• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

北極雪氷コアから解読する気候・環境シグナルの標高依存性

研究課題

研究課題/領域番号 18310015
研究機関国立極地研究所

研究代表者

東 久美子  国立極地研究所, 研究教育系, 准教授 (80202620)

研究分担者 本山 秀明  国立極地研究所, 研究教育系, 教授 (20210099)
瀬川 高弘  情報・システム研究機構, 新領域融合研究センター, 特任研究員 (90425835)
三宅 隆之  国立極地研究所, 研究教育系, 特任研究員 (90390715)
キーワード雪氷コア / 北極 / マウントローガン / スバールバル / 標高依存性
研究概要

1.雪氷コア自動融解装置の開発:アイスコアからコンタミネーションを回避しながら微生物や生物起源物質をサンプリングできる氷床コア融解装置の試作と改良を行い、ほぼ当初の目的を達成できる装置の開発に成功した。アイスコア表面からのコンタミネーションを除去するために、氷内部、氷内部と氷外部との中間部、および氷外部のサンプルをそれぞれ独立して採取するための融解装置の作成や、フィルン部分と氷部分にそれぞれ対応した2種類の融解装置の開発を行った。
2.マウントローガン雪氷コア・サンプルのイオン分析:昨年度に引き続き、マウントローガンの雪氷コアを約5cm間隔で切り出し、セラミックナイフで汚染除去を行った後、融解した。融解したサンプルのイオン分析を実施し、各イオンの季節変動のピーク数を数えることにより、コアの年代決定を行った。
3.標高依存性に関する考察:多点の雪氷コアのデータを比較した結果、標高の高い場所では20世紀前半の温暖化や1990年代からの温暖化が見られない傾向があった。
4.マウントローガン雪氷コア・サンプルの微生物分析:マウントローガンの雪氷コア・サンプルに対して、酸素同位体比の異なる3サンプル(高、低、中)に対して、16SrRNA遺伝子分析をおこなった結果、17-22種類のバクテリアが検出された。そのうち季節を通じて共通して供給されたバクテリアは2-6種であった。変性剤濃度勾配ゲル電気泳動解析を用いてバクテリアのバンドパターンの比較をおこなった結果、酸素同位体比の高い試料と中程度の試料とのバクテリアが類似しており、酸素同位体比が小さい試料のバクテリアとの類似は低かったことから、氷河に供給されるバクテリアは季節によって異なることがわかった。

  • 研究成果

    (15件)

すべて 2010 2009

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (13件)

  • [雑誌論文] A shallow ice core re-drilled on the Dunde Ice Cap, western China : recent changes in the Asian high mountain2009

    • 著者名/発表者名
      Takeuchi, N.
    • 雑誌名

      Environmental Research Letters 4

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 極域氷床深層コアの化学成分分析用試料の汚染除去前処理方法の検討2009

    • 著者名/発表者名
      三宅隆之
    • 雑誌名

      南極資料 53

      ページ: 259-282

    • 査読あり
  • [学会発表] 雪氷コアの水同位体分析による過去の気候・環境変動の復元2010

    • 著者名/発表者名
      東久美子
    • 学会等名
      安定同位体を用いて生態系と気候変動の関わりを科学する-陸と海と空, 過去・現在・未来をつなぐ安定同位体-
    • 発表場所
      三重大学(津市)
    • 年月日
      2010-03-09
  • [学会発表] 極域の氷床と温暖化2010

    • 著者名/発表者名
      東久美子
    • 学会等名
      地球観測連携拠点(温暖化分野)平成21年度ワークショップ「統合された地球温暖化観測を目指して」-雪氷圏における観測の最前線-
    • 発表場所
      千代田放送会館ホール(東京都)
    • 年月日
      2010-01-29
  • [学会発表] Re-evaluation of past summer temperature reconstruction by melt features in Belukha ice cores, Russian Altai2009

    • 著者名/発表者名
      Okamoto, S.
    • 学会等名
      International Workshop on the Northern Eurasia Mountain Ecosystems, NEESPI/NASA and CEOP HE
    • 発表場所
      ビシェーク(キルギスタン)
    • 年月日
      20090908-20090915
  • [学会発表] Microbial analysis of subglacial samples drilling at Dome Fuji, Antarctica2009

    • 著者名/発表者名
      Segawa, T.
    • 学会等名
      Xth SCAR International Biology Symposium
    • 発表場所
      北海道大学(札幌市)
    • 年月日
      20090726-20090731
  • [学会発表] 北極域の雪氷コアから見た過去200年間の気候・環境変動2009

    • 著者名/発表者名
      東久美子
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2009年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場(千葉市)
    • 年月日
      20090516-20090521
  • [学会発表] キルギス・グレゴリア氷河から掘削されたアイスコアの遺伝子解析による古環境復元2009

    • 著者名/発表者名
      瀬川高弘
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2009年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場(千葉市)
    • 年月日
      20090516-20090521
  • [学会発表] ロシア・アルタイ山脈ベルーハ氷河アイスコアの氷層を用いた夏季気温復元法の再検証2009

    • 著者名/発表者名
      岡本祥子
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2009年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場(千葉市)
    • 年月日
      20090516-20090521
  • [学会発表] 西中国ドゥンデで再掘削されたアイスコアの化学成分の変化2009

    • 著者名/発表者名
      山本知聖
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2009年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場(千葉市)
    • 年月日
      20090516-20090521
  • [学会発表] 西中国ドゥンデ氷帽で再掘削されたアイスコアの化学成分解析2009

    • 著者名/発表者名
      山本知聖
    • 学会等名
      第32回極域気水圏シンポジウム
    • 発表場所
      国立極地研究所(東京都)
    • 年月日
      2009-11-18
  • [学会発表] ロシア・アルタイ山脈ベルーハアイスコア中の気泡による層位解析2009

    • 著者名/発表者名
      岡本祥子
    • 学会等名
      第32回極域気水圏シンポジウム
    • 発表場所
      国立極地研究所(東京都)
    • 年月日
      2009-11-17
  • [学会発表] 西中国ドゥンデで再掘削されたアイスコアの化学成分の変化2009

    • 著者名/発表者名
      山本知聖
    • 学会等名
      雪氷研究大会(2009・札幌)
    • 発表場所
      北海道大学(札幌市)
    • 年月日
      2009-09-30
  • [学会発表] ロシア・アルタイ山脈ベルーハ氷河アイスコア中の気泡に着目した層位解析2009

    • 著者名/発表者名
      岡本祥子
    • 学会等名
      雪氷研究大会(2009・札幌)
    • 発表場所
      北海道大学(札幌市)
    • 年月日
      2009-09-30
  • [学会発表] Re-evaluation of past summer temperature reconstruction by melt features in Belukha ice cores, Russian Altai2009

    • 著者名/発表者名
      岡本祥子
    • 学会等名
      European Geosciences Union General Assembly 2009
    • 発表場所
      ウィーン(オーストリア)
    • 年月日
      2009-04-20

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi