• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 研究成果報告書概要

インスリン・マイクロニードルDDS

研究課題

研究課題/領域番号 18310095
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 マイクロ・ナノデバイス
研究機関京都薬科大学

研究代表者

高田 寛治  京都薬科大学, 薬学部, 教授 (30102106)

研究分担者 伊藤 由佳子  京都薬科大学, 薬学部, 博士研究員 (30278444)
研究期間 (年度) 2006 – 2007
キーワードインスリン / マイクロニードル / DDS / ペプチド / 蛋白薬 / 高分子薬 / 経皮吸収 / 動物実験
研究概要

インスリンをペプチド薬の代表として取り上げ、その経皮吸収を可能とする新規のDDSであるマイクロニードルの製剤としての可能性について研究を行った。インスリン含有マイクロニードルを調製し、-80、20および40℃で1および3ヶ月間インキュベートしたが、いずれの条件下においても約99%の残存率を示した。ヘアレスラットの皮膚にEvans Blueで着色を施したインスリン・マイクロニードルを投与した後、組織学的観察を行ったが、皮膚への障害は認められなかった。また、in vivoにおける溶出性について検討を行ったところ、低水分環境下にあるにもかかわらず投与3時間後にはほぼ溶出が完了していた。吸収率を求める目的でエリスロポエチンEPO・マイクロニードルを調製し、マウス皮膚に投与を行い、その後24時間にわたり血漿中EPO濃度を測定し、薬物動態学的解析を行ったところ、約80%のバイオアベイラビリティBA(吸収率)が得られた。他の蛋白薬への適用の可能性を探索する目的でインターフェロンおよび成長ホルモンを含有するマイクロニードルを調製してラットを用いてin vivoにおける吸収実験を行った。その結果として得られたBA値は、インターフェロンで100%超、成長ホルモンで87%という値が得られた。さらに多糖類の代表である低分子ヘパリンについてもラットにて可能性試験を行ったところ、約80%のBAが得られた。以上の薬物動態試験に引き続いて、インスリン・マイクロニードルからのインスリンの薬効薬理実験をビーグル犬を用いて行った。1頭あたりインスリンの1.0および2.0単位をマイクロニードルとして投与した後、血糖降下率を8時間にわたり測定したところ、同量のインスリン皮下注射時と同等の血糖降下率が得られた。EPOについてもラットを用いて薬効薬理試験を行ったところ、1000および2300IU/kgの投与量時に有意な循環血液中赤血球数の上昇が認められた。以上より、マイクロニードルは新規の経皮吸収DDSとして極めて有望であるとの結論に達した。

  • 研究成果

    (37件)

すべて 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 (16件) (うち査読あり 7件) 学会発表 (16件) 図書 (4件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Evaluation of self-dissolving needles containing low molecular weight heparin(LMWH)in rats2008

    • 著者名/発表者名
      Y.Ito, A.Murakami, T.Maeda, N.Sugioka and K.Takada
    • 雑誌名

      Int.J.Pharmaceut. 349

      ページ: 124-129

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Antihyperglycemic effect of insulin from self-dissolving micropiles in dogs2008

    • 著者名/発表者名
      Y.Ito, Y.Ohashi, A.Saeki, N.Sugioka and K.Takada
    • 雑誌名

      Chem.Pharm.Bull. 56

      ページ: 243-246

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Evaluation of self-dissolving needles containing low molecular weight heparin(LMWH) in rats.2008

    • 著者名/発表者名
      Y. Ito, A. Murakami, T. Maeda, N. Sugioka, K. Takada
    • 雑誌名

      Int. J. Pharmaceut. 349

      ページ: 124-129

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Antihyperglycemic effect of insulin from self-dissolving micropiles in dogs.2008

    • 著者名/発表者名
      Y. Ito, Y. Ohashi, A. Saeki, N. Sugioka, K. Takada
    • 雑誌名

      Chem. Pharm. Bull. 56

      ページ: 243-246

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Pharmacokinetic and pharmacodynamic studies following percutaneous absorption of erythropoietin micropiles to rats2007

    • 著者名/発表者名
      Y.Ito, K.Shiroyama, J.Yoshimitsu, Y.Ohashi, N.Sugioka and K.Takada
    • 雑誌名

      J.Control.Rel. 121

      ページ: 176-180

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Sustained-release self-dissolving micropiles for percutaneous absorption of insulin in mice2007

    • 著者名/発表者名
      Y.Ito, E.Hagiwara, A.Saeki, N.Sugioka and K.Takada
    • 雑誌名

      J.Drug Target. 15

      ページ: 323-356

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Pharmacokinetic and pharmacodynamic studies following percutaneous absorption of erythropoietin micropiles to rats.2007

    • 著者名/発表者名
      Y. Ito, K. Shiroyama, J. Yoshimitsu, Y. Ohashi, N. Sugioka, K. Takada
    • 雑誌名

      J. Control. Rel. 121

      ページ: 176-180

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Sustained-release self-dissolving micropiles for percutaneous absorption of insulin in mice.2007

    • 著者名/発表者名
      Y. Ito, E. Hagiwara, A. Saeki, N. Sugioka, K. Takada
    • 雑誌名

      J. Drug Target. 15

      ページ: 323-356

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Handbook of Pharmaceutical Biotechnology Chapter 6.3. Pharmacokinetics2007

    • 著者名/発表者名
      Nobuhito Shibata, Yukako Ito, Kanji Takada
    • 雑誌名

      Wiley-Interscience. ed by Shayne Cox Gad

      ページ: 757-814

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Self-dissolving microneedles fir the percutaneous absorption of EPO in mice2006

    • 著者名/発表者名
      Y.Ito, J.I.Yoshimitsu, K.Shiroyama, N.Sugioka and K.Takada
    • 雑誌名

      J.Drug Target. 14

      ページ: 255-262

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Feasibility of microneedles for percutaneous absorption of insulin2006

    • 著者名/発表者名
      Y.Ito, E.Hagiwara, A.Saeki, N.Sugioka and K.Takada
    • 雑誌名

      Europ.J.Pharmaceut.Sci. 29

      ページ: 82-88

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Kanji Takada,"Oral delivery of haematopoietic factors:Progress with gastrointestinal mucoadhesive patches,microdevices and other microfabrication technologies"2006

    • 著者名/発表者名
      K.Takada
    • 雑誌名

      Am.J.Drug Deliv. 4

      ページ: 65-77

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Self-dissolving microneedles for the percutaneous absorption of EPO in mice.2006

    • 著者名/発表者名
      Y. Ito, J. I. Yoshimitsu, K. Shiroyama, N. Sugioka, K. Takada
    • 雑誌名

      J. Drug Target. 14

      ページ: 255-262

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Feasibility of microneedles for percutaneous absorption of insulin.2006

    • 著者名/発表者名
      Y. Ito, E. Hagiwara, A. Saeki, N. Sugioka, K. Takada
    • 雑誌名

      Europ. J. Pharmaceut. Sci. 29

      ページ: 82-88

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Oral delivery of haematopoietic factors : Progress with gastrointestinal mucoadhesive patches, microdevices and other microfabrication technologies2006

    • 著者名/発表者名
      Kanji Takada
    • 雑誌名

      Am. J. Drug Deliv 4(2)

      ページ: 65-77

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Nanotechnologies for the Life Sciences. Volume 10. Nanomaterials for medical diagnosis and therapy: Chapter 6: Nanoporous and nanosize materials for drug delivery systems2006

    • 著者名/発表者名
      Yoshinobu Fukumori, Kanji Takada, Hirofumi Takeuchi
    • 雑誌名

      Wiley-Vch. ed. By C. Kumar

      ページ: 255-309

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [学会発表] インスリン微小ミサイルカプセルの有用性の検討2008

    • 著者名/発表者名
      山崎 赳尚、城山 圭司、福島 恵造、杉岡 信幸、高田 寛治
    • 学会等名
      第128回日本薬学会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      20080300
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] 自己溶解性マイクロニードル(MN)からの高分子薬のバイオアベイラビリティ(BA)に及ぼす分子量(MW)の影響2008

    • 著者名/発表者名
      伊勢 彩香、杉岡 信幸、高田 寛治
    • 学会等名
      第128回日本薬学会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      20080300
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] インスリン微小ミサイルカプセルの有用性の検討2008

    • 著者名/発表者名
      山崎赴尚、城山圭司、福島恵造、杉岡信幸、高田寛治、
    • 学会等名
      第128回日本薬学会Ann. Meeting Pharm. Soc. Jap.
    • 発表場所
      横浜Yokohama
    • 年月日
      20080300
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [学会発表] 自己溶解性マイクロニードル(MN) からの高分子薬のバイオアベイラビリティ(BA) に及ぼす分子量(MW) の影響2008

    • 著者名/発表者名
      伊勢彩香、杉岡信幸、高田寛治、
    • 学会等名
      第128回日本薬学会Ann. Meeting Pham. Soc. Jap.
    • 発表場所
      横浜Yokohama
    • 年月日
      20080300
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [学会発表] 日曜なんとか学:溶けて消えゆく極微の注射2008

    • 著者名/発表者名
      高田 寛治
    • 学会等名
      朝日新聞
    • 発表場所
      全国紙、日曜版、第一面
    • 年月日
      2008-03-16
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] 自己溶解性インスリン・マイクロニードル(MN)のPK/PD解析およびグルコース負荷試験(OGTT)よる薬効評価2007

    • 著者名/発表者名
      中根 遥、大橋 良徳、石畑 雅大、落井 裕也、山崎 赳尚、伊藤 由佳子、杉岡 信幸、高田 寛治
    • 学会等名
      第23回日本DDS学会
    • 発表場所
      熊本
    • 年月日
      20070600
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] 自己溶解性インスリン・マイクロニードル(MN) のPK/PD解析およびグルコース負荷試験(OGTT) よる薬効評価2007

    • 著者名/発表者名
      中根遥、大橋良徳、石畑雅大、落井裕也、山崎赴尚、伊藤由佳子、杉岡信幸、高田寛治、
    • 学会等名
      第23回日本DDS学会Ann. Meeting Jap. Soc. Drug Deliv. Sys.
    • 発表場所
      熊本Kumamoto
    • 年月日
      20070600
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [学会発表] エリスロポエチン・マイクロニードルDDSの設計と薬効評価2006

    • 著者名/発表者名
      城山 圭司、伊藤 由佳子、杉岡 信幸、高田 寛治
    • 学会等名
      第27回日本臨床薬理学会年会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      20061100
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] エリスロポエチン・マイクロニードルDDSの設計と薬効評価.2006

    • 著者名/発表者名
      城山圭司、伊藤由佳子、杉岡信幸、高田寛治、
    • 学会等名
      第27回日本臨床薬理学会年会Ann. Meeting Jap. Soc. Clin. Pharmacol. Ther.
    • 発表場所
      東京Tokyo
    • 年月日
      20061100
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [学会発表] 低分子ヘパリン(LMWH)マイクロニードル(MN)製剤の設計と評価2006

    • 著者名/発表者名
      村上 愛子、前田 友大、長谷川 みのり、芝池 知徳、伊勢 彩香、伊藤 由佳子、杉岡 信幸、高田 寛治
    • 学会等名
      第22回日本DDS学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      20060700
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] 低分子ヘパリン(LMWH) マイクロニードル(MN) 製剤の設計と評価2006

    • 著者名/発表者名
      村上愛子、前田友大、長谷川みのり、芝池知徳、伊勢彩香、伊藤由佳子、杉岡信幸、高田寛治、
    • 学会等名
      第22回日本DDS学会Ann. Meeting Jap. Soc. Drug Deliv. Sys.
    • 発表場所
      東京Tokyo
    • 年月日
      20060700
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [学会発表] Percutaneous delivery of erythropoietin(EPO)and low molecular weight heparin(LMWH)by self-dissolving microneedle(SDMIN)2006

    • 著者名/発表者名
      K.Takada, Y.Ito, N.Sugioka, A.Murakami, A.Saeki and J.Yoshimitu
    • 学会等名
      2006 AAPS National Biotechnology Conference
    • 発表場所
      Boston,USA
    • 年月日
      20060600
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] Self-dissolving microneedle(SDMIN)for percutaneous delivery of insulin(INS)2006

    • 著者名/発表者名
      K.Takada, Y.Ito, N.Sugioka, E.Hagiwara and Y.Ohashi
    • 学会等名
      2006 AAPS National Biotechnology Conference
    • 発表場所
      Boston,USA
    • 年月日
      20060600
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] Percutaneous delivery of erythropoietin(EPO) and low molecular weight heparin(LMWH) by self-dissolving microneedle(SDMIN).2006

    • 著者名/発表者名
      Kanji Takada, Yukako Ito, Nobuyuki Sugioka, Aiko Murakami, Atsushi Saeki, Junichiro Yoshimitu
    • 学会等名
      2006 AAPS National Biotechnology Conference
    • 発表場所
      Boston, USA
    • 年月日
      20060600
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [学会発表] Self-dissolving microneedle(SDMIN) for percutaneous delivery of insulin(INS).2006

    • 著者名/発表者名
      Kanji Takada, Yukako Ito, Nobuyuki Sugioka, Eiji Hagiwara, Yoshinori Ohashi
    • 学会等名
      2006 AAPS National Biotechnology ConferenCe
    • 発表場所
      Boston, USA
    • 年月日
      20060600
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [学会発表] インスリン微小ミサイルカプセル2006

    • 著者名/発表者名
      高田 寛治
    • 学会等名
      多田しげおの気分爽快〜朝からPON〜8時13分〜20分
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2006-08-23
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [図書] 日曜なんと学:溶けて消えゆく極微の注射朝日新聞、2008年3月16日 日曜版、第一面2008

    • 著者名/発表者名
      高田寛治
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [図書] Handbook of Pharmaceutical Biotechnology, Chapter 6.3."Pharma cokinetics"ed by Shayne Cox Gad.2007

    • 著者名/発表者名
      Nobuhito Shibata, Yukako Ito and Kanji Takada
    • 総ページ数
      757-814
    • 出版者
      Wiley-Interscience
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [図書] Nanotechnologies for the Life Sciences.Volume 10.Nanomaterials for medical diagnosis and therapy:Chapter 6:Nanoporous and nanosize materials for drug delivery systems", ed.By C.Kumar.2006

    • 著者名/発表者名
      Yoshinobu Fukumori, Kanji Takada and Hirofumi Takeuchi
    • 総ページ数
      255-309
    • 出版者
      Wiley-Vch
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [図書] 多田しげおの気分爽快〜朝から PON〜8時13分〜20分(名古屋)2006

    • 著者名/発表者名
      高田寛治
    • 出版者
      インスリン微小ミサイルカプセル
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [産業財産権] 数百ミクロンの円錐状突起物を有する貼付剤の製造法2007

    • 発明者名
      高田 寛治
    • 権利者名
      (株)バイオセレンタック
    • 産業財産権番号
      特願2007-150574
    • 出願年月日
      2007-06-06
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より

URL: 

公開日: 2010-02-04  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi