• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 自己評価報告書

地球温暖化・気候変動下での流域環境変化に対する森林管理の有効性評価

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 18310021
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 環境影響評価・環境政策
研究機関岐阜大学

研究代表者

篠田 成郎  岐阜大学, 総合情報メディアセンター, 教授 (80187369)

研究期間 (年度) 2006 – 2009
キーワード緑のダム / 間伐 / 森林土壌 / CO2 収支 / 環境変動 / リモートセンシング / 応用一般均衡モデル / 経済評価
研究概要

近年の林業衰退に伴う森林管理の低下に加え, 気温上昇や降水パターンの変化により, 森林流域での物質収支が大きく変わってきている. とくに, 放置人工林では, 雪害や風倒木などの被害だけでなく, 降雨流出応答の短期化による洪水危険度の増大や濁水流出の長期化による生物生息環境の悪化など,数々の重大な問題が顕在化してきている.本研究の全体構想では, 森林を木材生産の場とする経済林と公益性を重視したいわゆる環境林とに明確に分けて捉えるのではなく, 全ての森林に対して, 客観的かつ定量的な公益性評価に基づく経済価値を与え, この対価として公共資本を投下するしくみを創りあげることを最終目標としている.このため, 本研究では, 木曽川水系長良川上流の針葉樹を主とする人工林について, 間伐などの森林管理が行き届いた森林流域と全く管理されず放置された森林流域を研究対象とすることにより, 次の 4項目の達成を目指した研究を進める.
(1) 森林内物質収支に及ぼす森林管理状態の影響評価
(2) 森林内物質収支に及ぼす気温上昇および降水パターン変化の影響評価
(3) 森林内物質収支変化による流域環境変化応答のモデル化
(4) 流域環境変化に対する森林管理の経済効果評価

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2009 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (8件)

  • [雑誌論文] 流域GISを援用した総合環境評価モデルによる水環境改善施策の効果分析2006

    • 著者名/発表者名
      高木朗義・篠田成郎・西川薫, 他3 名
    • 雑誌名

      環境システム研究論文集 Vol.34

      ページ: 553-561

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 流域GISを援用した水環境改善施策の総合環境評価モデルの構築2006

    • 著者名/発表者名
      西川薫・高木朗義・篠田成郎, 他1名
    • 雑誌名

      土木計画学研究・論文集 23

      ページ: 281-289

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Estimation of Crown Densities with Remote Sensing Data2006

    • 著者名/発表者名
      T., Kojima, T., Akiyama, S., Shinoda, Y. and Moriuchi
    • 雑誌名

      第5回水文過程のリモートセンシングとその応用に関するワークショップ論文集

      ページ: 67-72

    • 査読あり
  • [学会発表] 地球温暖化抑止のための長良川流域におけるCO2 収支量に着目した森林管理計画の評価2009

    • 著者名/発表者名
      杉本, 達哉, 高木, 朗義, 倉内, 文孝
    • 学会等名
      平成20年度土木学会中部支部研究発表会
    • 発表場所
      名城大学
    • 年月日
      2009-03-03
  • [学会発表] Vegetation type classification with MODIS phenology data2008

    • 著者名/発表者名
      KOJIMA, Toshiharu
    • 学会等名
      2nd International Symposium of 21st Century COE Program "Satellite Ecology"
    • 発表場所
      岐阜大学
    • 年月日
      2008-07-31
  • [学会発表] Study on hydrological processes at the Daihachigagawa river basin, focused on canopy interception and rainfall runoff simulation2008

    • 著者名/発表者名
      KOJIMA, Toshiharu
    • 学会等名
      2nd International Symposium of 21st Century COE Program "Satellite Ecology"
    • 発表場所
      岐阜大学
    • 年月日
      2008-07-30
  • [学会発表] 他者の行動による影響を考慮した自主的CO2削減行動に関する基礎的分析2008

    • 著者名/発表者名
      佐藤, 慶和, 高木, 朗義
    • 学会等名
      第37回土木計画学研究発表会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2008-06-06
  • [学会発表] 林業の生産構造からみた長良川流域における森林管理システムの現状評価2007

    • 著者名/発表者名
      杉本達哉・高木朗義・西川薫
    • 学会等名
      平成18年度土木学会中部支部研究発表会講演概要集
    • 年月日
      20070000
  • [学会発表] 地球温暖化抑止のための長良川流域における森林管理の評価モデル2007

    • 著者名/発表者名
      杉本, 達哉, 高木, 朗義
    • 学会等名
      第36回土木計画学研究発表会
    • 発表場所
      八戸工業大学
    • 年月日
      2007-11-23
  • [学会発表] 樹冠疎密度と降雨遮断の関係に関する検討2007

    • 著者名/発表者名
      児島利治、篠田成郎
    • 学会等名
      水文・水資源学会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2007-07-25
  • [学会発表] リモートセンシングデータを用いた樹冠疎密情報の推定2006

    • 著者名/発表者名
      児島利治, 篠田成郎, 守内友香
    • 学会等名
      水文・水資源学会2006 年研究発表要旨集
    • 年月日
      20060000

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi