• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

構造損傷のセンシング技術とそのモニタリングシステムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 18310119
研究機関芝浦工業大学

研究代表者

宇都宮 登雄  芝浦工業大学, 先端工学研究機構, 教授 (60176708)

研究分担者 齋藤 敦史  芝浦工業大学, 工学部, 准教授 (30280994)
佐藤 裕  宇宙航空研究開発機構, 総合技術開発本部, 主幹研究員 (30196282)
キーワード安全システム
研究概要

現実的な多列結合継手として碁盤目状および千鳥形式に配列した複合材/金属のボルト接合試験片を用い,引張り型荷重下の損傷検出試験を実施した.この試験より,センサボルトを用いて多列継手においても力学挙動のモニタリングの検出ができることを示した.さらに,配列形式の違いにより検出可能な範囲は異なるが,複合材と金属間の固着がとけるときの荷重や,継手の荷重とひずみが線形的に増加する領域の傾きの変化に基づいて,センサボルト周囲のボルト欠損,緩みや複合材損傷の検出が可能であることを明らかにした.
回転部材のセンシング試験として,回転曲げ繰返し荷重下でのワイヤレスモニタリングによる損傷検出試験を行った.この試験より,ワイヤレスに計測したひずみ波形のサンプリング時間の平均値の変化に基づいて,表面でのき裂発生・進展を検出できることを示した.サンプリング時間の平均値は発振回路法で測定が容易であり,回転部材においても軸力の場合と同様に発振回路法による損傷検出が有効であることが明らかとなった.
発振回路法によるひずみ計測に対して,計測回路中に組み込んだひずみゲージの抵抗値変化と回路出力(周波数)変化を関連づける係数の周波数依存性を考慮することにより,ひずみの測定値の精度向上および安定性の向上をはかることができた.さらに,損傷検出試験において,ひずみ計測と同時にサーミスタにより微小な温度変化の測定を行い,その結果を用いてひずみ測定値を補正することにより,測定値の精度および損傷の有無の判定精度を向上させることができた.サーミスタによる温度測定にもひずみ計測同様に発振回路法を用いている.発振回路法は多くのセンサに用いることができる汎用性の高い方法であることも確認できた.
また,新たに薄膜荷重センサを設計・製作し,荷重測定における基本的な安定性を評価した.本センサは,複合材/金属のボルト接合に実用上十分な精度で適用可能なものであることがわかった.

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2009 2008

すべて 学会発表 (9件)

  • [学会発表] 物理・化学センサ統合システムによる居住者の行動把握に関する研究2009

    • 著者名/発表者名
      佐伯弥, 齋藤敦史, 平澤一樹
    • 学会等名
      電子情報通信学会2009年総合大会
    • 発表場所
      愛媛大学
    • 年月日
      2009-03-20
  • [学会発表] スマートボルトによる複合材/金属せん断機械継手におけるボルト緩みの検出2009

    • 著者名/発表者名
      佐藤裕, 宇都宮登雄, 高戸谷健
    • 学会等名
      日本機械学会関東支部第15期総会講演会
    • 発表場所
      茨城大学
    • 年月日
      2009-03-07
  • [学会発表] 表面ひずみ測定による回転曲げの疲労損傷検出2009

    • 著者名/発表者名
      宇都宮登雄, 佐藤裕, 齋藤敦史, 大関雄一郎, 半谷禎彦
    • 学会等名
      日本機械学会関東支部第15期総会講演会
    • 発表場所
      茨城大学
    • 年月日
      2009-03-06
  • [学会発表] 室内環境モニタリングシステムによる居住者の局所的な活動把握2008

    • 著者名/発表者名
      平澤一樹, 佐伯弥, 齋藤敦史
    • 学会等名
      第9回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会
    • 発表場所
      長良川国際会議場
    • 年月日
      2008-12-06
  • [学会発表] 複数センサによる室内環境モニタリングを用いた居住者の行動把握2008

    • 著者名/発表者名
      佐伯弥, 齋藤敦史
    • 学会等名
      第9回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会
    • 発表場所
      長良川国際会議場
    • 年月日
      2008-12-06
  • [学会発表] 内部鋳巣群を有するADC12の軸力と回転曲げ疲労強度の関係2008

    • 著者名/発表者名
      宇都宮登雄, 桑水流理, 村田陽三, 半谷禎彦, 北原総一郎, 吉川暢宏
    • 学会等名
      日本鋳造工学会第153回全国講演大会
    • 発表場所
      金沢工業大学
    • 年月日
      2008-10-25
  • [学会発表] Recognition of Residential Daily Activities Using Multi-Sensor System for Monitoring of Indoor Environment.2008

    • 著者名/発表者名
      W. Saeki, K. Hirasawa, A. Saitoh
    • 学会等名
      THE IEEJ 25^<TH> SENSOR SYMPOSIUM 2008
    • 発表場所
      沖縄コンベンションセンター
    • 年月日
      2008-10-23
  • [学会発表] アルミ合金ダイカストの疲労強度に及ぼす内部鋳造欠陥群の影響2008

    • 著者名/発表者名
      宇都宮登雄, 桑水流理, 村田陽三, 半谷禎彦, 北原総一郎, 吉川暢宏
    • 学会等名
      日本機械学会材料力学カンファレンスM&M2008
    • 発表場所
      立命館大学
    • 年月日
      2008-09-16
  • [学会発表] 発振回路法による疲労損傷検出への適用性用2008

    • 著者名/発表者名
      宇都宮登雄, 齋藤敦史, 佐伯弥, 佐藤裕
    • 学会等名
      日本機械学会2008年度年次大会
    • 発表場所
      横浜国立大学
    • 年月日
      2008-08-06

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi