研究課題
基盤研究(B)
本研究では、視覚障害者の生活を支援する聴覚を利用する福祉機器等の開発に当り、障害特性に合致した適切なものを提供するため、視覚障害者の聴覚特性について検討する。この目的に沿って特に以下の課題について研究を実施する。(1) 視覚障害者の音源定位特性を晴眼者との比較において明らかにする。(2) 晴眼者、視覚障害者に対して共通に適用できる音源定位能の計測手段を開発する。(3) 従来の主観計測による音源定位計測法の問題を克服するため、脳波(事象関連電位、)計測による判定の可能性を検討する。(4) 視覚障害者の反響定位特性の定量的計測法の可能性を検討する。(5) 視覚障害者の音源定位及び反響定位特性に基づく、フィードバック訓練システム及び音響ナビゲーションシステムの検討を行う。
すべて 2008 2007 2006 その他
すべて 雑誌論文 (5件) 学会発表 (5件) 備考 (1件)
ヒューマンインタフェース学会論文誌 10(3)
ページ: 79-90
日本ロービジョン学会誌 8
ページ: 107-113
第33回感覚代行シンポジウム講演論文集
ページ: 35-38
J. Anthropol 26
ページ: 381-385
Proceedings of TRANSED2007, pdf
ページ: 1-8
http://tanfu.fhw.oka-pu.ac.jp/index.htm