづいた脳機能マッピングと脳機能再建への応用2007

    • 著者名/発表者名
      平田雅之、柳沢琢史、後藤哲、澁谷大輔、加藤天美、齋藤洋一、神谷之康、吉峰俊樹
    • 雑誌名

      機能的脳神経外科 46

      ページ: 129-134

  • [雑誌論文] 皮質脳波を用いたbrain mappingとneural decoding2007

    • 著者名/発表者名
      平田雅之、柳澤琢史、澁谷大輔、齋藤洋一、加藤天美、神谷之康、吉峰俊樹
    • 雑誌名

      信学技報 52

      ページ: 105-108

  • [雑誌論文] Effects of the emotional connotations in words on the frontal areas--a spatially filtered MEG study2007

    • 著者名/発表者名
      Hirata M, Koreeda S, Sakihara K, Kato A, Yoshimine T, Yorifuji S.
    • 雑誌名

      Neuroimage 35(1)

      ページ: 420-429

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Magneto-encephalographic analysis of cortical oscillatory actiity in patints with brain tumors: Synthetic aperture magnetometry (SAM) functional imaging of delta band activity2007

    • 著者名/発表者名
      Oshino S, Kato A, Wakayama A, Taniguchi M, Hirata M, Yoshimine T.
    • 雑誌名

      Neuroimage 34(3)

      ページ: 957-64

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Late response evoked by cerebellar stimuli: effect of optokinetic stimulation2007

    • 著者名/発表者名
      Sakihara K, Hirata M, Nakagawa S, Fujiwara N, Sekino M, Ueno S, Ihara A, Yorifuji S.
    • 雑誌名

      Neuroreport 18(9)

      ページ: 891-4

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Intensity and Localization of Eddy Currents in Transcranial Magnetic Stimulation to the Cerebellum IEEE Trans Magn2006

    • 著者名/発表者名
      Sekino M, Hirata M, Sakihara K, Yorifuji S, Ueno S.
    • 雑誌名

      42(10)

      ページ: 3575-77

    • 査読あり
  • [学会発表] 脳表脳波計測に基づく運動制御の実時間復号化2009

    • 著者名/発表者名
      平田雅之
    • 学会等名
      第23回生体・生理工学シンポジウム
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2009-09-28
  • [学会発表] Neural processing of mental calculatio : compason between abacs experts and nonexperts2008

    • 著者名/発表者名
      Hirata M
    • 学会等名
      the Society for Neuroscience's 38th annual meeting
    • 年月日
      2008-11-19
  • [学会発表] 脳磁図、皮質電位、ファイバートラッキング、経頭蓋磁気刺激を用いた術前術中視覚機能評価2008

    • 著者名/発表者名
      平田雅之
    • 学会等名
      第38回日本臨床神経生理学会・学術大会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2008-11-14
  • [学会発表] ブレインマシンインターフェースを用いた運動機能再建2008

    • 著者名/発表者名
      平田雅之
    • 学会等名
      平成20年度情報処理学会関西支部支部大会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2008-10-24
  • [学会発表] てんかん外科のための皮質電気刺激と皮質脳波律動変化を併用した脳機能マッピング2008

    • 著者名/発表者名
      平田雅之
    • 学会等名
      第42回日本てんかん学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-10-19
  • [学会発表] 皮質脳波を用いたBrain machine interfaceによるリアルタイムロボット制御 : 現状と今後の展望2008

    • 著者名/発表者名
      平田雅之
    • 学会等名
      日本脳神経外科学会第67回学術総会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-10-01
  • [学会発表] Real time decoding of motor control using electrocorti-cograms Satellite symposium of biomag20082008

    • 著者名/発表者名
      Hirata M
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2008-08-25
  • [学会発表] 脳磁図、皮質電位、ファイバートラッキング、経頭蓋磁気刺激を用いた術前術中視覚機能評価2008

    • 著者名/発表者名
      平田雅之
    • 学会等名
      第8回日本脳神経外科術中画像研究会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2008-07-26
  • [学会発表] Neural processing of mental calculation : comparison between abacus experts and non- experts2008

    • 著者名/発表者名
      平田雅之
    • 学会等名
      第31回日本神経科学大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-07-10
  • [学会発表] 臨床神経生理学分野における医工連携の重要性2008

    • 著者名/発表者名
      平田雅之
    • 学会等名
      第23回日本生体磁気学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-06-13
  • [学会発表] Functional brain mapping using electrocorticographic oscillatory changes2007

    • 著者名/発表者名
      Hirata M
    • 学会等名
      2nd Congress of the International Society of Reconstructive Neurosurgery and 5 th Scientific Meeting of the Neurorehabilitation and Reconstructive Neurosurgery Committee of the World Federation of Neurosurgical Societies
    • 発表場所
      Taipei
    • 年月日
      20070913-16
  • [学会発表] 皮質刺入型多点電極アレイを用いた光刺激に対するラット視覚野の反応2007

    • 著者名/発表者名
      荒木俊彦
    • 学会等名
      第37回日本臨床神経生理学会学術大会
    • 発表場所
      宇都宮
    • 年月日
      2007-11-22
  • [学会発表] Pattern Reversal刺激に伴う視覚野の脳律動変化2007

    • 著者名/発表者名
      甲津彩子
    • 学会等名
      第37回日本臨床神経生理学会学術大会
    • 発表場所
      宇都宮
    • 年月日
      2007-11-22
  • [学会発表] ナビゲーション誘導下反復的経頭蓋刺激による誘発視覚の定量的解析2007

    • 著者名/発表者名
      平田雅之
    • 学会等名
      第37回日本臨床神経生理学会学術大会
    • 発表場所
      宇都宮
    • 年月日
      2007-11-21
  • [学会発表] 皮質脳波を用いたbrain mappingとneural decoding2007

    • 著者名/発表者名
      平田雅之
    • 学会等名
      ニューロコンピューティング研究会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2007-10-19
  • [学会発表] ナビゲーション誘導反復経頭蓋磁気刺激(rTMS)による誘視覚の定量的解析2007

    • 著者名/発表者名
      平田雅之
    • 学会等名
      第22回日本生体磁気学会大会
    • 発表場所
      岡崎
    • 年月日
      2007-06-22
  • [学会発表] 病変を持つ症例に対するpattern reversal刺激を用いた視覚関連局所脳律動変化の解析2007

    • 著者名/発表者名
      谷直樹
    • 学会等名
      第22回日本生体磁気学会大会
    • 発表場所
      岡崎
    • 年月日
      2007-06-21
  • [学会発表] Fuctional brain map-ing and restoration using eventlated oscillatory changes2007

    • 著者名/発表者名
      Hirata M
    • 学会等名
      6th ngress of the Asian Society for ereotactic, Functional and Computer Assisted Neurosurgery
    • 発表場所
      Fuji
    • 年月日
      2007-05-24
  • [図書] Motor control and epilepsy -Functional restoration after surgical treatment for intractable epilepsy-Proceedings of JEPIC2007

    • 著者名/発表者名
      Kato A, Oshino S, Hirata M, Kishima H, Yanagisawa T, Taniguchi M, Hosomi K, Goto T, Yoshimine T, Okinaga T, Shimono K, Imai K.
    • 総ページ数
      139-149
  • [産業財産権] INTRACRANIAL ELECTRODE METHOD FOR PRODUCING SAME2009

    • 発明者名
      Hirata M, Yoshimine T, Saitoh Y, Yanagisawa T,Goto T, Watanabe Y, Saito T
    • 権利者名
      大阪大学
    • 産業財産権番号
      特許権,12/378,695
    • 出願年月日
      2009-02-19
    • 出願年
      2009
    • 外国
  • [産業財産権] 頭蓋内電極構造体およびその製造方法2007

    • 発明者名
      平田雅之、吉峰俊樹、齋藤洋一、柳澤琢史、後藤哲
    • 権利者名
      大阪大学
    • 産業財産権番号
      特許権,特願2007-216461
    • 出願年月日
      2007-08-22
    • 出願年
      2007
  • [産業財産権] 磁気刺激パターン生成装置、磁気刺激装置、その制御プログラムおよび該制御プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体、磁気刺激生成システムならびに制御方法2006

    • 発明者名
      平田雅之、加藤天美、田野保雄、不二門尚、吉峰俊樹
    • 権利者名
      大阪大学
    • 産業財産権番号
      特許権,特2006-341894
    • 出願年月日
      2006-12-19
    • 出願年
      2006

URL: 

公開日: 2010-06-10   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi