研究課題
基盤研究(B)
(1)NASA/AERONET放射計等による大気エアロゾル地上観測、(2)SPMのサンプリング計測と化学分析、(3)エアロゾル放射特性とSPM値の関係解析、(4)地上と衛星データの併合によるエアロゾルマップの導出等に関し、継続的に研究実績を挙げている. (5)2008年5月にNIESライダーネットワーク機器を設置し、(6)エアロゾルの発生から拡散までの解明、(7)総合的なデータ解析手法の実装、(8)モデルシミュレーションと実データの融合を実現した.
すべて 2009 2008 2007 2006
すべて 雑誌論文 (16件) (うち査読あり 15件) 学会発表 (2件) 図書 (2件)
J. Remote Sensing Society of Japan 29(1)
ページ: 54-59
JQSRT 109
ページ: 1461-1473
エアロゾル研究 23(2)
ページ: 114-119
日本リモートセンシング学会誌 28(4)
ページ: 375-379
混相流 22(1)
ページ: 381-387
日本リモートセンシング学会誌 28(2)
ページ: 178-189
J. Appl. Remote Sensing 1
ページ: 013518
Adv. Space Res. 39
ページ: 32-35, doi:10.1016/j.asr.2006.02.033
日本リモートセンシング学会誌 27(1)
ページ: 33-38
Proc.SPIE 6745
ページ: 67450F1-8, doi:10.1117/ 12.738287
JQSRT 108
ページ: 65-80
地球化学 41
ページ: 55-163
Bull. Soc. Sea Water Sci. Jpn. 61
ページ: 123-131
農業情報学会論文誌 16(3)
ページ: 81-90
教育システム情報学会 24(4)
Atmospheric Research 82(3-4)
ページ: 643-651, doi:10.1016/j.atmosres.2006.02.020