• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

船舶と人命を守る海難防止のための数値ナビゲーションシステムの構築に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 18310115
研究機関神戸大学

研究代表者

塩谷 茂明  神戸大学, 自然科学系先端融合研究環, 教授 (00105363)

研究分担者 小林 英一  神戸大学, 海事科学研究科, 教授 (90346289)
朝倉 康夫  神戸大学, 工学研究科, 教授 (80144319)
若林 伸和  神戸大学, 海事科学研究科, 准教授 (60242351)
大澤 輝夫  神戸大学, 海事科学研究科, 准教授 (80324284)
キーワード航海シミュレーション / 海上風の数値シミュレーション / 船舶操縦性能シミュレーション / 数値ナビゲーション・システム
研究概要

海難発生の主要原因は航海中の気象・海象に起因している。航海中の気象・海象がリアルタイムで正確に把握でき、さらに数日先までの予報が可能となれば、船舶の運航者は事前に応急措置ができ、海難防止のための方策を講じることができ、最も安全でかつ経済的付加価値の高い航路の選定(ウエザー・ルーチング)等の航海計画を立てることが可能である。このように、本研究の目的は経済的効果を考慮しながら、船舶及び人命を守るための海難防止を目指した、海のITSを構築することである。
船舶搭載の航海計器および各種センサーから得られる各種の動的航海情報データの収集システムを本研究科所属の練習船の船内LANの利用によって構築し、実船実験に使用した。これにより、船舶の航海に最も影響を与える海流・潮流等の流れ、風圧力および波浪による船舶の横流れ量および速力の変化について実験的に調査した。さらに、これらの気象・海象の中で最も大きな影響を与える航海中の流れの数値シミュレーションを行うシステムを昨年度構築した。今年度は二番目に影響度が高い海上風の数値シミュレーションを行うシステムを構築した。検証として大阪湾内の潮流の数値シミュレーションを行った。また、航行船舶は海上風の影響により、横流れ量や速力の変化をもたらすため、船体運動や操縦性能など船舶の挙動を船舶操縦性能理論により正確に求める事が要求される。そのため、時間的に逐次変化する海上風下の船体運動の予測システムを構築し、さらに航海シミュレーションを行った。シミュレーション結果を、実船実験結果と比較すると、十分な精度で海上風下の船体運動の予測が可能となった。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2008 2007

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] Numerical Prediction of the Ocean Surface Wind in a Bay and Application for Ship Navigation2008

    • 著者名/発表者名
      Shigeaki Shiotani
    • 雑誌名

      Proceedings of ICCES'08 (CD-ROM)

      ページ: 817-823

    • 査読あり
  • [雑誌論文] AISを用いた大阪湾海上交通流データベースシステムの開発2007

    • 著者名/発表者名
      若林伸和
    • 雑誌名

      日本航海学会論文集 117号

      ページ: 19-26

    • 査読あり
  • [雑誌論文] ナビゲーションシステムにおける機能・操作性と情報提示方法に関する研究2007

    • 著者名/発表者名
      若林伸和
    • 雑誌名

      日本航海学会論文集 117号

      ページ: 49-58

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 海上風の数値予測と風圧影響下の航海シミュレーション2007

    • 著者名/発表者名
      夏 海波
    • 雑誌名

      日本航海学会論文集 117号

      ページ: 151-158

    • 査読あり
  • [学会発表] Numerical Prediction of the Ocean Surface Wind in a Bay and Application for Ship Navigation2008

    • 著者名/発表者名
      塩谷茂明
    • 学会等名
      ICCES'08(International Conference on Computational & Experimental Engineering and Sciences
    • 発表場所
      Honolulu, Hawai, USA
    • 年月日
      2008-03-17
  • [学会発表] 海上風の数値予測と風圧影響下の航海シミュレーション2007

    • 著者名/発表者名
      夏海波
    • 学会等名
      日本航海学会
    • 発表場所
      東京海洋大学
    • 年月日
      2007-05-24
  • [学会発表] ナビゲーションシステムにおける機能・操作性と情報提示方法に関する研究2007

    • 著者名/発表者名
      原田寿里
    • 学会等名
      日本航海学会
    • 発表場所
      東京海洋大学
    • 年月日
      2007-05-24
  • [学会発表] AISを用いた大阪湾海上交通流データベースシステムの開発2007

    • 著者名/発表者名
      若林伸和
    • 学会等名
      日本航海学会
    • 発表場所
      東京海洋大学
    • 年月日
      2007-05-24

URL: 

公開日: 2010-02-04   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi