• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 研究成果報告書

国際協力の質保証に貢献する教育工学的研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 18300279
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 教育工学
研究機関東京工業大学

研究代表者

牟田 博光  東京工業大学, 大学院・社会理工学研究科, 教授 (70090925)

研究分担者 中川 正宣  東京工業大学, 大学院・社会理工学研究科, 教授 (40155685)
山岸 候彦  東京工業大学, 大学院・社会理工学研究科, 准教授 (70286136)
連携研究者 渡邊 良  国立教育政策研究所, 国際研究・協力部, 部長 (30141980)
高千穂 安長  玉川大学, 経営学部, 教授 (60317675)
星野 敦子  十文字学園女子大学, 社会情報学部, 教授 (40225793)
古川 和人  東京女子体育大学, 体育学部, 教授 (70366376)
齊藤 貴浩  大阪大学, 大学教育実践センター, 准教授 (50302972)
研究協力者 源由 里子  明治大学, 教授
梅宮 直樹  東京工業大学, 大学院・社会理工学研究科, 博士課程学生
菊田 怜子  東京工業大学, 大学院・社会理工学研究科, 博士課程学生
戸井 敦子  東京工業大学, 大学院・社会理工学研究科, 博士課程学生
富田 真紀  東京工業大学, 大学院・社会理工学研究科, 博士課程学生
藤谷 元子  東京工業大学, 大学院・社会理工学研究科, 博士課程学生
村田 維沙  東京工業大学, 大学院・社会理工学研究科, 博士課程学生
渡辺 美紀  東京工業大学, 大学院・社会理工学研究科, 博士課程学生
日野 哲也  東京工業大学, 大学院・社会理工学研究科, 修士課程学生
丸山 真司  東京工業大学, 大学院・社会理工学研究科, 修士課程学生
研究期間 (年度) 2006 – 2009
キーワードカリキュラム / 教授法開発 / 国際協力 / 評価手法 / 質保証 / 開発援助 / インパクト / アウトカム
研究概要

国際協力プロジェクトのPDCAサイクルの改善に資するため、評価の質を高め、その結果をフィードバックする研究を行った。まず評価結果の妥当性を高めるために、二次評価手法の開発を行った。さらに、累積した二次評価結果のデータを詳細に分析することにより、プロジェクトの成果を説明する要因について明らかにした。さらに、評価の困難な分野である短期研修等の評価に関して、具体的な事例に沿って、効率性を明らかにする評価手法を開発した。

  • 研究成果

    (22件)

すべて 2010 2009 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 7件) 学会発表 (11件) 図書 (4件)

  • [雑誌論文] 二国間協力と南南協力による留学支援事業の比較評価研究2010

    • 著者名/発表者名
      梅宮直樹、堤和男、牟田博光
    • 雑誌名

      国際開発研究 18(2)

      ページ: 61-75

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 途上国における学校建築と設備整備による教育的インパクト:インドネシアの事例に見る成果と課題2008

    • 著者名/発表者名
      戸井敦子、牟田博光
    • 雑誌名

      日本教育工学会論文誌 32(1)

      ページ: 23-32

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 教員研修が生徒の学力向上にもたらす効果に関する研究2007

    • 著者名/発表者名
      富田真紀、牟田博光
    • 雑誌名

      国際開発研究 16(1)

      ページ: 21-35

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 参照点の変化を考慮した評価測定の研究2007

    • 著者名/発表者名
      日野哲也、牟田博光
    • 雑誌名

      日本評価研究 7(2)

      ページ: 17-25

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 国際協力事業の評価2007

    • 著者名/発表者名
      牟田博光
    • 雑誌名

      国際開発研究 16(2)

      ページ: 77-89

    • 査読あり
  • [雑誌論文] インドネシア前期中等教育における地方分権化の影響-教育環境と教育成果に関する因果モデルによる評価2006

    • 著者名/発表者名
      戸井敦子、牟田博光
    • 雑誌名

      日本評価研究 6(1)

      ページ: 71-83

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 開発途上国の中等理数科教育における指導方法改善の効果-インドネシアのIMSTEPを事例として-2006

    • 著者名/発表者名
      小笠原愛美、牟田博光
    • 雑誌名

      国際教育協力論集 9(2)

      ページ: 1-14

    • 査読あり
  • [学会発表] 教員研修が学力向上に与える効果に関する研究-ガーナSTMプロジェクトを事例として-2009

    • 著者名/発表者名
      富田真紀、牟田博光
    • 学会等名
      日本評価学会第10回全国大会
    • 発表場所
      明治大学
    • 年月日
      20091128-20091129
  • [学会発表] 学力に及ぼす学校要因と生徒要因の階層構造分析-REDIPの事例-2009

    • 著者名/発表者名
      村田維沙、牟田博光
    • 学会等名
      日本評価学会第10回全国大会
    • 発表場所
      明治大学
    • 年月日
      20091128-20081129
  • [学会発表] The Effective Cooperation between Donor and Partner Countries on ODA Monitoring & Evaluation2009

    • 著者名/発表者名
      Muta, Hiromitsu
    • 学会等名
      Parliamentarians' Capacity Building Project on Accountability and Aid Implementation for Population and Development Issues
    • 発表場所
      United Nations University, Tokyo
    • 年月日
      2009-07-09
  • [学会発表] 大学間ネットワークによる人材育成事業の効果と促進要因にかかる研究2009

    • 著者名/発表者名
      梅宮直樹、牟田博光
    • 学会等名
      日本比較教育学会第45回大会
    • 発表場所
      東京学芸大学
    • 年月日
      2009-06-27
  • [学会発表] 二次評価の課題と展望2009

    • 著者名/発表者名
      牟田博光、菊田怜子
    • 学会等名
      日本評価学会春季第6回全国大会
    • 発表場所
      政策研究大学院大学
    • 年月日
      2009-06-13
  • [学会発表] 学力を説明する国別要因に関する研究-PISAを用いて-2008

    • 著者名/発表者名
      渡辺美紀、牟田博光
    • 学会等名
      日本評価学会第9回全国大会
    • 発表場所
      同志社大学
    • 年月日
      2008-11-29
  • [学会発表] 開発途上国における自律的学校経営の効果分析2008

    • 著者名/発表者名
      丸山真司、牟田博光、豊間根則道
    • 学会等名
      日本評価学会春期第5回全国大会
    • 発表場所
      東京工業大学
    • 年月日
      2008-06-08
  • [学会発表] TIMSS2003における理科の学力に関する要因分析-ヨルダンを事例として-2007

    • 著者名/発表者名
      藤谷元子、牟田博光
    • 学会等名
      日本評価学会第8回全国大会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      20071110-20071111
  • [学会発表] A measurement of Social Effects on Short-term Education and Training Programs2007

    • 著者名/発表者名
      Muta, Hiromitsu
    • 学会等名
      WCCES XIII World Congress
    • 発表場所
      Sarajevo
    • 年月日
      20070903-20070907
  • [学会発表] The Effective Cooperation with Developing Countries and the Role of Evaluation, -Needs and Challenge of Joint Monitoring and Evaluation, FASID/MOFA International Symposium2007

    • 著者名/発表者名
      Muta, Hiromitsu
    • 学会等名
      The Role of Evaluation in Enhancing Development Effectiveness
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      2007-07-10
  • [学会発表] 無償資金協力事業の一次/二次結果の比較分析2007

    • 著者名/発表者名
      牟田博光、菊田怜子
    • 学会等名
      日本評価学会春季第4回全国大会
    • 発表場所
      学術総合センター
    • 年月日
      2007-06-02
  • [図書] Evaluating Development Assistance: A Japanese Perspective2009

    • 著者名/発表者名
      Muta, Hiromitsu, Minamoto, Yuriko
    • 総ページ数
      174P,1-27
    • 出版者
      FASID
  • [図書] 教育開発国際協力研究の展開-EFA(万人のための教育)達成に向けて実践と課題2008

    • 著者名/発表者名
      牟田博光
    • 総ページ数
      328P,295-317
    • 出版者
      明石書店
  • [図書] 評価論を学ぶ人のために2007

    • 著者名/発表者名
      牟田博光
    • 総ページ数
      292P,23-36
    • 出版者
      世界思想社
  • [図書] Trends and Issues in Deregulation and Decentralization of Educational Administration in Japan、in Christopher Bjork ed.2006

    • 著者名/発表者名
      Muta, Hiromitsu
    • 総ページ数
      97-113

URL: 

公開日: 2011-06-18   更新日: 2014-07-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi