研究課題/領域番号 |
18310024
|
研究機関 | 国立極地研究所 |
研究代表者 |
伊村 智 国立極地研究所, 研究教育系, 准教授 (90221788)
|
研究分担者 |
神田 啓史 国立極地研究所, 研究教育系, 教授 (70099935)
工藤 栄 国立極地研究所, 研究教育系, 准教授 (40221931)
福井 学 北海道大学, 低温科学研究所, 教授 (60305414)
長沼 毅 広島大学, 生物圏科学研究科, 准教授 (70263738)
井上 源喜 大妻女子大学, 社会情報学部, 教授 (80245357)
|
キーワード | 極域 / 湖沼 / 生態学 / 環境 / 堆積物 / 変動 / 生物多様性 |
研究概要 |
湖沼の基礎的な物理・化学的データの分析は順調に進行し、データレポートとして公開に至っている。越冬期間中を含め、通年での詳細な環境データが蓄積されており、南極湖沼としては極めて重要なデータセットとなる。今後は冊子体だけでなく、インターネットを利用した広範な情報公開体制を整えてゆく予定である。(伊村、工藤、神田) 生物多様性解析は、コケ植物、藻類、バクテリア、微小動物のそれぞれで進行中であり、論文発表が進んでいる。微小動物での解析については遅れ気味であり、今後研究体制を含めて再検討し、最終年度での推進を期待したい。またコケ植物については、南極植物相の起源と構成に関する従来の定説を覆す結果が得られつつあり、最終年度での論文発表を目指して研究が進められている。(伊村、大谷、伴、福井、長沼) 湖沼堆積物分析は順調に進行し、主要湖沼での解析が終了するとともに、この地域の地史に関する総合的なデータがそろってきた。一方で、環境変動に対応する将来予測に関する研究については、各分野のデータの集積を待って、最終年度での解析を推進する。(伊村、井上)
|