• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 研究成果報告書

複数の地域全体コホートを利用した健康寿命延伸に寄与する食習慣因子の検討

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 18300256
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 食生活学
研究機関杏林大学

研究代表者

上村 隆元  杏林大学, 医学部, 講師 (10232795)

研究分担者 角田 透  杏林大学, 医学部, 教授 (80095629)
松井 知子  杏林大学, 医学部, 実験助手 (90398587)
古庄 律  東京農業大学, 短期大学部, 准教授 (50238680)
研究協力者 東京農業大学, 短期大学部, 食育班
研究期間 (年度) 2006 – 2008
キーワード健康寿命 / 食育・食生活 / QOL / コホート研究 / 疫学
研究概要

研究課題名に謳う「複数の地域全体コホート」とは平成16年より研究代表者が開始している群馬県のK地区における地域コホートと平成18年度より開始した東京都世田谷区Y小学校全児童およびその家族構成人員を対象(約3000名)としたものである。人口5000名弱の農業・林業が中心の地方都市と人口流入出の激しい都会の集団を比較することにより、両者を比較対照とするデザインで学童期対象人口への基礎調査と食育介入を行い、その効果を評価した。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2009 2008

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] 予防医学の費用対効果2009

    • 著者名/発表者名
      上村隆元
    • 雑誌名

      The Bone 23-2

      ページ: 41-46

    • 査読あり
  • [学会発表] The development, aapplication and efficacy evaluation of "Shoku-Iku"(Diet, nutritional education) for elementary school2009

    • 著者名/発表者名
      Takamoto Uemura et.al.
    • 学会等名
      The First Asia-Pacific Conference on Health Promotion and Education
    • 発表場所
      Makuhari, Chiba, Japan
    • 年月日
      2009-07-18
  • [学会発表] 高アミロース米に含まれるレジスタントスターチ含有量に及ぼす爆砕処理の影響2008

    • 著者名/発表者名
      古庄律 上村隆元
    • 学会等名
      日本食品保蔵科学会
    • 年月日
      20080600

URL: 

公開日: 2010-06-10   更新日: 2012-09-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi