• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

筋疲労が大脳皮質運動野の機能局在性に及ぼす影響

研究課題

研究課題/領域番号 18300198
研究機関鹿児島大学

研究代表者

丸山 敦夫  鹿児島大学, 教育学部, 教授 (80117548)

キーワード二重TMS刺激 / 筋疲労 / 大脳機能局在性 / 片手グリップ運動 / 全身脚運動 / 非疲労筋の皮質内抑制 / 大脳半球間抑制
研究概要

大脳の皮質運動野の機能局在性に及ぼす筋疲労の影響を検討し、3年目には2年間で実験してきた結果のまとめを行った。特に2年目の実験で行った成果を示すと、
1)両脚だけの筋疲労後の複数の上肢の非疲労筋における皮質内興奮性の変化
この結果は,「Exhaustive intermittent leg press influences intracortical inhibition and facilitation in proximal and distal muscles of the relaxed upper limb」をThe 3^<rd> International Conference on Transcranial Magnetic and Direct Current Stimulation(Brain stimulation, 1(3)p277-278, 2008)に発表した。
2)局所筋疲労の非疲労筋における大脳半球間抑制(interhemisperic inhibition;IHI)の変化
その結果は、「片手グリップ運動による筋疲労が半球問抑制に及ぼす影響」というテーマで第38回臨床神経生理学会(臨床神経生理学Vol36(5)p549)において発表した。
これらの一連の「筋疲労が大脳皮質運動野の機能局在性に及ぼす影響」研究は、1年目で行った片手グリップ筋疲労が非疲労筋である同側の皮質内抑制に与える影響をみた研究成果を、Clinical Neurophysiology,Vol.120pp198-203(2009)に「Unilateral grip fatigue reduces short interval intracortical inhibition in ipsilateral primary motor cortex」というテーマで掲載された。
この課題を通して得た結論は、片手リップ運動による筋疲労にしても下肢の運動による筋疲労にしても非疲労筋である部位を支配する大脳皮質運動野の興奮性に影響を与えるということであり、筋疲労は筋疲労に直接関係ない皮質内の機能局在性に代償的な変化を与えることが示唆された。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (6件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Unilateral grip fatigue reduces short interval intracortical inhibition in ipsilateral primary motor cortex2009

    • 著者名/発表者名
      Takahashi K, Maruyama A, Hiakoba K, Eto S, Kawahira K., Rothwell J C
    • 雑誌名

      Clinical Neurophysiology 120

      ページ: 198-203

    • 査読あり
  • [学会発表] 片手グリップ運動による筋疲労が半球間抑制に及ぼす影響2008

    • 著者名/発表者名
      丸山敦夫, 高橋恭平, 平木場浩二, 衛藤誠二, 川平和美
    • 学会等名
      第38回臨床神経生理学会(臨床神経生理学vol36(5) p549)
    • 発表場所
      兵庫県 神戸市
    • 年月日
      20081100
  • [学会発表] ピアノ演奏後の運動前野-運動野の興奮性変化2008

    • 著者名/発表者名
      原田達也, 丸山敦夫, 塗木淳夫, 日吉武, 衛藤誠二, 川平和美
    • 学会等名
      第38回臨床神経生理学大会(臨床神経生理学Vol36(5) p571)
    • 発表場所
      兵庫県 神戸市
    • 年月日
      20081100
  • [学会発表] Exhaustive intermittent leg press influences intracortical inhibition and facilitation in proximal and distal muscles of the relaxed upper limb2008

    • 著者名/発表者名
      Takahashi K, Maruyama A, Hiakoba K, Eto S, Kawahira K, Rothwell J C
    • 学会等名
      The 3^<rd> International Conference on Transcranial Magnetic and Direct Current Stimulation
    • 発表場所
      Gottingen, Germany
    • 年月日
      20081001-20081004
  • [学会発表] Interaction between left Dorsal Premotor and Right Primary Motor Cortex during a Left Hand Visual Go/No-Go Reaction Time2008

    • 著者名/発表者名
      Maruyama A. Takahashi K, Rothwell J C
    • 学会等名
      The 3^<rd> International Conference on Transcranial Magnetic and Direct Current Stimulation
    • 発表場所
      Gottingen, Germany
    • 年月日
      20081001-20081004
  • [学会発表] Sensory-motor intracortical excitability and imagery of grip touch in racket players2008

    • 著者名/発表者名
      Maruyama A, Takahashi K, Eto S, Kawahira K, Rothwell J C
    • 学会等名
      The 3^<rd> International Conference on Transcranial Magnetic and Direct Current Stimulation
    • 発表場所
      Gottingen, Germany
    • 年月日
      20081001-20081004
  • [学会発表] 光刺激Go/Nogo反応と運動前野-運動野の興奮性変化との関係2008

    • 著者名/発表者名
      丸山敦夫, 前田雅人, 高橋恭平
    • 学会等名
      第16回運動生理学会
    • 発表場所
      奈良 帝塚山大学
    • 年月日
      20080800
  • [備考]

    • URL

      http://www-spt.edu.kagoshima-u.ac.jp/professor/maruyama/index.html

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi