• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

地球温暖化・気候変動下での流域環境変化に対する森林管理の有効性評価

研究課題

研究課題/領域番号 18310021
研究機関岐阜大学

研究代表者

篠田 成郎  岐阜大学, 総合情報メディアセンター, 教授 (80187369)

研究分担者 高木 朗義  岐阜大学, 工学部, 教授 (30322134)
児島 利治  岐阜大学, 流域圏科学研究センター, 准教授 (90346057)
キーワード緑のダム / 間伐 / 森林土壌 / CO2収支 / 環境変動 / リモートセンシング / 応用一般均衡モデル / 経済評価
研究概要

研究の全体計画に従い,本年度は次の研究を実施した.
1. 森林内物質収支に及ぼす森林管理状態の影響評価:観測頻度が高いTerra/MODISによるリモートセンシングデータを用いて,植生の季節変動(フェノロジー)に基づく植生タイプ分類手法を提案し,岐阜県を中心とする中部日本域に適用できた.また,間伐実施済林と間伐未実施林における土壌水分状態,土壌微生物生息状態およびCO2収支に関する現地観測を行い,それぞれの違いを検討した.その結果,間伐実施済林では,間伐未実施林に比べて,無降雨時に土壌水分が高く,土壌微生物生息数も多くなることがわかった.また,CO2収支としては,切捨間伐材の腐食に伴うCO2排出量が支配的になるために,間伐実施済林の方が林分全体としてのCO2固定量が少なくなるケースが存在することも明らかとなった.
2. 森林内物質収支に及ぼす気温上昇および降水パターンの影響評価:昨年度に引き続き,過去26年間の気象・水文データに対する統計解析を行ったが,降水パターン変化の経年変化特性や地域特性を明確に把握するには至らなかった.
3. 森林内物質収支変化による流域環境変化応答のモデル化:樹冠疎密度などの植生構造を考慮した樹冠遮断モデルを分布型降雨流出モデルに組み込み,流域全体の有効雨量分布を推定した.観測流量データより得られた各降雨イベントにおける総直接流出量と,モデルによって得られた流域全体での総有効雨量の関係を調べた結果,良好な対応が得られた.
4. 流域環境変化に対する森林管理の経済効果評価:前年度に構築した森林管理による経済影響評価モデルを用いて,現況の森林管理による経済への影響を評価し,その再現性を検証するとともに,モデルのパラメータに関する感度分析を行った.

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2009 2008

すべて 学会発表 (4件)

  • [学会発表] 地球温暖化抑止のための長良川流域におけるC02収支量に着目した森林管理計画の評価2009

    • 著者名/発表者名
      杉本達哉, 高木朗義, 倉内文孝
    • 学会等名
      平成20年度土木学会中部支部研究発表会
    • 発表場所
      名城大学
    • 年月日
      2009-03-03
  • [学会発表] Vegetation type classification with MODIS phenology data2008

    • 著者名/発表者名
      KOJIMA, Toshiharu
    • 学会等名
      2nd International Symposium of 21st Century COE Program "Satellite Ecology"
    • 発表場所
      岐阜大学
    • 年月日
      2008-07-31
  • [学会発表] Study on hydrological processes at the Daihachigagawa river basin, focused on canopy interception and rainfall runoff simulation2008

    • 著者名/発表者名
      KOJIMA, Toshiharu
    • 学会等名
      2nd International Symposium of 21st Century COE Program "Satellite Ecology"
    • 発表場所
      岐阜大学
    • 年月日
      2008-07-30
  • [学会発表] 他者の行動による影響を考慮した自主的C02削減行動に関する基礎的分析2008

    • 著者名/発表者名
      佐藤慶和, 高木朗義
    • 学会等名
      第37回土木計画学研究発表会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2008-06-06

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi