• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 研究成果報告書

地球温暖化対策としてのプロジェクトベースメカニズムの経済分析

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 18310031
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 環境影響評価・環境政策
研究機関兵庫県立大学

研究代表者

新澤 秀則  兵庫県立大学, 経済学部, 教授 (40172605)

連携研究者 今井 晴雄  京都大学, 経済研究所, 教授 (10144396)
秋田 次郎  東北大学, 経済学研究科, 教授 (10302069)
岡田 章  一橋大学, 経済学研究科, 教授 (90152298)
研究期間 (年度) 2006 – 2009
キーワード温暖化 / 京都議定書 / クリーン開発メカニズム(CDM) / 共同実施
研究概要

京都議定書で採用されたプロジェクトベースのメカニズムとしてのクリーン開発メカニズムについて,インセンティブ効果の観点からベースライン設定方法のオプションの比較評価を行った。また,あるプロジェクトによって,後のプロジェクトに対する促進効果あるいは阻害効果が生じる条件を明らかにした。さらに,先行プロジェクトによる参入阻止が起こりえて,それが技術開発導入インセンティブを損ないうることを示した。

  • 研究成果

    (24件)

すべて 2011 2010 2009 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (14件) 図書 (4件)

  • [雑誌論文] Dynamic Group Formation in Repeated Prisoner's Dilemma2010

    • 著者名/発表者名
      Toshimasa Maruta, Akira Okada
    • 雑誌名

      Working Paper

  • [雑誌論文] "Technology development and project based mechanisms in international climate change policy, " (Anderssen, R.S., R.D. Braddock and L.T.H. Newham, eds. )2009

    • 著者名/発表者名
      Haruo Imai, Jiro Akita, Hidenori Niizawa
    • 雑誌名

      18th World IMACS Congress and MODSIM09 International Congress on Modelling and Simulation, Modelling and Simulation Society of Australia and New Zealand and International Association for Mathematics and Computers in Simulation

      ページ: 2192-2198

    • 査読あり
  • [雑誌論文] "The Impact of Ex-Ante versus Ex-Post CDM Baselines on a Monopoly Firm, "( Anderssen, R.S., R.D. Braddock and L.T.H. Newham, eds. )2009

    • 著者名/発表者名
      Jiro Akita, Haruo Imai, Hidenori Niizawa
    • 雑誌名

      18th World IMACS Congress and MODSIM09 International Congress on Modelling and Simulation, Modelling and Simulation Society of Australia and New Zealand and International Association for Mathematics and Computers in Simulation

      ページ: 2178-2184

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Institution Formation in Public Goods Games2009

    • 著者名/発表者名
      Akira Okada, Michael Kosfeld, Arno Riedl
    • 雑誌名

      American Economic Review 99

      ページ: 1335-1355

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Second-Order Dilemma of Public Goods and Capital Accumulation2008

    • 著者名/発表者名
      Akira Okada
    • 雑誌名

      Public Choice 135

      ページ: 165-182

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Riskless versus Risky Bargaining, Procedures: The Aumann-Roth Controversy Revisited2007

    • 著者名/発表者名
      Akira Okada
    • 雑誌名

      Japanese Economic Review 58(2)

      ページ: 294-302

    • 査読あり
  • [学会発表] Preemption by Baseline2011

    • 著者名/発表者名
      Jiro Akita
    • 学会等名
      The 9th International Conference on Operations Research, ICOR 2010
    • 発表場所
      Habana (Parque Central Hotel), Cuba.
    • 年月日
      2011-02-25
  • [学会発表] Coalitional Bargaining Game with Random Proposers: Theory and Application2009

    • 著者名/発表者名
      Akira Okada
    • 学会等名
      Far Eastern and South Asia Meeting of Econometric Society
    • 発表場所
      Tokyo (University of Tokyo).
    • 年月日
      20090803-20090805
  • [学会発表] Incentives for Technology Development and Project Based Mechanisms: Case of Renewable Energy Project2009

    • 著者名/発表者名
      Haruo Imai, Jiro Akita, Hidenori Niizawa
    • 学会等名
      International Conference and Exhibition on Green Energy
    • 発表場所
      アンマン(レロイヤルホテル), ヨルダン
    • 年月日
      2009-11-11
  • [学会発表] Limit solutions of a finite horizon bargaining2009

    • 著者名/発表者名
      Haruo Imai
    • 学会等名
      UECE Lisbon Meetings, Game Theory and Applications
    • 発表場所
      リスボン(リスボン工科大学), ポルトガル
    • 年月日
      2009-11-06
  • [学会発表] Technology development and project based mechanisms in international climate change policy2009

    • 著者名/発表者名
      Haruo Imai, Jiro Akita, Hidenori Niizawa
    • 学会等名
      The 18th IMACS WorldCongress MODSIM09
    • 発表場所
      Cairns (Cairns Convention Centre), Australia.
    • 年月日
      2009-07-14
  • [学会発表] The Impact of Ex-Ante versus Ex-Post CDM baselines on a Monopoly Firm2009

    • 著者名/発表者名
      Jiro Akita
    • 学会等名
      The 18th IMACS WorldCongress MODSIM09
    • 発表場所
      Cairns (Cairns Convention Centre), Australia.
    • 年月日
      2009-07-13
  • [学会発表] CDM Preemption2009

    • 著者名/発表者名
      Haruo Imai, Jiro Akita, Hidenori Niizawa
    • 学会等名
      Game Theory and Management
    • 発表場所
      サンクトペテルブルク(サンクトペテルブルク国立大学), ロシア
    • 年月日
      2009-06-26
  • [学会発表] Coalition Formation and Provision of Meeting Places to Foster Social Preferences2008

    • 著者名/発表者名
      Haruo Imai
    • 学会等名
      TSCF Conference
    • 発表場所
      Buggiba, Malta.
    • 年月日
      2008-09-21
  • [学会発表] On the Order Independent Equilibrium of Coalition Formation Game over Sequential Bargaining Game2008

    • 著者名/発表者名
      Haruo Imai
    • 学会等名
      XIV Latin-Ibero American Congress on Operations Research
    • 発表場所
      Cartagena, Colombia.
    • 年月日
      2008-09-11
  • [学会発表] Softest Player is the Most Popular in the Coalition Formation Game2008

    • 著者名/発表者名
      Haruo Imai
    • 学会等名
      PCRC-workshop Power, Games and Institutions
    • 発表場所
      Aland, Finland.
    • 年月日
      2008-08-18
  • [学会発表] Baseline and Credit Mechanism and Post-20122008

    • 著者名/発表者名
      Hidenori Niizawa
    • 学会等名
      Global Conference on Global Warming 2008
    • 発表場所
      Istanbul, Turkey.
    • 年月日
      2008-07-09
  • [学会発表] Game Analysis of Kyoto and Post-kyoto Schemes2008

    • 著者名/発表者名
      Haruo Imai
    • 学会等名
      Global Conference on Global Warming 2008
    • 発表場所
      Istanbul, Turkey.
    • 年月日
      2008-07-09
  • [学会発表] The Impact of Ex-ante versus Ex-post CDM Baselines on a Monopoly Firm2008

    • 著者名/発表者名
      Jiro Akita
    • 学会等名
      Global Conference on Global Warming
    • 発表場所
      Istanbul, Turkey.
    • 年月日
      2008-07-09
  • [学会発表] CDM Domino2007

    • 著者名/発表者名
      Haruo Imai
    • 学会等名
      International Conference on Game Theory and Management
    • 発表場所
      サンクトペテルブルグ, ロシア
    • 年月日
      2007-06-28
  • [図書] “Game Analysis of Kyoto and Post-Kyoto Schemes, "Dincer, I., et al., eds., Global Warming: Engineering solution2009

    • 著者名/発表者名
      Haruo Imai
    • 総ページ数
      407-422
    • 出版者
      Springer Verlag
  • [図書] “Effects of Alternative CDM Baseline Schemes Under Imperfectly Competitive Market Structure, "Game Theory and Policy Making in Natural Resources and the Environment2008

    • 著者名/発表者名
      Haruo IMAI, Jiro AKITA, Hidenori Niizawa
    • 総ページ数
      307-333
    • 出版者
      Routledge
  • [図書] “CDM domino, "L. Petrodian and N. Zenkevich eds., Contributions to Game Theory and Management (GTM, Collected Papers), Graduate School of Management2007

    • 著者名/発表者名
      Haruo Imai, Jiro Akita, Hidenori Niizawa
    • 総ページ数
      177-189
    • 出版者
      St. Petersburg State University
  • [図書] On alternative CDM baseline schemes and their appropriateness: Ex-ante, ex-post, and expost-proxy baselines2006

    • 著者名/発表者名
      Haruo Imai, Jiro Akita, Hidenori Niizawa
    • 総ページ数
      1-20
    • 出版者
      Proceedings of the Game Theory and Practice

URL: 

公開日: 2011-06-18   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi