研究課題
基盤研究(B)
本研究は、「学力向上にICTがどのような影響を与えるのか」を、教育現場の協力を得ながら、総合的・実証的に研究をすすめることを目的とする。多人数の分担者(総勢17名)が関連するテーマで小グループを形成して、これまでの成果に基づいて実践研究を発展させた。この2年間の成果は以下の通りである。1.学習到達度と教師の指導状況に関する大規模な調査を実施し、さまざまな角度からの検討を行ない、学力とICT活用の関連に関する結果を報告した。2.ICT未活用教師に道具としてICTを与え、教師のICTの活用法の変化とどのようなタイプの子どもに成果が現れてくるかを分析した。また、ICT利用・非利用の比較行いながら、生徒の学習成果物や教師へのインタビューを重ね、質的な分析を試みた。3.教師がどのようにICTにアプローチするのか調査した。結果、日常的な場面で最も多いのは、プロジェクタと実物投影機を用いて教科書などを映すなど簡単な活用であることが明らかになった。また、教科の一斉指導では、知識理解の領域について、ICTを活用して指導した方が、高い得点の伸びが見られることを見出した。4.ICT活用の評価方法に関して、ICTを活用する子どもの能力(新しいタイプの学力)をコンピュータの利用を前提とした学力評価システムの開発し、いくつかの学校で評価を試みた。5.教師教育については、教師自身が主体的に研修に参加しながらICTの活用のノウハウを実践的に身につけていくワークショップ型の研修を数多く開発して利用できるようにした。これらの成果については、報告書にまとめるとともに、学会におけるシンポジウムを開催してその要点を報告、成果について討論した。
すべて 2008 2007 2006
すべて 雑誌論文 (12件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (8件) 図書 (4件)
情報処理 Vol.48,No.11
ページ: 1201-1206
和歌山大学教育学部附属教育実践総合センター紀要 2007年
ページ: 15-22
Japan Journal of Educational Technology Vol. 30, No. 4
ページ: 365-374
Bulletin of the Center for Educational Research and Training Vol. 1
International Journal of Metadata Semantics and Ontologies Vol. 2, No. 1
ページ: 35-44
日本教育工学会論文誌 Vol.30 No.3
ページ: 157-162
日本教育工学会論文誌 Vol.30,No.4
Journal of Educational Technology Research, Japan Society of Educational Technology Vol.29
ページ: 85-95
International Journal of Counting Engineering Education and Lifelong Learning Vol.16,No.1
ページ: 1-17
Japan Journal of Educational Technology Vol. 30, No. 3
International Journal of Counting Engineering Education and Lifelong Learning Vol. 16, No. 1/2
Journal of Educational Technology Research , Japan Society of Educational Technology Vol. 29