• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 研究成果報告書概要

精密電気化学重合による単一分子ワイヤ超格子の創成

研究課題

研究課題/領域番号 18310068
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 ナノ構造科学
研究機関静岡大学

研究代表者

坂口 浩司  静岡大学, 電子工学研究所, 准教授 (30211931)

研究期間 (年度) 2006 – 2007
キーワード電気化学 / 表面科学 / 分子ワイヤー
研究概要

我々は、電気化学を用い液相中で1本の導電性高分子を長さ・密度・方向・形を電気パルス印加により制御しながら大面積に形成させる新しい技術"電気化学エピタキシャル重合"を開発した。この技術はモノマー(分子細線原料)を含んだ電解質溶液中において、ヨウ素原子で表面修飾した原子平坦金属電極にパルス電圧を印加することにより、基板の表面原子配列に沿ってモノマーの逐次的な電解重合を起こさせ単一分子細線を形成させる原理に基づいている。二つの異なるモノマー分子、酸素に含むチオフェン(C80MT)と酸素を含まないチオフェン(C8MT)を用いて、多段的電気化学エピタキシャル重合を行い、単一分子ヘテロ接合の形成に成功した。ヨウ素-金(111)表面に形成させた異種分子細線の電子状態や表面運動について詳細に検討した。C80MT部分の細線はトンネル分光より、表面で金属状態を取ること、C8MT部分の細線は1eVのバンドギャップを持つ半導体であることが明らかになった。以上から形成したヘテロ接合細線は、金属と半導体の接合からなる分子細線であることが明らかになった。更にヘテロ結合部分の表面でのSTM像の経時変化を追うと、C80MT部分は表面に強固に吸着しているのに対し、C8MT部分は弱い吸着により、表面で首ふり運動をすることが分かった。C8MTの表面運動に関わらず、2種類の細線の接合点は切れることなく安定に存在することが確かめられた。以上より2種類の分子細線接合の電子的、及び表面運動を明らかにすることが可能になった。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2007 2006

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (2件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 単一分子ワイヤー2007

    • 著者名/発表者名
      坂口浩司
    • 雑誌名

      高分子 56

      ページ: 420-423

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Fabrication of Stable, Highly-Flat Gold Film Electrodes with an Effective Thickness on the order of 10 nm2007

    • 著者名/発表者名
      S. Kishioka, J. Nishino, H. Sakaguchi
    • 雑誌名

      Analytical Chemistry 71

      ページ: 6851-6856

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Single-Molecular Wires2007

    • 著者名/発表者名
      H. Sakaguchi
    • 雑誌名

      Polymer 56

      ページ: 420

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] 電気を流すプラスチックの超極細細線を作る2006

    • 著者名/発表者名
      坂口浩司
    • 雑誌名

      電気学会技術報告, 「ナノシステム創製を支える最新ナノテクノロジー」 1060

      ページ: 40-41

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Fabrication of Single conducting-Polymer Wires2006

    • 著者名/発表者名
      H. Sakaguchi
    • 雑誌名

      Technical Report of IEE Japan 1060

      ページ: 40

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Conducting Polymers Nanowires Array2006

    • 著者名/発表者名
      H. Sakaguchi
    • 雑誌名

      OYOBUTSURI 75

      ページ: 1461

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Electrochemical Polymerization of Single-Molecular Wires2006

    • 著者名/発表者名
      H. Sakaguchi
    • 雑誌名

      Journal of the Surface Science Society 27

      ページ: 572

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [学会発表] Electrochemical Polymerization of Single-Molecular Wires2007

    • 著者名/発表者名
      H. Sakaguchi
    • 学会等名
      Meeting of the Japan Society of Applied Physics
    • 年月日
      20070900
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [学会発表] 単一導電性高分子細線の表面重合2007

    • 著者名/発表者名
      坂口浩司
    • 学会等名
      応用物理学会 シンポジウム招待講演
    • 発表場所
      北海道工業大学、札幌
    • 年月日
      2007-09-05
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [図書] 有機エレクトロニクス実現への新展開 情報機構2007

    • 著者名/発表者名
      坂口浩司
    • 総ページ数
      256-263
    • 出版者
      導電性高分子ワイヤによるデバイス作製
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より

URL: 

公開日: 2010-02-04  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi