• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

InGaNナノコラムの多色発光機構の解明とデバイス応用に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 18310079
研究機関上智大学

研究代表者

菊池 昭彦  上智大学, 理工学部, 准教授 (90266073)

研究分担者 野村 一郎  上智大学, 理工学部, 講師 (00266074)
岸野 克巳  上智大学, 理工学部, 教授 (90134824)
キーワードナノコラム / 発光ダイオード / ナノデバイス / 量子井戸 / ナノ結晶 / 光源技術 / 窒化物半導体 / 分子線エピタキシー
研究概要

本研究課題は、InGaN/GaN多重量子井戸ナノコラムにおける多色発光の発現機構の解明と発光色制御技術の開発を目的とした。以下に本年度の研究成果の概要を記す。
(1)人工的な成長核配置制御によるナノコラム形状制御技術の確立と発光色制御
分子線エピタキシー法によるTiナノパターンを用いたGaNナノコラムの直径と位置の高精度制御技術を確立し、周期400〜4000nm、最小径約100nmのGaNナノコラム結晶を得た。直径は精度10nm以下で制御可能であった。様々なInGaN/GaN量子井戸ナノコラムを成長し、ナノコフムの直径や周期によって青〜赤色の広範囲での発光色制御に成功した。本技術は、隣接した微小領域でRGBに発光するフルカラーLEDや超高効率白色LEDなどへの応用が期待される。
(2)多色発光のモデル構築と実験的検証
先端が六角錐状のInGaN/GaN量子井戸ナノコラムをカソードルミネッセンスで評価し、六角錐頂点部分にInGaN量子ドットが形成されていることを確認した。ナノコラムの径や間隔により1本のナノコラムに照射されるIn量が異なり、この結果InGaNドットに供給されるIn量が異なるという多色発光モデルを立案した。自然形成ナノコラムは、径や位置がランダムであり、このモデルは多色発光現象を説明する有力な候補であると考えられる。
(3)ナノコラムLEDの金属基板への転写技術の開発Si基板上にナノコラムLEDを成長した後に厚膜金属膜を形成し、Si基板をエッチング除去することでナノコラムLEDを金属膜上にて転写するデバイス作製技術を開発した。この手法を用いることで、Si基板の光吸収の抑制とフレキシブル化が可能となり、多色発光ナノコラムLEDの高性能化と応用範囲の拡大が期待される。

  • 研究成果

    (49件)

すべて 2009 2008

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 7件) 学会発表 (36件) 産業財産権 (6件) (うち外国 4件)

  • [雑誌論文] Improved Ti-mask selective-area growth (SAG)by rf-plasma-assisted molecular beam epitaxy demonstrating extremely uniform GaN nanocolumn arrays2009

    • 著者名/発表者名
      K. Kishino, H. Sekiguchi, A. Kikuchi
    • 雑誌名

      Journal of Crystal Growth 311

      ページ: 2063-2068

    • 査読あり
  • [雑誌論文] GaN/AlGaN nanocolumn ultraviolet light-emitting diodes grown on n-(111)Si by RF-plasma-assisted molecular beam epitaxy2008

    • 著者名/発表者名
      H. Sekiguchi, K. Kishino, A. Kikuchi
    • 雑誌名

      Electronics Letters 44

      ページ: 151-152

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Selective-area growth of GaN nanocolumns on titanium-mask-patternedsilicon (111)substrates by RF-plasma-assisted molecular beam epitaxy2008

    • 著者名/発表者名
      K. Kishino, T. Hoshino, S. Ishizawa, A. Kikuchi
    • 雑誌名

      Electronics Letters 44

      ページ: 819-821

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ultraviolet GaN-based nanocolumn light-emitting diodes grown on n-(111)Si substrates by rf-plasma-assisted molecular beam epitaxy2008

    • 著者名/発表者名
      H. Sekiguchi, K. Kato, J. Tanaka, A. Kikuchi, K. Kishino
    • 雑誌名

      physica status solidi (a) 205

      ページ: 1067-1069

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Selective growth of GaN nanocolumns on predeposited Al patterns byrf-plasma-assisted molecular-beam epitaxy2008

    • 著者名/発表者名
      S. Ishizawa, A. Kikuchi, K. Kishino
    • 雑誌名

      physica status solidi (c) 5

      ページ: 1879-1882

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effect of Be-doping on InGaN/GaN nanocolumn light-emitting diode structures by rf-plasma-assisted molecular-beam epitaxy2008

    • 著者名/発表者名
      H. Sekiguchi, K. Kato, A. Kikuchi, K. Kishino
    • 雑誌名

      physica status solidi (c) 5

      ページ: 3069-3072

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ti-mask selective-area growth of GaN by RF-plasma-assisted molecular-beam epitaxy for fabricating regularly arranged InGaN/GaN nanocolumns2008

    • 著者名/発表者名
      H. Sekiguchi, K. Kishino, A. Kikuchi
    • 雑誌名

      Applied Physics Express 1

      ページ: 124002

    • 査読あり
  • [学会発表] RF-MBE法を用いた選択成長によるGaNヘキサゴナル・ナノリング構造の成長と光学特性2009

    • 著者名/発表者名
      光野徹也, 岸野克巳, 菊池昭彦
    • 学会等名
      第56回応用物理関係連合講演会
    • 発表場所
      茨城県
    • 年月日
      20090300-20090400
  • [学会発表] RF-MBE法・規則配列GaNナノコラム成長におけるInGaN量子ドット構造の形成2009

    • 著者名/発表者名
      関口寛人, 岸野克巳, 田中譲, 菊池昭彦
    • 学会等名
      第56回応用物理関係連合講演会
    • 発表場所
      茨城県
    • 年月日
      20090300-20090400
  • [学会発表] Emission characteristics of InGaN-based nanocolumn arrays grown by rf-plasma assisted molecular beam epitaxy2008

    • 著者名/発表者名
      K. Kishino, H. Sekiguchi, A. Kikuchi
    • 学会等名
      MRS fall meeting, Symposium LL : Nanowires-Synthesis
    • 発表場所
      Boston, U.S.A.
    • 年月日
      20081201-20081205
  • [学会発表] RF-MBE法を用いたTiマスク選択成長法による規則配列InGaN/GaNナノコラムの作製2008

    • 著者名/発表者名
      関口寛人, 岸野克巳, 菊池昭彦
    • 学会等名
      電子情報通信学会、LQE研究会
    • 発表場所
      名古屋工業大学
    • 年月日
      20081127-20081128
  • [学会発表] Nanocolumn GaN LEDs covering full visible colors and related growth technology (Invited)2008

    • 著者名/発表者名
      K. Kishino, A. Kikuchi, H. Sekiguchi, S. Ishizawa
    • 学会等名
      Asia-Pacific Optical Communications
    • 発表場所
      Hangzhou, China
    • 年月日
      20081026-20081030
  • [学会発表] Effect of growth condition on well arranged InGaN/GaN nanocolumns grown by selective area growth of rf-plasma assisted molecular beam epitaxy2008

    • 著者名/発表者名
      H. Sekiguchi, K. Kishino, A. Kikuchi
    • 学会等名
      International Conference on on Solid State Devices and Materials (SSDM 2008)
    • 発表場所
      Tsukuba, Japan
    • 年月日
      20081023-20081026
  • [学会発表] Emission-color control of well-arranged GaN nanocolumns on the same substrate by changing the nanocolumn size and period2008

    • 著者名/発表者名
      H. Sekiguchi, K. Kishino, A. Kikuchi
    • 学会等名
      IEEE Nanotchnology Materials and Devices Conference 2008 (NMDC2008)
    • 発表場所
      Kyoto, Japan
    • 年月日
      20081020-20081022
  • [学会発表] GaN nanowalls with InGaN quantum wells grown by Ti-mask selective area RF-plasma assisted molecular beam epitaxy2008

    • 著者名/発表者名
      A. Kikuchi, K. Kishino, T. Hoshino
    • 学会等名
      International Workshop on Nitride Semiconductors (IWN2008)
    • 発表場所
      Montreux, Switzerland
    • 年月日
      20081006-20081010
  • [学会発表] High optical efficiency well-arranged InGaN/GaN nanocolumns grown by selective area growth of rf-plasma-assisted molecular-beam epitaxy2008

    • 著者名/発表者名
      H. Sekiguchi, K. Kishino, J. Tanaka, A. Kikuchi
    • 学会等名
      International Workshop on Nitride Semiconductors (IWN2008)
    • 発表場所
      Montreux, Switzerland
    • 年月日
      20081006-20081010
  • [学会発表] Ti-mask selective area growth of GaN ring-structures by RF-plasma as sisted molecular beam epitaxy2008

    • 著者名/発表者名
      T. Kouno, K. Kishino, H. Sekiguchi, A. Kikuchi
    • 学会等名
      International Workshop on Nitride Semiconductors (IWN2008)
    • 発表場所
      Montreux, Switzerland
    • 年月日
      20081006-20081010
  • [学会発表] Structural characterization of GaN nanowalls grown by Ti-mask selective area growth of molecular beam epitaxy2008

    • 著者名/発表者名
      A. Kikuchi, K. Kishino, T. Hoshino
    • 学会等名
      35th International Symposium on Compound Semiconductors (iscs2008)
    • 発表場所
      the Europa-Park Rust near Freiburg, Germany
    • 年月日
      20080921-20080924
  • [学会発表] Optical properties of amber-emission InGaN/GaN single quantum disk nanocolumns2008

    • 著者名/発表者名
      J. Tanaka, K. Kishino, H. Sekiguchi, A. Kikuchi
    • 学会等名
      35th International Symposium on Compound Semiconductors (iscs2008)
    • 発表場所
      the Europa-Park Rust near Freiburg, Germany
    • 年月日
      20080921-20080924
  • [学会発表] ナノ加工によるRF-MBE成長InGaN/GaN量子井戸の歪緩和効果2008

    • 著者名/発表者名
      バディヴェルラメシユ, 菊池昭彦, 岸野克巳
    • 学会等名
      第69回応用物理学会学術講演会
    • 発表場所
      愛知県
    • 年月日
      20080900
  • [学会発表] n-(111)Si基板上InGaN/GaN量子ディスクナノコラムLEDのAu膜への転写プロセス2008

    • 著者名/発表者名
      坂本晃輝, 関口寛人, 加藤圭, 菊池昭彦, 岸野克巳
    • 学会等名
      第69回応用物理学会学術講演会
    • 発表場所
      愛知県
    • 年月日
      20080900
  • [学会発表] RF-MBE法を用いたTiマスクによるGaNナノコラム選択成長の成長条件依存性2008

    • 著者名/発表者名
      関口寛人, 岸野克巳, 菊池昭彦
    • 学会等名
      第69回応用物理学会学術講演会
    • 発表場所
      愛知県
    • 年月日
      20080900
  • [学会発表] AINバッファ層を用いたn型(111)Si基板上GaNナノコラムの成長2008

    • 著者名/発表者名
      長島和哉, 関口寛人, 加藤圭, 光野徹也, 菊池昭彦, 岸野克巳
    • 学会等名
      第69回応用物理学会学術講演会
    • 発表場所
      愛知県
    • 年月日
      20080900
  • [学会発表] GaN連続膜上AlN/GaN DBR構造ナノコラムの選択成長2008

    • 著者名/発表者名
      杉本修一, 石沢峻介1, 関口寛人, 菊池昭彦, 岸野克巳
    • 学会等名
      第69回応用物理学会学術講演会
    • 発表場所
      愛知県
    • 年月日
      20080900
  • [学会発表] RF-MBE法によるGaNテンプレート上AINパターンを用いたGaNナノコラムの選択成長2008

    • 著者名/発表者名
      田邊雄一郎, 石沢峻介, 岸野克巳, 菊池昭彦
    • 学会等名
      第69回応用物理学会学術講演会
    • 発表場所
      愛知県
    • 年月日
      20080900
  • [学会発表] RF-MBE法によるSi基板上AINパターンを用いたGaNナノコラムの選択成長2008

    • 著者名/発表者名
      石沢峻介, 岸野克巳, 山野晃司, 菊池昭彦
    • 学会等名
      第69回応用物理学会学術講演会
    • 発表場所
      愛知県
    • 年月日
      20080900
  • [学会発表] RF-MBE法を用いたTiマスクによるGaNナノコラム選択性の窒素流量依存性2008

    • 著者名/発表者名
      木下萌, 関口寛人, 菊池昭彦, 岸野克巳
    • 学会等名
      第69回応用物理学会学術講演会
    • 発表場所
      愛知県
    • 年月日
      20080900
  • [学会発表] ナノコラム径及び周期による同一基板上規則配列InGaN/GaNナノコラムの発光色制御2008

    • 著者名/発表者名
      関口寛人, 岸野克巳, 菊池昭彦
    • 学会等名
      第69回応用物理学会学術講演会
    • 発表場所
      愛知県
    • 年月日
      20080900
  • [学会発表] n型(111)Si基板上BeドープGaNナノコラムバッファ層上GaN結晶の成長2008

    • 著者名/発表者名
      加藤圭, 関口寛人, 菊池昭彦, 岸野克巳
    • 学会等名
      第69回応用物理学会学術講演会
    • 発表場所
      愛知県
    • 年月日
      20080900
  • [学会発表] 規則配列InGaN/GaN量子デイスクナノコラムの光学特性評価2008

    • 著者名/発表者名
      田中譲, 関口寛人, 菊池昭彦, 岸野克巳
    • 学会等名
      第69回応用物理学会学術講演会
    • 発表場所
      愛知県
    • 年月日
      20080900
  • [学会発表] RF-MBE法を用いたGaNナノウォールのTiマスク選択成長と構造制御2008

    • 著者名/発表者名
      星野隼之, 菊池昭彦, 岸野克巳
    • 学会等名
      第69回応用物理学会学術講演会
    • 発表場所
      愛知県
    • 年月日
      20080900
  • [学会発表] RF-MBE 法を用いた選択領域成長によるGaN リング構造の成長2008

    • 著者名/発表者名
      光野徹也, 岸野克巳, 関口寛人, 菊池昭彦
    • 学会等名
      第69回応用物理学会学術講演会
    • 発表場所
      愛知県
    • 年月日
      20080900
  • [学会発表] Improved Ti-mask selective-area-growth (SAG) by rf-MBE demonstrating extremely uniform GaN nanocolumn arrays2008

    • 著者名/発表者名
      K. Kishino, H. Sekiguchi, A. Kikuchi
    • 学会等名
      15th International Conference on Molecular Beam Epitaxy (MBE2008)
    • 発表場所
      Vancouver, Canada
    • 年月日
      20080803-20080808
  • [学会発表] Growth of InGaN/GaN-based hexagonal nano-plate on GaN nanocolumn (nano-parasol)by molecular beam epitaxy using strong anisotropic growth technique2008

    • 著者名/発表者名
      A. Kikuchi, H. Sekiguchi, K. Kishino
    • 学会等名
      15th International Conference on Molecular Beam Epitaxy (MBE2008)
    • 発表場所
      Vancouver, Canada
    • 年月日
      20080803-20080808
  • [学会発表] Light localization in random distributed InGaN/GaN quantum disk nanocolumns2008

    • 著者名/発表者名
      M. Sakai, T. Ohtsuki, Y. Inose, K. Ema, A. Kikuchi, K. Kishino
    • 学会等名
      29th International Conference on the Physics of Semiconductors (ICPS2008)
    • 発表場所
      Rio de Janeiro, Brazil
    • 年月日
      20080727-20080812
  • [学会発表] Growth and characterization of GaN based nanowalls (Invited)2008

    • 著者名/発表者名
      A. Kikuchi, K. Kishino, T. Hoshino
    • 学会等名
      Second International Symposium on Growth of III-Nitrides(ISGN-2)
    • 発表場所
      Izu, Japan
    • 年月日
      20080706-20080709
  • [学会発表] Overgrowth of GaN on GaN nanocolumns with Be doped coalescing layer by RF-plasma assisted molecular beam epitaxy2008

    • 著者名/発表者名
      K. Kato, H. Sekiguchi, A. Kikuchi, K. Kishino
    • 学会等名
      Second International Symposium on Growth of III-Nitrides (ISGN-2)
    • 発表場所
      Izu, Japan
    • 年月日
      20080706-20080709
  • [学会発表] Micro-EL characteristics of InGaN/GaN nanocolumn LEDs2008

    • 著者名/発表者名
      H. Sekiguchi, K. Kishino, K. Kato, A. Kikuchi
    • 学会等名
      Second International Symposium on Growth of III-Nitrides (ISGN-2)
    • 発表場所
      Izu, Japan
    • 年月日
      20080706-20080609
  • [学会発表] InGaAlN-based nanocolumns and related optical nanodevices (Invited)2008

    • 著者名/発表者名
      K. Kishino, A. Kikuchi, H. Sekiguchi, S. Ishizawa
    • 学会等名
      Japan Brazil Memorial Symposium on Science & Technology
    • 発表場所
      Sao Paulo, Brazil
    • 年月日
      20080623-20080625
  • [学会発表] Position control of GaN nanocolumns by selective area growth on patterned substrates (Invited)2008

    • 著者名/発表者名
      K. Kishino, A. Kikuchi, H. Sekiguchi, S, Ishizawa
    • 学会等名
      MBE Taiwan 2008
    • 発表場所
      Hsinchu, Taiwan
    • 年月日
      20080606-20080607
  • [学会発表] Selective area growth of GaN nanocolumns on Si(111)and GaN(0001)surfaces with Al and Ti nanopatterns by rf-plasma assisted MBE (Invited)2008

    • 著者名/発表者名
      K. Kishino, A. Kikuchi, S. Ishizawa, H. Sekiguchi, T. Hoshino
    • 学会等名
      7^<th> International Workshop on Epitaxial Semiconductors on Patterned Substrates and Novel Index Surfaces'(ESPS-NIS)
    • 発表場所
      Phoenix, Arizona, USA
    • 年月日
      20080427-20080503
  • [学会発表] Ti-mask selective area growth of GaN nanowalls by rf-plasma assisted molecular beam epitaxy (Invited)2008

    • 著者名/発表者名
      A. Kikuchi, K. Kishino, T. Hoshino
    • 学会等名
      International Symposium on Semiconductor Light Emitting Devices (ISSLED-2008)
    • 発表場所
      Phoenix, Arizona, USA
    • 年月日
      20080427-20080503
  • [学会発表] Well-arranged InGaN/GaN nanocolumns on GaN template with Ti-nanoholes grown by rf-plasma-assisted molecular-beam epitaxy2008

    • 著者名/発表者名
      H. Sekiguchi, J. Tanaka, A. Kikuchi, K. Kishino
    • 学会等名
      International Symposium on Semiconductor Light Emitting Devices(ISSLED-2008)
    • 発表場所
      Phoenix, Arizona, USA
    • 年月日
      20080427-20080502
  • [産業財産権] III族窒化物構造体およびIII族窒化物半導体微細柱状結晶の製造方法2008

    • 発明者名
      岸野克巳, 菊池昭彦
    • 権利者名
      上智学院
    • 産業財産権番号
      出願番号 : PCT/JP2008/002322
    • 出願年月日
      2008-08-27
    • 外国
  • [産業財産権] III族窒化物構造体およびIII族窒化物半導体微細柱状結晶の製造方法2008

    • 発明者名
      岸野克巳, 菊池昭彦
    • 権利者名
      上智学院
    • 産業財産権番号
      出願番号 : 97133451
    • 出願年月日
      2008-09-01
    • 外国
  • [産業財産権] 半導体素子およびその製造方法2008

    • 発明者名
      岸野克巳, 菊池昭彦, 関口寛人
    • 権利者名
      上智学院
    • 産業財産権番号
      出願番号 : 特願2008-224129
    • 出願年月日
      2008-09-01
  • [産業財産権] 半導体素子およびその製造方法2008

    • 発明者名
      岸野克巳, 菊池昭彦, 関口寛人
    • 権利者名
      上智学院
    • 産業財産権番号
      出願番号 : 特願2008-22413
    • 出願年月日
      2008-09-01
  • [産業財産権] III族窒化物構造体およびIII族窒化物構造体の製造方法2008

    • 発明者名
      岸野克巳, 菊池昭彦
    • 権利者名
      上智学院
    • 産業財産権番号
      出願番号 : PCT/JP2008/003471
    • 出願年月日
      2008-11-26
    • 外国
  • [産業財産権] III族窒化物構造体およびIII族窒化物構造体の製造方法2008

    • 発明者名
      岸野克巳, 菊池昭彦
    • 権利者名
      上智学院
    • 産業財産権番号
      出願番号 : 97145730
    • 出願年月日
      2008-11-26
    • 外国

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi