• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 自己評価報告書

都市ごみ管理における事業経営の多様な展開と評価手法の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 18310030
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 環境影響評価・環境政策
研究機関長崎大学

研究代表者

小野 隆弘  長崎大学, 環境科学部, 教授 (60108628)

研究期間 (年度) 2006 – 2009
キーワード都市ごみ管理 / 自治体経営 / ベンチマーキング / 手数料制度 / 自由化 / 日独比較 / 官・民の役割分担と協働 / 廃棄物会計
研究概要

本研究の目的は、ごみ管理という公共サービスにおける事業経営の多様な展開と有効な評価手法の開発を関連づけながら総合的に検討することである。そのために、先行するドイツの経験に学び、日独の密接な研究協力をふまえ、わが国の視点からの国際比較の視点を提起する。まずは、われわれの従前からの研究成果を継承するために、わが国都市ごみ管理におけるベンチマーキング手法の導入についてその可能性と課題を整理していく。それと並行するかたちで、事業経営に関する他のサブテーマ(1)都市ごみ管理の財務構造と自治体経営、(2)組織形態と廃棄物市場についても考察を深め、日独比較をふまえ事業経営と評価手法を関連づける研究の道筋をつけている。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2009 2008

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 地方財政の構造変革と都市ごみ管理2009

    • 著者名/発表者名
      和田尚久
    • 雑誌名

      作新総合政策研究 第9号

      ページ: 25-35

  • [雑誌論文] ごみ有料化の歴史的変遷2008

    • 著者名/発表者名
      山川肇, 矢野潤也
    • 雑誌名

      廃棄物学会論文誌 Vol.19 No.3

      ページ: 212-224

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 環境サステイナビリティと公共政策2008

    • 著者名/発表者名
      植田和弘
    • 雑誌名

      公共政策研究 8号

      ページ: 6-18

    • 査読あり
  • [学会発表] ごみ有料化に対する賛否の変化は、いつ起きるのか?2008

    • 著者名/発表者名
      西井和浩・河合満智子・山川肇
    • 学会等名
      第19回廃棄物学会研究発表会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2008-11-23
  • [図書] ベンチマーキングで変える!自治体のごみ管理(ベンチマーク分析研究会)2009

    • 著者名/発表者名
      山川肇・植田和弘
    • 総ページ数
      246
    • 出版者
      中央経済社

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi