• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

運動の継続が動脈伸展性を改善させるメカニズムの解明:血管内皮機能との関連

研究課題

研究課題/領域番号 18300215
研究機関筑波大学

研究代表者

前田 清司  筑波大学, 大学院・人間総合科学研究科, 講師 (30282346)

研究分担者 久野 譜也  筑波大学, 大学院・人間総合科学研究科, 准教授 (70242021)
鰺坂 隆一  筑波大学, 大学院・人間総合科学研究科, 教授 (70151058)
キーワード肥満 / 有酸素性運動 / 動脈伸展性 / 血管内皮機能
研究概要

近年、過栄養や運動不足といった生活習慣の悪化による肥満者数の増加が社会問題になっている。肥満は、心血管疾患の独立した危険因子である。また、中心動脈伸展性などの動脈機能の低下も、心血管疾患の危険因子になることが明らかにされている。肥満者の中心動脈伸展性は非肥満者より低下していることが報告されているが、肥満者における継続的な運動が動脈伸展性や血管内皮機能に及ぼす影響については明らかにされていない。本研究では、中年肥満男性における3ヶ月間の有酸素性運動が、動脈伸展性および血管内皮機能に及ぼす影響について検討した。中年肥満男性21名を対象として、3ヶ月間の有酸素性運動(3日/週,75%HRmax強度,40〜60分のウォーキング)を実施した。この介入前後において、動脈伸展性の指標である脈波伝播速度(PWV)と頸動脈コンプライアンスを測定した。さらに、血管内皮機能の評価として、血管内皮細胞が産生する血管収縮物質エンドセリン-1(ET-1)と血管拡張物質Nitric Oxideの代謝産物(NOx)の血中濃度を測定した。3ヶ月間の有酸素性運動の介入により、著明な体重減少が認められ、PWVおよび頸動脈コンプライアンスは有意に改善した。また、血中ET-1濃度は有意に低下し、血中NOx濃度は有意に増加した。中年肥満男性における3ヶ月間の有酸素性運動により、体重の減少と共に動脈伸展性が改善することが示された。また、血中のET-1濃度は低下し、NOx濃度は増加したことから、血管内皮機能が改善した可能性が示唆された。これらのことから、肥満者における継続的な運動は、動脈伸展性の増大と血管内皮機能の改善をもたらす可能性が示唆された。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2009 2008

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Involvement of endothelin-1 in habitual exercise-induced increase in arterial compliance.2009

    • 著者名/発表者名
      Maeda S, et al.
    • 雑誌名

      Acta Physiol (in press)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effect of weight reduction with dietary intervention on arterial distensibility and endothelial function in obese men.2009

    • 著者名/発表者名
      Miyaki A, et al.
    • 雑誌名

      Angiology (in press)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effect of 1G weeks of moderate-intensity resistance training on arterial stiffness: A randomized controlled trial in women aged 32-59.2009

    • 著者名/発表者名
      Yoshizawa M, et al.
    • 雑誌名

      Br J Sports Med (in press)

    • 査読あり
  • [学会発表] Aerobic exercise training-induced weight loss improves arterial function in overweight and obese men.2008

    • 著者名/発表者名
      Miyaki A, et al.
    • 学会等名
      European College of Sports Science 13th Annual Congress
    • 発表場所
      Estoril, Portugal
    • 年月日
      2008-07-10

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi