• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

原子爆弾放射線の継世代影響調査-高密度マイクロアレイCGH法による網羅的解析-

研究課題

研究課題/領域番号 18310043
研究機関(財)放射線影響研究所

研究代表者

高橋 規郎  財団法人放射線影響研究所, 遺伝学部, 研究員 (40333546)

研究分担者 小平 美江子  財団法人放射線影響研究所, 遺伝学部, 副主任研究員 (60344412)
佐藤 康成  財団法人放射線影響研究所, 遺伝学部, 研究員 (30393424)
檜山 英三  広島大学, 自然科学研究支援開発センター, 教授 (00218744)
檜山 桂子  広島大学, 原爆放射線医科学研究所, 准教授 (60253069)
キーワード遺伝学 / ゲノム / 放射線 / マイクロアレイ / 継世代影響
研究概要

我々は原子爆弾放射線の継世代的影響をゲノムレベルで調査している。すなわち、被爆者の子供で、対照群に比べて突然変異頻度が有意に増加しているか否かを染色体DNAレベルで調べている。ゲノムワイドに新規突然変異を検索する方法として、マイクロアレイを基盤として用いた比較ハイブリダイゼーション(いわゆる、アレイ-CGH)法を導入した。そのシステムを確立するために、被爆者の子供(80名)を用いた試行調査を実施した。その結果は、我々が確立した実験条件を用いれば、ヒトゲノム上のコピー数の増減を効率良く同定できることを証明した。本年度、その結果はAnnals of Human Genetics, 79, 193-204, 2008に発表した。この方法を用いて、1グレイ以上の放射線に被曝した親より生まれた子供、225名のゲノムを調べた。アレイは、約2,500のBAC(Bacterial Artificial Chromosome)クローンを有するものを使用した。すでに集団調査は終了し、その結果、コピー数の増幅、欠失を有する変異体候補が多数同定された。変異型候補について、これらの変異型を有する子供の両親のゲノムコピー数を調べ、各変異体の遺伝性について引き続き検討する。最終目的である、突然変異率が被爆群で対照群に比べて増加しているか否かの結論を得る。

  • 研究成果

    (24件)

すべて 2008 2007

すべて 雑誌論文 (13件) (うち査読あり 10件) 学会発表 (11件)

  • [雑誌論文] Association of TNFRSF4 gene polymorphisms with essential hypertension.2008

    • 著者名/発表者名
      Mashimo Y
    • 雑誌名

      J Hypertens 26(5)

      ページ: 902-913

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Segmental copy-number variation observed in Japanese by array-CGH.2008

    • 著者名/発表者名
      Takahashi N
    • 雑誌名

      Ann Hum Genet 72(Pt2)

      ページ: 193-204

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Association between fatty acid binding protein 3 gene variants and essential hypertension in humans.2008

    • 著者名/発表者名
      Ueno T
    • 雑誌名

      Am J Hypertens 21(6)

      ページ: 691-695

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Selection of a novel drug-response predictor in esophageal cancer : A novel screening method using microarray and identification of IFITMI as a potent marker gene of CDDP response.2008

    • 著者名/発表者名
      Fumoto S
    • 雑誌名

      Int J Oncol 32(2)

      ページ: 413-423

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Mixed ductal-endocrine carcinoma derived from intraductal papillary mucinous neoplasm(IPMN) of the pancreas identified by human telomerase reverse transcriptase(hTERT) expression.2008

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto Y
    • 雑誌名

      J Surg Oncol 97(5)

      ページ: 469-475

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Identification of hypertension-susceptibility genes and pathways by a systemic multiple candidate gene approach : the millennium genome project for hypertension.2008

    • 著者名/発表者名
      Kohara K
    • 雑誌名

      Hypertens Res 31(2)

      ページ: 203-212

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] 原爆被爆者末梢血リンパ球のin vitro長期培養クローンにおける染色体不安定性について2008

    • 著者名/発表者名
      濱崎 幹也
    • 雑誌名

      広島医学 (印刷中)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Human mismatch repair gene, MLH1, is transcriptionally repressed by the hypoxia-inducible transcription factors, DEC1 and DEC2.2008

    • 著者名/発表者名
      Nakamura H
    • 雑誌名

      Oncogene (印刷中)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Functional analysis of Src homology 3-encoding exon(exon2) of p130Cas in primary fibroblasts derived from exon 2-specific knockout mice.2008

    • 著者名/発表者名
      Tazaki T
    • 雑誌名

      Genes Cells 13(2)

      ページ: 145-157

    • 査読あり
  • [雑誌論文] EGFR activating aberration occurs independently of other genetic aberrations or telomerase activation in adenocarcinoma of the lung.2007

    • 著者名/発表者名
      Arifin M
    • 雑誌名

      Oncol Rep 17(6)

      ページ: 1405-1411

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Telomere and telomerase in stem cells.2007

    • 著者名/発表者名
      Hiyama E
    • 雑誌名

      Br J Cancer 96(7)

      ページ: 1020-1024

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Differential regulation of DEC2 among hypoxia-inducible genes in endometrial carcinomas.2007

    • 著者名/発表者名
      Yunokawa M
    • 雑誌名

      Oncol Rep 17(4)

      ページ: 871-878

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A mathematical model for affymetrix genechip probe level data.2007

    • 著者名/発表者名
      Otani K
    • 雑誌名

      JP Journal of Biostatics 1(3)

      ページ: 283-306

    • 査読あり
  • [学会発表] Copy number variants detected by array-CGH in a Japanese population and their characteristics.2007

    • 著者名/発表者名
      Takahashi N
    • 学会等名
      57th Annual Meeting of the American Society of Human Genetics
    • 発表場所
      San Diego, USA
    • 年月日
      20071023-27
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [学会発表] Characterization of junction sites of deletion type variants detected by array-CGH in Japanese populations.2007

    • 著者名/発表者名
      Satoh Y
    • 学会等名
      57th Annual Meeting of the American Society of Human Genetics
    • 発表場所
      San Diego, USA
    • 年月日
      20071023-27
  • [学会発表] A gene identified as a novel tumor suppressor gene in esophageal squamous cell carcinoma.2007

    • 著者名/発表者名
      Fumoto S
    • 学会等名
      第66回日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      20071003-05
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] RASSF1A hypermethlation may be a novel molecular-genetic marker for treatment outcome in hepatoblastoma.2007

    • 著者名/発表者名
      Honda S
    • 学会等名
      第66回日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      20071003-05
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] Telomere, telomerase, and genomic instability in human cancers.2007

    • 著者名/発表者名
      Hiyama E
    • 学会等名
      Symposium on Telomeres, Telomerase and Genome Stability
    • 発表場所
      Lund, Sweden
    • 年月日
      20070912-13
  • [学会発表] ゲノム創薬標的の同定と機能解析〜遺伝子ネットワークの解析から2007

    • 著者名/発表者名
      和田 智
    • 学会等名
      第30回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2007-12-14
  • [学会発表] アレイCGH法により日本人集団に認められた変異型におけるjunction-siteの性格付け2007

    • 著者名/発表者名
      佐藤 康成
    • 学会等名
      第52回日本人類遺伝学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2007-09-14
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] DNAマイクロアレイcomparative genomic hybridization(アレイCGH)法を用いたゲノム解析 ; 第7報。-得られた変異型の特徴-2007

    • 著者名/発表者名
      高橋 規郎
    • 学会等名
      第52回日本人類遺伝学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2007-09-14
  • [学会発表] Study for genetic effects of atomic-bomb radiation by using of a DNA microarray-based comparative genomic hybridization(array-CGH) method.2007

    • 著者名/発表者名
      Takahashi N
    • 学会等名
      13th International Congress of Radiation Research
    • 発表場所
      San Francisco, USA
    • 年月日
      2007-07-11
  • [学会発表] Genome-wide single nucleotide polymorphism microarray mapping for prediction of outcome of neuroblastoma patients.2007

    • 著者名/発表者名
      Hiyama K
    • 学会等名
      98th Annual Meeting of the American Association for Cancer Research
    • 発表場所
      Los Angeles, USA
    • 年月日
      2007-04-16
  • [学会発表] Exploring genes that regulate cellular proliferation and immortalization of human somatic cells.2007

    • 著者名/発表者名
      Hiyama K
    • 学会等名
      98th Annual Meeting of the American Association for Cancer Research
    • 発表場所
      Los Angeles, USA
    • 年月日
      2007-04-15

URL: 

公開日: 2010-02-04   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi