研究課題/領域番号 |
18310002
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
環境動態解析
|
研究機関 | 金沢大学 (2008) 北海道大学 (2006-2007) |
研究代表者 |
長尾 誠也 金沢大学, 環日本海域環境研究センター, 教授 (20343014)
|
研究分担者 |
山本 正伸 北海道大学, 大学院・地球環境科学研究院, 准教授 (60332475)
入野 智久 北海道大学, 大学院・地球環境科学研究院, 助教 (70332476)
藤嶽 暢英 神戸大学, 大学院・農学研究科, 准教授 (50243332)
荒巻 能史 国立環境研究所, 化学環境研究領域, 研究員 (00354994)
|
研究期間 (年度) |
2006 – 2008
|
キーワード | 河川 / 懸濁粒子 / 有機物 / 炭素同位体比 / 放射性炭素 / 雪融け / 降雨 / 流域環境 |
研究概要 |
石狩川河川水の懸濁態有機物の放射性炭素のδΔ14C値は年間を通じて大きな変動を示し、雪融けと降雨時には古い有機物が移動していることが明らかとなった。その変動幅は下流域<中流域<河口域<上流域の順であり、河川に供給される懸濁態の有機物は、河川流域環境や水の供給経路等の特徴と関連して変動することが考えられる。これらの結果から、沿岸域への影響評価には、雪融けと降雨時の粒子の供給量と供給機構の重要性が示唆された。
|