• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

中国におけるブラックカーボンの粒径分布と混合状態の解明

研究課題

研究課題/領域番号 18310007
研究機関東京大学

研究代表者

小池 真  東京大学, 大学院・理学系研究科, 准教授 (00225343)

研究分担者 竹川 暢之  東京大学, 先端科学技術研究センター, 准教授 (00324369)
宮崎 雄三  東京大学, 先端科学技術研究センター, 助教 (60376655)
北 和之  茨城大学, 理学部, 准教授 (30221914)
キーワードエアロゾル / ブラックカーボン / 中国 / 気候変動
研究概要

近年,東アジアにおける人為的なエアロゾルの増大による,気候影響が強く懸念されている。各種のエアロゾルのうち,特に黒色炭素エアロゾル(ブラックカーボン)は太陽放射を効率よく吸収し大気を加熱するため,人為的なエアロゾルの気候影響評価において最も重要な物質である。本研究ではH18年度に中国の代表的な都市である北京などで,ブラックカーボンの濃度レベルや粒径分布などの観測を,北京大学をはじめとする国際研究チームにより観測を実施した。H19年度においては,これらの観測結果を詳細に解析するとともに,三次元化学輸送数値モデルを使ってその発生源や,輸送過程などの研究を行なった。この結果,北京周辺のブラックカーボンは夜間に濃度が増大する明瞭な日変化をもち,それは大気境界層高度の日変化などによることが明らかとなった。また,大気中で生成する無機エアロゾルなどは,数日の時間スケールで汚染大気の溜まりこみにより濃度増大が観測されたが,ブラックカーボンでは,対応する変動幅は小さい。これは北京におけるブラックカーボン濃度は,北京周辺100km程度以内で,過去24時間以内に放出されたものによりほとんどその濃度が決まっているのに対し,無機エアロゾルなどは500km程度以内で過去3日間に放出された前駆気体からの生成,蓄積によりその濃度が決まっていることによることが明らかとなった。これらの研究成果は現在,学術研究雑誌に論文として投稿する準備中である。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2007

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Measurements of Reactive Nitrogen Produced by Tropical Thunderstorms during BIBLE-C2007

    • 著者名/発表者名
      M.Koike, 他
    • 雑誌名

      J.Geophys.Res 112

      ページ: 1-24D18304

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Urban photochemistly in central Tokyo:1.Observed and modeled OH and HO2 radical concentrations during the winter and summer of 20042007

    • 著者名/発表者名
      Y.Kanaya, M.Koike, 他
    • 雑誌名

      J.Geophys.Res 112

      ページ: 1-20D21312

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Seasonal variation of atmospheric C2-C7 nonmethane hydrocarbons in Tokyo2007

    • 著者名/発表者名
      T.Shirai, M.Koike, 他
    • 雑誌名

      J.Geophys.Res 112

      ページ: 1-18D245305

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Evolution of mixing state of black carbon particles:Aircraft measurements over the westem Pacific in March 20042007

    • 著者名/発表者名
      N.Moteki, M.Koike, 他
    • 雑誌名

      Geophys.Res.Lett 34

      ページ: 1-5L11803

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Nitric acid condensation on ice:2.Kinetic limitations, a possible‘cloud clock'for determining cloud parcel lifetime2007

    • 著者名/発表者名
      B.Gamblin, M.Koike, 他
    • 雑誌名

      J.Geophys.Res 112

      ページ: 1-15D12209

    • 査読あり
  • [学会発表] 人為起源ブラックカーボンの混合状態の時間的変化とその要因:エアロゾルの粒径分布と混合状態を表現した新しいモデルの開発2007

    • 著者名/発表者名
      大島長、小池真, 他
    • 学会等名
      日本気象学会
    • 発表場所
      東京・国立オリンピック記念青少年総合センター
    • 年月日
      2007-05-13
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より

URL: 

公開日: 2010-02-04   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi