• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 自己評価報告書

大規模環境変動に対する極域湖沼生態系の応答機構

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 18310024
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 環境影響評価・環境政策
研究機関国立極地研究所

研究代表者

伊村 智  国立極地研究所, 研究教育系, 准教授 (90221788)

研究期間 (年度) 2006 – 2009
キーワード極域 / 湖沼 / 生態学 / 環境 / 堆積物 / 変動 / 生物多様性
研究概要

本研究は、湖沼生態系の変動を探り、大規模環境変動の影響評価について研究するものである。以下の項目について解析する。
(1)微生物相 : 南極の約60湖沼から採取された微小プランクトン、底質、湖底堆積物中に生息する微生物相を、分子分類・系統学的手法により明らかにする。
(2)生物相と地史的変遷 : 湖底堆積物の解析によって、湖沼生物相がどのような地史的変遷をたどってきたのか、また、今日の湖沼生物相は過去の環境変動にどのように応答してきたのかを明らかにし、今後の変動予測を試みる。
(3)湖沼の環境と物質循環過程 : 湖水の物理・化学的性質を分析し、これに生物相データを加えることで物質循環過程を明らかにする。12年間のデータ比較から、湖沼環境の変動を検出する。
(4)モニタリング体制の確立 : 今後の変動を監視するモニタリング手法・体制を確立する。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2008 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] Abundance of benthic copepods in a saline lake in East Antarctica.2008

    • 著者名/発表者名
      Kudoh, S., Tanabe, Y. & Takahashi, K.T.
    • 雑誌名

      Polar Biology 31

      ページ: 1539-1542

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Phytoplankton blooms under dim and cold conditions in freshwater lakes of East Antarctica2007

    • 著者名/発表者名
      Tanabe, Y., Kudoh, S., Imura, S. & Fukuchi, M.
    • 雑誌名

      Polar Bilogoly 31

      ページ: 199-208

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Environmental changes in Syowa Station area of Antarctica during the last 2300 years inferred from organic components in lake sediment cores2006

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto, G.I., Komori, K., Enomoto,A., Imura, S., Takemura, T., Ohyama, Y. & Kanda, H.
    • 雑誌名

      Polar Bioscience 19

      ページ: 51-62

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Dimethyl surfoxide-respiring bacteria in Suribati Ike, a hypersaline lake, in Antarctica and the marine environment

    • 著者名/発表者名
      Matsuzaki, M., Kubota, K., Satoh, T., Kunuri, M., Ban, S. & Imura, S.
    • 雑誌名

      Polar Bioscience 20

      ページ: 73-81

    • 査読あり
  • [学会発表] Environmental change in the Syowa Station area of Antarctica inferred from diatoms of Lake Skallen O-ike sediment core2008

    • 著者名/発表者名
      Ohtani, S., Ohtsuka, T., Inoue, G., Seto, K.
    • 学会等名
      第31回極域生物シンポジウム
    • 発表場所
      国立極地研究所
    • 年月日
      20081100
  • [学会発表] 南極スカーレン大池の湖底堆積物コアによる昭和基地周辺の環境変動の推定2008

    • 著者名/発表者名
      井上源喜, 田澤知子, 竹村哲雄, 瀬戸浩二, 渡邊隆広, 中村俊夫, 伊村智, 神田啓史
    • 学会等名
      第31回極域生物シンポジウム
    • 発表場所
      国立極地研究所
    • 年月日
      2008-12-14
  • [学会発表] Cultivation of microbial community in Antarctic lakes and phylogenetic analysis based on 16SrRNA gene sequences2007

    • 著者名/発表者名
      Zhang, H., Tanabe, S.H., Nagata, S., Ban, S. & Imura, S.
    • 学会等名
      第30回極域生物シンポジウム
    • 発表場所
      国立極地研究所
    • 年月日
      20071100
  • [学会発表] Ecosystem and geohistory of Antarctic lakes2007

    • 著者名/発表者名
      Imura, S.
    • 学会等名
      3rd Malaysian International Seminar on Antarctica
    • 発表場所
      KotaKinabal, Malaysia
    • 年月日
      20070300

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi