研究課題
基盤研究(B)
本研究は、地域開発に従事している日本人専門家・教育者の仕事における体験をケースとして分析し、指導要領を含めて教材化し、国際開発における人材育成に資することを目的とした。具体的には1)海外共同研究者との連携に基づき、対象地域および分野を確定、2)対象地域・分野における問題点を現地調査などから提起し分析、3)トレーニング・ニーズにもとづいたケース作成を実施し、最終的には、4)開発分野の大学院生、開発専門家ならびに、技術専門家を対象としたトレーニングへの導入を目指す。教育、保健、環境、海洋資源管理、農村開発分野における13ケースを現地調査、経験に基づき作成。今後、大学院の講義および国際協力分野の専門家研修において、即戦力となる人材育成のために活用できるケースとその指導要領からなる教材として商業出版する計画である。
すべて 2009 2008 2007 2006
すべて 雑誌論文 (14件) (うち査読あり 8件) 学会発表 (9件) 図書 (1件)
Marine Policy vol.33
ページ: 720-725
Coastal Management vol.37
ページ: 154-169
漁業経済研究
日本比較教育学会 第44回大会発表論文収録
ページ: 322-323
現代中国の社会変容と国際関係
ページ: 49-65
漁業経済研究 第52巻第1号
ページ: 177-196
地域漁業研究 第47巻第1号
『姫路獨協大学紀要』(姫路獨協大学) 3月・第20号
ページ: 91-120
グローバル化のなか、大国中国の明日を読み解く大学提携【ひょうご講座】2006年度版 日中関係の新しい角度~開かれた市民フォーラムへ~10人の講師からの提言(関西日中関係学会)(桜美林大学・北東アジア総合研究所)
ページ: 全134(内、第6章担当)
日本評価学会第7回全国大会論文集
第17回国際開発学会全国大会報告本文集
ページ: 102-105
三農中国(湖北人民出版社) No.5
ページ: 140-148
世界週報(時事通信社) 8月1日号
ページ: 28-31
エコノミスト(毎日新聞社) 10月9日臨時増刊号
ページ: 104-107